みなさま!いくつ分かります?
2024年ユーキャン新語・流行語大賞の発表がありました!
年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』が選ばれた\(^o^)/見てました\(^o^)/その他、トップ10には、自民党派閥政治資金パーティー問題などの「裏金問題」、同じものが好きな人同士がつながる「界隈」、MLBドジャースで活躍しワールドシリーズ制覇、自身3度目のMVPに輝いた大谷選手が達成した「50-50」などが入ったようです。
●トップ10入りと受賞者
・裏金問題
上脇博之(神戸学院大学法学部教授)
・界隈
毎日新聞デジタル報道グループ
・初老ジャパン
パリオリンピック総合馬術日本代表チーム
・新紙幣/深谷市
・50-50/大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
・ふてほど【年間大賞】/金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
・Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts(HIP HOPユニット)
・ホワイト案件/受賞者なし
・名言が残せなかった/北口榛花(陸上競技・やり投げ)
・もうええでしょう/Netflix シリーズ「地面師たち」チーム
◆年間大賞「ふてほど」選考理由
昭和の時代に置いて行かれた感を笑い飛ばしてくれたのが金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』。昭和の主人公が令和の社会で堂々と昭和のルール、人の道の原理原則を貫いて令和のルールに疑問符を投げかけながらも、対話することで物事を解決していく道を探る。時代がいつであれ、不適切なことは不適切なのだと教えてくれる。
先に行われた衆議院選挙( ̄ー ̄)自民党の選挙公約が「ルールを守る」(苦笑)国権の最高機関で法律を制定するセンセイ方の公約がこれではなあ?小学生の方が上やで(苦笑)不適切にもほとがありますなあ?どないやねん?

