ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

VFOの製作

2012-10-16 | 電子工作

開局して間もない頃の話

21MHzのA3の送信機を作った。そのときは21MHzの水晶を注文したが、グレードアップしたくなり、VFOを作りたいと思った。

まずは資料集め。3.5MHzでOMさんにVFOの作り方を長時間にわたって説明をうけ、最後に回路図を書いていただいた

Vfo1_2  回路図

Vfo3 作り方の説明

そして部品集め

6AR5や6BA6は手元にあった。また、UZ-42やUZ-6D6なども・・

定電圧放電管をどこかで入手し(多分通信販売だったと思う) なにせ、田舎の学生で電子部品を簡単に買いに行ける場所ではない。

VR-150MT (グロー放電特性を利用して電圧を一定(150V)にする真空管です。)

Dscf5649

しかし、完成しないまま現在に至る

21MHzのA3の送信機も トランスの容量不足で(5級スーパーの物) 新たにトランスを探し

807を使う計画であったが・・・

Dscf0752 このような状態で・・・

SSBも思って本を買った。

Pc2040  Pc2041

結構解りやすく書かれていると思う・・が理解できない。

やはり作るのは相当の根気が必要だ。まだまだ『ひよっこ』です

トップページへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。