
最近は色んな団体の方や!FBの仲間でも頑張っておられます!動物の殺処分を少しでも減らす活動(^_^)/だんだんと広がりを見せています!!すばらしい(^_^)/年間に30万頭を超えていた殺処分も年々少なくなってきているようですが!!まだまだ!!
そんな中で!うれしいニュース(^_^)/福岡市長は11月4日に犬や猫の殺処分数ゼロを目指すゼロへの誓いを宣言するそうです)^o^福岡市は2009年度から飼い主を説得するなど犬、猫の引き取り数を増やさない取り組みを展開しています。殺処分ゼロへの活動を本格化させるそうです。
福岡市の犬や猫の殺処分数は、08年度は3022頭だったそうですが、12年度は558頭に減少したそうです。09年度からは、市独自の動物愛護管理推進実施計画に基づいて引っ越しなど安易な理由で犬や猫を処分しようとする飼い主に足しして、飼育継続の説得を続けているそうです!素晴らしい取り組みです!9月には改正動物愛護管理法が施行されました・・・・相当な理由??がない場合は行政側が引き取りを拒否できることになりました!!担当者は!殺処分ゼロに向けた市の取り組みを下支えする環境が整ったと話しています。
ドイツには殺処分と言う言葉すらありません!またペットショツプもないと聞いています。動物の命の売買・・・責任を持って最後まで面唐ゥる・・・家族と同然(^_^)/日本には欠けている意識なのかも知れません(ー_ー)!!全国の自治体で殺処分ゼロを宣言できたら!!ええなぁ(^_^)/~