
ドリームジャンボ宝くじの販売が今日から始まったらしい!今年のドリームジャンボは、1等1億円の当せん本数が175本と、ジャンボ宝くじでは過去最多。同時に「ドリーム10」宝くじも新発売され、1等10万円が4万本と当たりやすくなっている。いずれも6月1日まで販売し、同12日に抽せんがある。夢は小さくなるかも知れへんけど!その方がええわ!!夢を打ち破るような話ですが・・・
年末ジャンボが当たる確率を物に例えた面白いデータがありますた。宝くじの大きで地面に敷き詰めたとしてどれ程の面積で1枚の当たりが出るか?みなさんどうでしょう?なんと、東京ドーム2個分と1/4の面積に敷き詰めて1枚の当たり( 一一)また、お米に例えると!1粒が0,02gとして・・・・200kgの米粒の中の1粒が当選確率(?_?)スーパーで売っている5kgの米袋40個分(=〆)炊いたご飯に例えるとご飯3800杯の中の1粒らしいです。気が遠くなって来ましたが、今度はトイレットペーパーに例える。日本人の年間消費量は50ロール位だそうです。それを宝くじで直すと何と!!500年分の宝くじになるそうであります。数字で言うと1000万分の1だそうです。「万が一」の1000倍。嫌になってきましたが(笑)あくまでも確率のお話です。当たる人には当たります(笑)買わない人には当たりません(笑)
最近はもっぱらBIGを毎週!気合いを入れて買っております(苦笑)今年はドリームジャンボ買ってみよか!!