
右側から<仙台枝垂れ桜>
中央の濃いピンク<花桃>
左側が遅咲きの桜<天の川>

水仙とクリスマスローズが一緒に咲きます

ツワブキと水仙

五月晴れに コブシの花

ステンドグラス工房前庭のクリスマスローズ群

砺波チューリップ公園で入手した<富山レッド>

水仙とクリスマスローズが一緒に咲きます

ツワブキと水仙

五月晴れに コブシの花

ステンドグラス工房前庭のクリスマスローズ群

砺波チューリップ公園で入手した<富山レッド>
忘れな草だけ咲いている花壇の一角が 今年は華やぎます
猪苗代にも 春到来


スノードロップと水仙たちが続いています



雪どけの豊富な水が

雪が溶けた庭に 一番咲きは
クリスマスローズ

2番手は クロッカス

スノードロップと水仙たちが続いています
桜はもうじき
そして今日は 富山へチューリップフェアを観に来ました
庄川の鮎尽くし昼食を堪能
コレです
↓



雪どけの豊富な水が
勢いよく流れる河辺の水音に
春到来の力強い息吹を感じました

五色沼入り口の毘沙門沼は ほんのり色づいた秋色

スカイバレーをドライブ
標高1400メートルくらいで一面極みの紅葉


裏磐梯山と桧原湖を紅葉の中に遠望してスカイバレーを引き返し再び裏磐梯へ。

ゴールドラインをドライブして磐梯山の紅葉を満喫しました!

磐梯山の頂はちょっと雲隠れ


裏磐梯山と桧原湖を紅葉の中に遠望してスカイバレーを引き返し再び裏磐梯へ。

ゴールドラインをドライブして磐梯山の紅葉を満喫しました!

磐梯山の頂はちょっと雲隠れ

猪苗代湖が見えるとホームグラウンドに戻った気分
澄み切った空気にひろーい空
雲をずっと見ていたい夕暮れ時でした。

餅パーティー
キャベツ餅、豆腐餅、海老餅、クルミ餅にあんこ餅
お腹いっぱいご馳走になった後は、上等なお酒を愛でつつ、懐かしの演歌、抒情歌
ギターとピアノの即興生バンドをバックにしみじみと秋の夜長を楽しみました


ウメバチソウが咲いています。
餅パーティーのテーブルで見て、自生地を教えてもらっった!
近所の田んぼのあぜ道よ。

ジョイハウス猪苗代の庭は秋明菊が美しい

紫陽花 隅田の花火は夏より秋に美しさを増してひっそり咲いています
ジョイハウス猪苗代から土田用水沿いに緑の村へ抜け、天鏡台の桜並木へ。

途中、水芭蕉を見つけました。

途中、水芭蕉を見つけました。
裏磐梯へ行かなくても天鏡台の道で見られるとは!!

蕾は紅さして弾けそうでも開花はまだ。一つくらい咲いてないかと目を凝らして散歩しました

町営牧場を降りて、ジョイハウス猪苗代へ下る途中の群生地で、カタクリ一番花。

蕾は紅さして弾けそうでも開花はまだ。一つくらい咲いてないかと目を凝らして散歩しました

町営牧場を降りて、ジョイハウス猪苗代へ下る途中の群生地で、カタクリ一番花。
7千歩の散歩でした。