今朝一番に結石の破砕術を受けた母でしたが、要した時間は予定より短くとても順調だったそうです
ご心配いただいた皆様、ありがとうこざいました。m(_ _)m
さて、病院から特に連絡がなければ14時の面会時間に…と言われていたので
今日もちょっと早めに家を出て、ひとり街歩き👣を開始
神戸ムスリムモスクへ行ってみました(回教寺院とも言われます)
戦争の空襲や阪神淡路大震災にも耐えた日本最古のモスクだそうです

見学自由ということでお邪魔すると、アラブ風なおじさんがいていろいろ説明をしてくれました


立派なシャンデリアが目を引くお部屋は、男性の礼拝堂
イスラム教は、絵とか像とか神様を表しているものはありません
心の中の神に祈るということで
お部屋もシンプルなかんじ
電光掲示板には1日5回の礼拝の時間がでています


建物内に敷き詰められているカーペットがふかふかで気持ちいい♪
女性の礼拝場所は2階
3階にもまたお部屋がありました
おじさんから、階段でミナレット(建物の左右にある塔)に上がれますよと言われ
迷ったけど、狭くて急な螺旋階段を上がってみたんです


なんとか外に出られました💦
向かいの塔が見え、足元には町が広がっています、結構怖い〜💦
でもこれは貴重な体験でしたよ

降りてくるとおじさんが、お疲れ様でしたとデーツ(なつめやしの実)をだしてくれました
私はイスラム教が国教のマレーシアに住んでいたことがあるので、モスクにもデーツにも馴染みがあります
ラマダン(断食)の時期には、日没後の食事の前にますデーツを食べるんですよね、体に良い実なのです
帰りに入り口を探してる外国人さんがいて、声をかけたら
「お祈りしに来たんです…」て英語で答えてくれました
旅行中でも、モスクがあれば礼拝時間に訪れるんですね


ランチには、バス通りから見えていたKOBE SHAWARMAに行ってみました

SHAWARMAはケバブのお肉をラップサンドにした、中東風ファストフード
野菜たっぷりでちょっとスパイシーな香りのソースが美味しい♪
けっこうボリュームありました
ネットで、こちらには中東のお菓子バクラバがあると見てたので、デザートはこれ!
うすーい生地とナッツなどを重ねてパイ風に焼き、シロップに漬けたもの
甘いんだけどこのじゅわ〜っがいいのよ、元気出ました!
この辺は北野の異人館通りから少し西側で、人通りも少なくゆったり歩けます
ハラルフードの食材店を覗いたりして、三宮まで歩き
本日の散歩は終了いたしました👣