DFは徳永が左、右に加賀。石川と河野を入れ、1トップに平山という公式戦としては初の布陣。ルーカスは温存。長谷川や東はベンチから。まだ未知数な布陣だが、それでも今季まだ公式戦勝利のない大分が相手。さらに、アウェイといっても、この試合で勝ち点3を獲得しないと、1試合多く消化しているだけに、決勝トーナメント進出へは極めて厳しいものとなるのだが……。
結果、スコアレスドロー。ナビスコ決勝トーナメント進出はかなり厳しくなった。前半はチャンスがあった。主導権は握っていた……それでも、ゴールはなし。それが全て。
アディショナルタイムには途中交代出場したヴチチェヴィッチが怪我で退場を余儀なくされ10人で戦うことに。勝ち点2を失い、そして怪我の状況次第では、切り札的存在のヴチチェヴィッチを失うという、消化不良の試合となってしまった。
ただ、これでナビスコカップが終わったわけではない。あとは天命を待つとして、次の試合でしっかりと結果を見せるだけだ。
◇◇◇
≪ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ 第5戦≫
【日時】2013/04/24 19:00
【会場】大分銀行ドーム
【観衆】4,623人
【天候】曇り、無風
【気温】17.1度
【湿度】75%
【審判】(主審)飯田淳平(副審)中野卓、金田大吉
【結果】
大分 0(0-0、0-0)0 FC東京
【得点】
(分):
(東):
【FC東京メンバー】
GK 20 権田修一
DF 05 加賀健一
DF 30 チャン・ヒョンス
DF 03 森重真人
DF 02 徳永悠平
MF 04 高橋秀人
MF 07 米本拓司
MF 18 石川直宏 → MF 32 ネマニャ・ヴチチェヴィッチ(64分)
MF 11 李 忠成
MF 17 河野広貴 → MF 38 東 慶悟(78分)
FW 13 平山相太 → FW 09 渡邉千真(68分)
GK 01 塩田仁史
MF 08 長谷川アーリアジャスール
MF 19 大竹洋平
MF 37 橋本拳人
監督 ランコ・ポポヴィッチ
◇◇◇
≪ヤマザキナビスコカップ Bグループ≫
3/20(水) △FC東京 0-0 鳥栖(H)
3/23(土) ○FC東京 4-2 鹿島(A)
4/03(水) △FC東京 0-0 名古屋(H)
4/10(水) ●FC東京 1-2 C大阪(A)
4/24(水) △FC東京 0-0 大分(A)
5/15(水) FC東京 × 新潟(H)
≪Bグループ順位表≫
1位 鹿島 試合数4/勝点9/得点6/失点5/得失差+1
2位 C大阪 試合数4/勝点7/得点6/失点5/得失差+1
3位 FC東京 試合数5/勝点6/得点5/失点4/得失差+1
4位 名古屋 試合数5/勝点6/得点4/失点4/得失差0
5位 鳥栖 試合数4/勝点4/得点3/失点3/得失差0
6位 新潟 試合数4/勝点4/得点4/失点6/得失差-2
7位 大分 試合数4/勝点3/得点3/失点4/得失差-1
◇◇◇

