goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗なんやかんやブログです!

震災から二年①



明日で・・・震災が起きて丸二年・・2年でどう復興したのか??復興なんて程遠い状況のようです・・・2年前にテレビから流れる映像に呆然とした自然の驚異なんですが・・・何を教訓として何を対策して・・・何をどうしたのか??結局・・・何もできていないんじゃないか??お偉い先生方が集まって何をしてんのか???心のケアも阪神大震災からの何の教訓ともなっていないようです・・・どないやねん??
総務省の発表では・・・岩手、宮城、福島3県で、東日本大震災による仕事への影響に関する調査結果を公表。3県で震災発生時に仕事に就いていたのは約259万4000人。建物の悼ネど震災の直接的な被害により失業した人は何と8万1400人だったそうです。このうち、昨年10月1日の調査時点でなだ・・・約4割の3万3600人が再就職していなかったそうです。何もかも失った(ー_ー)!!愛する人たちも失って仕事する意翌ワで失う・・・そんな人たちに何の手も貸してあげれないのか??この国は???調査は3県内に住む15歳以上の約6万人を対象に実施し、全体の状況を推計したそうです。失業者8万1400人を県別にみると、岩手1万3700人、宮城3万9100人、福島2万8500人。休職した人も、岩手11万6900人、宮城25万9700人、福島26万1900人の計63万8500人に上ったとの調査結果。 調査するだけかい??そう思ってしまいます。阪神大震災から長い年月が流れた今でも心のケアが出来ずに震災の記憶から抜け出せない方々もたくさんいます。その教訓をこの地震にも生かしてきめ細かいケアをしてほしいのですが・・・・

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事