バレンタインデーでチョコレートの贈物を受けた男性がお返しの意味を込め3月14日のホワイトデーにはキャンデーを贈る日として全国飴菓子工業協同組合の1978年・・・昭和53年の名古屋での総会で採択されたそうです。ホワイトデーにはキャデーを!!とPRしたんだそうですが・・・・定着せず(笑)知りませんでした(^_^)/そんなキャンデーの日なんですが・・・・!キャンデーで思い出す事があります。それは!!マイケルジャクソン!???なんで???(苦笑)でも深く感じる事があります。2009年6月25日に亡くなって衝撃を受けましたが・・・そんなマイケル(ー_ー)!!彼はあまりにも数奇な人生でした。
子供の頃・・・・10人兄弟の貧しい家に生まれ、生きていく為に音楽の世界に入りステージで育ったマイケル。当時の彼の夢はャPットをキャンディーで一杯にする事でした。ジャクソン5が人気になりソロになり世界で知らない人がいない程のスターになった彼・・・お金は手に入れましたが・・・絶えず孤独感を感じていたとか?お金だけではなくてマイケルの心の中のャPットは満たされなかったのではないだろうか?整形を繰り返し、彼の心を絶えずコンプレックスと孤独が支配した・・・・あまりにも短く太い人生。彼の人生はどうやったやろか?まるで、何かの為に音楽を続けステージに立っている時が彼が一番安心する時間であったとか?アメリカや世界が抱える大きな問題。子供たちが飢えて死ぬ世界。その上、おさまることのない戦争やテロや紛争。黒人差別や宗教間の争い。彼は音楽を通して訴え続けたのではないだろうか?んなそ感じがします。それは、くしくも差別や貧困を経験した彼の心のャPットを満たす為のように思えました。
・・・深い・・・・
