
再びホルスター
今日は、再度、米軍用アップサイド・ホスターを作成してみました。 今回の特徴は、銃を止...

再びホルスター②
完成後に染めると、接着部分等ムラになります。 このため、まず先に皮を染めてみました。 下...

ナイフシース試作続編③
ナム戦用に黒に染めた皮で、ナイフシースを作成してみました。 黒はしまって見えて、気に入った物が出...

再びホルスター③
再び、米軍用M3ホルスターの作成です。 残っていた課題である、切り込み、淵まわりの溝、US...

糸目ピッチに改良
皮の縫い目を等間隔にするために、以下の道具を作ってみました。 針4本を板に固定して、皮に...

2本針の作成
糸のピッチ曲面用の2本針を作成してみました。 ついでに、ナイフシースも作成しました。

USマークの作成
USマーク刻印に用いる型紙を、厚紙を切り抜いたり木材を削ったりして作成してみましたが、どうに...

M3ホルスター最終試作①
M3ホルスターの最終試作1号です。 今夏は裏面も出来るだけリアルに造ってみました。 【作品】 ...

M3ホルスター最終試作②
M3アップサイド・ホルスターの最終試作が出来上がりました。 右側が皮革の生地のまま、左側がオイル仕上風...

M3フィギャ
出来上がったM3ホルスターを、あり合わせのパーツで組んで、フィギャに装着してみました。 米軍爆撃機の...