goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジオ少年時代の思い出と・・・いま

現在50歳を越えるおじさんたちは、子供のころ拾ってきた廃品のテレビやラジオを直してあそんだ・・・・あぁ懐かしい

スペアナ

2012-06-14 | 測定器・・・・・

昔に入手した”スペアナ” 使い方など不明で(取り説存在しない) 動作するか?

周波数は? 調べた。

外形はこんな形 (100W X 50H X 220D)

Dscf4529 Photo

オシロスコープにX,Yを入力して、マーカーを入れて波形観察

Dscf4521 それとなく出力はしているようだ。

内部を観察

MC3356P                   LF347Nが使われている。

Dscf4522 Dscf4525 Dscf4530

Dscf4531  Dscf4532

外部より(古いSG) RF信号を謎のスペアナのRF INに。

Dscf4526 SGの信号を10MHz~15MHzまで振ってみた。

だんだんわかってきたぞ!!最大は15MHzより少し上

入力も結構必要のようだ。 使い道が限られそうだ。