goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗なんやかんやブログです!

昭和の常識

昭和の常識ランキング!
不適切にも程がある(^_^)/おもろいドラマで毎週楽しみに見ていますが!!ほんま昭和ってそうやったで(^_^)/信じられへん事ばかり(^_^)/でも普通でした(^_^)/特にタバコ関連はそうでした(笑)まさに昭和の常識(^_^)/注目されています!コンプラもくそもない!
そこで「信じられない昭和の常識」をアンケート、ランキングちゅーのがありましたので力作です(^_^)/
昭和の常識(^_^)/
1位電車内でタバコが吸えた 136票
2位 1ドルは360円 134票
3位 電車のトイレは線路上に垂れ流し 132票
4位 飛行機でタバコが吸えた 109票
5位 病院の待合室でタバコを吸っている人がいた 103票
6位 駅のホームなどには痰(たん)を吐くための痰壺があった
101票
7位 映画館でタバコが吸えた 100票
8位 部活中などに水を飲んではいけない98票
9位 ゴールデンタイムのテレビ番組で女性の裸が放送されていた
95票
10位 消費税はなかった
11位 バイクはヘルメットナシでもOKだった84票
12位 子供でもお酒やタバコが買えた 83票
13位 職員室で先生がタバコを吸っていた 81票
14位 不在時に宅配便が届くと隣の家の人が預かってくれた
76票
15位 会社の中でタバコを吸いながら仕事をしていた
74票
16位 正月はどこの店も閉まっていた 73票
17位 車の運転はシートベルトなしでもOKだった72票
18位 待ち合わせに失敗したら駅の伝言板にメッセージを残す
66票
19位 学校で先生にゲンコツやビンタされても問題にならなかった 63票
20位 学校給食に鯨肉が出ていた
21位 給食にご飯がなく、パンかソフト麺だけ60票
22位 真冬に小学生が男女問わず上半身裸で乾布摩擦59票
23位 絵が動かないテレビCMがたくさんあった53票
24位 給料が手渡し 51票
24位 1リットルのジュースはペットボトルではなくガラス瓶に入っていた 51票
26位 缶ジュースは100円 47票
27位 一般人にドッキリを仕掛けるテレビ番組があった46票
28位 テレビのゴールデンタイムで毎週プロレスを中継していた
45票
28位 公衆電話がそこらじゅうにあった45票
30位 テレビから流れる音楽を息を潜めて録音する44票
30位 少年ジャンプは200円以下44票
32位 駅の改札は切符を1枚1枚駅員が確認43票
33位 テレビが映らない時は叩くと直る42票
33位 缶ジュースや缶ビールの蓋はプルタブ(プルトップ)で、缶から切り離すものだった 42票
35位 たくさんの電話番号を記憶したり、アドレス帳に手書きでメモしなければならなかった 40票
36位 公衆トイレの大便器は和式ばかりだった39票
36位 電話がダイアル式だった39票
38位 犬のウンチが道端によく落ちていた36票
39位 素人参加番組がとても多く、その殆どで賞金や商品が貰えた34票
40位 ゴールデンウイークは飛び石連休が当たり前だった33票
41位 皆で撮った写真は焼き増しして配る32票
41位 家に電話が1台(1回線)のみ。電話をすると相手の親が出て呼び出してもらった 32票
41位 公衆電話をかけるのにテレホンカードが重宝32票
44位 牛乳に溶かして飲むミルメークが給食に出ていた28票
45位 テレビは一家に1台。家族でチャンネル争いをしていた
26票
45位 写真を撮りたい時はカメラを持ち歩く26票
47位 新婚旅行は海外ではなく国内旅行が主流22票
48位 小学生のなりたい職業として野球選手の人気が高かった
19票
49位 ペットの犬・猫は基本外飼い16票

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事