goo blog サービス終了のお知らせ 

jun2のフィギュア作製日記

柏崎市産業フェア

本日は新潟県柏崎市で開催された工業フェアを見に行ってきました。
柏崎市は、エンジン用ピストンリングの世界最大のシェアを持つ「リケン」(食品のリケンとは違います)の発祥の地であり、我が国近代工業の発祥の地でもあります。
この柏崎市で「柏崎工業メッセ2007」が開催されました。

この地の産業の特徴は、金属加工技術ですが、以下の見本品を頂きました。これは厚さ2㎜程度の金属板をレーザーで切り出すもので、大きい方でも3㎝弱、小さい方は1㎝程度しかありません。実に精巧なものです。



これ程の金属加工技術、思わず1/6ミリフィグの金属パーツに使えないかと思いましたが、機械にたよっては趣味では無くなってしまうと反省しました。趣味の世界は、自分の手と道具で作り出すのもので、機械で造ったらメーカー品でしかないですね。

でも、最近の金属加工技術は凄いものと、改めて感心しました。

コメント一覧

shima
>最近の金属加工技術は凄いものと、改めて感心しました。
http://angel.ap.teacup.com/shima/
>いや~、これだけ小さいものをレーザーで切り出す技術って素晴らしいですよね~。

私の属する業界(石油精製)には、無縁の技ですが(笑)、考え方は見習うべきものがあると思います。

最近、死亡事故多いし・・・泣。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事