

さくら
毎年恒例さくらを見に新宿御苑を訪れた。
休日の人の多さには驚かされるが、園内はゴミは落ちてないし
禁煙でお酒も持ち込めないから騒がしくはない。
さくらを楽しみながらお昼に頂いたお茶とカツサンドが美味しかった。


フィルムカメラが壊れてしまい修理に3ヶ月。
久しぶりにこのカメラを持ち出してお散歩。
一番安いカラーネガフィルムを街のカメラ屋さんで買って早速撮ってみた。
閉園まで1時間。
36枚撮りのフィルムを2本72カットをあっという間に撮り終えた。
やっぱりこのカメラは使いやすくて良いな。

LEICA M3+Elmar 50㎜
ブログを少しお休みします。-コメント欄を閉じています-

新宿御苑に訪れた。
ソメイヨシノは3月末に満開の独自の予想が外れ、風が吹くとパラパラと散っていた。
昨年は、4月5日に満開だったのにすでに散るとは温暖化の影響か?
散る感じのさくらも大好きだからのんびり写真を撮りながらお散歩。
広場でレジャーシート広げて軽く昼食そして読書。
「花は誰かの為に、何かのために咲くわけでもなく、ただ咲くだけ。」
このフレーズが大好きで何度も何度も読み解く。。。
ポカポカ陽気につられていつの間にか眠ってしまった。
目が覚めた時にはすでに顔は真っ赤に日焼け(笑)
紫外線対策も必要だな。

春分の日に雪が降ったかと思えば一気に暖かくなりソメイヨシノも6分咲に。
月末にはソメイヨシノが満開だろうからと予定してた新宿御苑
見頃の情報でしだれ桜を見に出かけた。
バスも来ていて駐車場は満タン。
ようやく園内に入ってお気に入りの場所へ。
さすがに日曜日は凄い人出で、しだれ桜の周りには外国人観光客でおしくらまんじゅう状態
何とか光の感じが良いところを見つけてシャッターを押した。
来週は、ソメイヨシノを楽しみにまた訪れる。
おまんじゅうはやめて、お団子を持って行こうかな。