goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗なんやかんやブログです!

ボジョレー・ヌーボー解禁

ボジョレー・ヌーボーが解禁されました\(^o^)/なんか懐かしい感じもします。その昔は、こぞって解禁日に飲んでましたなあ\(^o^)/ワインはよー分からん(苦笑)しかしドイツワインに凝った時期もありましたよ\(^o^)/ええ時代でしたなあ!ボジョレー・ヌーボー解禁日には毎年、生駒でイベントしました\(^o^)/音楽入れておしゃれなイベントでした\(^o^)/
この解禁日は世界共通ですが、「午前0時」は現地時間に準じます。
大きな消費国の中では日本が一番最初に解禁される。それが新しいもの好きの日本人に受けたのでしょう。特に1997年から2000年代半ばあたりのワインブームに乗って、ボジョレー・ヌーヴォーのイベントは大きな盛り上がりを見せました。
ただしその人気はピーク時に比べれば激減しています。2004年には104万ケース1200万本あまりが輸入されていたそうです。単純計算、日本人の10人に一人は飲んでいたことに。
2022年のワイン輸入量は、前年比5・8%増の1億6518万リットルとなったそうです。新型コロナウイルス禍で落ち込んでいた飲食店向けの需要が回復した。
ワインはよー分かりませんが!ボジョレー・ヌーボー久々に買おうかなあ?今日はいいビールの日やし忙しいなあ(苦笑)





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日は何の日」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事