goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗なんやかんやブログです!

緑のおばさん

今日は何の日(*^^)vきょーは!緑のおばさんの日なんだそうです。懐かしい響き~(^_-)-☆1959年、昭和34年に児童の登下校時に、緑の制服に黄色い旗を持って子供たちを誘導してくれる緑のおばさん!!東京に登場したことに由来するそうです。子供の交通事故防止対策のひとつで行われました。 単なる交通整理だけでなくて・・・けっこう子どもの名前も覚えて・・・ほめたり・・・怒られたり(苦笑)親しみのある近所のおばちゃんみたいなものやったそうです。みどりのおばさんというのは正式には学童擁護員と名称んんだそうです。今でも存在はしているようですが・・・数はだいぶ減ってるそうです。現在は、在学生のおかあさんや自治会やシルバーが持ち回りでやっていることが多いとか・・・。先日から書いています見守り・・・社会全体で子どもの成長を見守るええ!システムの一つだったと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ココロノジカン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事