
何でか分かりませんが・・・昨日のアクセスが300を越えていました(笑)なんで?なんか悪い事書いたかな(笑)まあエエとして!!みなさんタバコは吸いますか?タスモヘ申し込まれましたか?6月1日より成人認識カードtaspo(タスメjがスタートしました。タスモェないと自動販売機ではタバコが買えません。私は早々に申し込み持っていましたが、持っていない時はやはり不便。絶えず持っておかないと自販機では買えません(ーー;)毎年毎年、公共の施設等では嫌煙・禁煙化が進んで、現在はほとんどの生駒市の施設内ではタバコは吸えません。我々!愛煙家には辛いとしか言えません(笑)最近は民間の施設でも禁煙化が進み近鉄百貨店の飲食店内では全て禁煙(>_<)差別であります(笑)吸わない方や子供にも影響があるのは理解できます。でも・・・・!あまりにも辛い。タスモヘ少年少女がタバコを買うのを防止する為とか?良い考えとは思えません(笑)吸うヤツは吸います(笑)私たちが学生の頃も吸っていたように(苦笑)タスモフ普及率は25%とか?喫煙者人口の4分の1しかカードを作っていません。カードがないと買えな自販機だけのお店は売り上げが半減しているそうです。膨大なお金を鰍ッてするタスモフ意味が私には分かりません。間接税であるタバコ。買った場所の市町村に税金が入ります。タバコは地元で買いましょう(笑)そんなタバコ納税者の私たち喫煙・愛煙家。迫害にあっています(笑)身体に良くないのは分かっているつもりですが・・・・・(苦笑)