goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗なんやかんやブログです!

地震雲

ツイッターやフェイスブックを見ていると今日は・・・地震雲の投稿が多いです(T_T)浮「・・・そんな思いになります。18日に大阪府で震度6弱を記録する地震が起きたが、その前兆として「地震雲が出た」とする投稿がTwitterなどで拡散してました。どうなのか???しかし・・・気象庁の専門家は「雲は地震の前兆にはなりません」と地震雲の存在そのものを否定しているそうです。そら!専門家の方々はそうでしょう(^_^)/自分の研究が覆る訳ですから・・・でも!地震雲を研究されている方々も多くおられます。
朝日新聞はこう説明しています。「地震の前に発生するとされる雲。雲の形は、放射状、渦巻き状、直線状の雲など様々な種類があり、明確な定義もない。科学的に地震と雲の関連性は実証されておらず、気象庁や日本地震学会などは否定的な立場をとっている」・・・・
また・・・気象庁は・・・
雲は大気の現象であり、地震は大地の現象で、両者は全く別の現象です。大気は地形の影響を受けますが、地震の影響を受ける科学的なメカニズムは説明できていません。
「地震雲」が無いと言いきるのは難しいですが、仮に「地震雲」があるとしても、「地震雲」とはどのような雲で、地震とどのような関係で現れるのか、科学的な説明がなされていない状態です。雲は上空の気流や太陽光などにより珍しい形や色に見える場合がありますし、夜間は正確な形状を確認することができません。形の変わった雲と地震の発生は、一定頻度で発生する全く関連のない二つの現象が、見かけ上そのように結びつけられることがあるという程度のことであり、現時点では科学的な扱いは出来ていません。とのお考えです・・・
研究は・・・否定のしあいですので(笑)私は!!地震雲はあると思います。今日も多く出てる地震雲の投稿(T_T)当たらない方がいいですが・・・(T_T)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「知ってるつもり!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事