♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

山茶花に上臈蜘蛛

2016年11月11日 14時43分59秒 | 横浜散歩

桜色にならないときの桜広場

雪が降った日には誰もいなと思ったら

椿がココにいるわって

 

椿と似てるけれど

 

足元チェックしたら山茶花

花びらが はらりはらり散って 濃いピンク 桃色の絨毯になって

 

広場から階段のぼって

帰りは坂道くだって

まだちっちゃい枝先に 桜色した花びら

 

花びらの色もかたちも ふぞろいで

これも山茶花?

花びらが一枚一枚散ったら 山茶花

 

 

紅葉観察にはまだ早かったけれど

山茶花の枝先に大きな蜘蛛

黄色と黒の横縞に  縦縞チームを思い描いたり

 

一生懸命に糸をはりめぐらす蜘蛛は

◇ジョロウグモ

学名は Nephila clavata

ジョロウグモ科 ジョロウグモ属

和名は女郎蜘蛛だったり上臈蜘蛛だったり

 

◇上臈とは

年功を積んだ高僧、身分の高い人、上流の人 

身分の高い婦人、貴婦人など 褒め言葉なのに

 

◇今は女郎蜘蛛って呼ばれることが多いみたいだけれど、、、

 

散歩しながら ちょっぴり学習もできて


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジュリーの思い出つき11月... | トップ | 10.11十和田ライヴ翌日の秋田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜散歩」カテゴリの最新記事