goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗なんやかんやブログです!

公衆電話

ほんま・・・最近は見かけない様になりました・・・スマホの時代・・・公衆電話に10円玉を山の様に積んで(笑)・・・彼女の家に電話したり・・・遠く離れた家族の声を聞いたり・・・ん~・・・公衆電話・・・なかなかええやん!!若かりし頃にBANDして頃・・・公衆電話や電話BOXで何曲も作りました(😊)/電話ボックスで女の子が深刻そうな顔をして電話してる・・・ん~雨なら更にええ感じ(😊)/ってかぁ・・・!!100円玉の黄色い公衆電話・・・それがないころ!!10円玉を山のように積んで当時の彼女に電話する・・・それもお父さんが出ないか???ドキドキしながら電話する!!お父さんが出たら緊張爆発(笑)カタカタと10円玉が落ちていく・・・山のように積んだ10円玉が・・・みるみる少なくなる・・・なんとドラマチック(😊)/
ちなみに・・・・公衆電話の色は、赤や青、黄色に、緑といろいろ変化しましたが・・・赤電話が登場したのは、戦後、昭和28年のことなん
だそうです。商店などの店先に委託の公衆電話が置かれるようになりました。見つけやすいように、目立つ色として赤い電話機となったのだ
そうですが・・・・もー見なくなりました・・・・軒先にあった公衆電話・・・・電話ボックス・・・なんか懐かしい感じがします・・・お店にはピンクの電話がありましたね!!懐かしい(😊)/







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事