goo blog サービス終了のお知らせ 

ちくちく♪てくてく

子育てとハンドメイドの記録

夏パジャマ:スモック型、リップル生地

2013年08月09日 | パジャマ

夏場になると(6月頃から)、寝ている時、汗ダクダクで転がりまくる娘。

子供はそんなもの、とは思うけど、例年あせもも酷いし、パジャマを工夫したら少し違うかも?
と思っていたので、今度はパジャマ作りに挑戦しました。


今までは、カットソー地(薄手のTシャツ地)のパジャマを着せてきましたが、ガーゼやリップル生地はどうかな?

楊柳(ステテコによく使われる生地)もいいなーと探したのですが、気に入ったものはけっこう値が張る……

のでまずはお手頃なこちらのリップル生地にしました。



綿100%リップル生地「こどものえくぼ2013シリーズ」
<おでかけぞうさんオフホワイト×ピンク」:
手芸と生地の店いすず 楽天市場店


ポコポコと凸凹のある生地。
肌への吸着面が少ないので涼しいとか。


パタレ本より、
ハーフパンツの110サイズと、
半袖スモックの100サイズで、



完成日:2013.6.28


私の好みで選ぶとグリーンやブルー系になりがちですが、最近幼稚園のお友達にも影響されてか何でもピンク!ピンク!と言うようになった娘なので、ピンクのぞうさんにしてみました。


ハーフパンツは、
朝方冷えることもあるし、どうしても暑すぎる時は軽くエアコンをかけることもあるので、冷えすぎないように丈を長めにしたくてワンサイズ大きめにしました。

大きめなら来年も使えるかも、という欲張り心もあったりして(^^;;


スモックは、はじめ110サイズで型紙を写したらあまりに大きそう…
もともとスモックはゆったりしているし、ダブダブすぎるのも…と思い、見ごろは100で、袖だけ130サイズの長さに。
(こちらも冷え予防で袖を長めにしたかった)


生地とデザインとこういう微妙な長さなんかと…全部しっくりくる市販品になかなか出会えなかったりするけど、手作りだと調整がきくのがやっぱりいいところですね♪

ハーフパンツのみ。
膝下くらいの丈、シルエットはショートパンツより細めですっきり。




上下着用。
お腹もしっかり隠れます。


首元も詰まりすぎていなくてちょうどいい♪

(お行儀よく、きをつけ!してるけど、ほんとは寝起きで超不機嫌な顔をしておりますww)


リップル生地は確かに薄くてとっても軽くて涼しそう!

しかし着たことがない生地だったので、はじめは独特のハリ感に違和感があったようで、すぐに脱ぎたがりました(-_-;)
でもなんとか数晩、勢いで着せてw寝てくれて……

数回洗濯をしたらしんなりと柔らかく馴染んできて、着心地の良さに気づいてくれたみたい。

すっかりパジャマ着るー、とこれをリクエストしてくれるようになりました。


新築のおうちに引越して初の夏で、今までより室温が快適なのも大きいと思いますが、今のところ汗疹ゼロ!
こんな年は初めてだ!

このパジャマ効果もあるのだろうか!?


リップル生地、まるで折り紙のようにアイロンでクッキリ折り目がつくし、ほつれにくいし、薄いのに歪みにくくてすごく縫いやすかったです。


スモックは袖付けが簡単なので楽に仕上がりました。

ハーフパンツは
ポケットもしっかり付いて丈夫な作りで、二人目くんの普段着にも活躍しそうなので作ってあげたいな。

また使いたい生地&デザインでした(^-^)


ちなみに、
作ってから1ヶ月余りたった現在、生地はさらにしんなりやわらかくなってさらに気持ち良さそう~。
ほぼ毎晩、これで寝る!とご指名を受けておりうれしい大活躍ぶりですヽ(*´∀`)ノ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショートパンツ(100サイズ) | トップ | ショートパンツその2、その3(... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (meimei*)
2013-08-09 21:37:22
影響されてパタレさんのこの本買っちゃったよ~w
今までなんでためらってたんだろうと思ったらサイズ100からだったのね
うちの子まだ80~90だから買っても使えんと思ってたんだったw
んで私もパジャマ用にハーフパンツ作ったのよ
ポケット全部つけた?
ちょこちょこと大変じゃなかった?
パジャマだからコバステッチとかも目立たないけどお出かけ着となると私には難しい…w
でも確かに男の子のボトムスにとっても良さそうだよね^^
私も弟くんが100サイズになるまでに修行だわっ!
汗疹なしなんてすごいすごい!
きっと愛情だよ~♪
返信する
Re:Unknown (jubilee_emerald)
2013-08-11 00:22:08
おー!買っちゃったのね。
そうそう、100サイズからなんだよね。
うちはちょうど100にサイズアップしたいな~ってタイミングで、逆に80~90サイズの女の子服はもう要らないし…って時だったからちょうどよかったんだった(^-^)
ハーフパンツのポケットは、リップルはすごい縫いやすかったからふたつ付けたー。
前後の目印に…でもパジャマならふたついらないなと思って(^_^;)(というか無くてもいいかも)、
これから書くダブルガーゼでもう1着作ったほうはひとつだけにしたよ。
他のパターン屋さんや本をまだあまり利用したことがないから比較対象がないのだけど、けっこう丁寧?というか細かい?というかwチャチャっと出来るっていうほどの手順ではないよね!?
初めて作るものはけっこう縫い間違えながら苦戦しております(^_^;)
男の子だとガッチリしてて100サイズになるの早かったりするかなー。
日々忙しいけどボチボチ(いや本当はあれもこれもw)縫いたいよね♪
返信する
そうそう、 (jubilee_emerald)
2013-08-11 01:45:54
書き忘れたけど、汗疹はさすがに最近はゼロというわけにはいかないけど、いつもの年より少ない…と思ったら、去年の夏はまだエルゴloveでしょっちゅう入ってたから蒸れてたよなぁ、と(^_^;)
エルゴは親も子も汗疹になるねw
さすがに今年は卒業したし、しょっちゅうシャワーやら水浴びしてるし、昼寝ほとんどしなくなったから寝汗かくのが日中はなくなってきたし、とか…あと、宮本先生にもらってたハーブ?の煎じ液をスプレーしてるのも効いてるかも?
パジャマがメインの理由ではなさそうな気もしてきたが(笑)
ま、とにかく着心地良さそうだからいっか(^-^)

返信する

コメントを投稿

パジャマ」カテゴリの最新記事