パインアメの美味しさをさらに多くの人に知ってもらうことが目的で制定。日付は、パインアメの形は缶詰に入っている輪切りのパイナップルをモチーフにしてることから、輪(O)の形が4つそろう8月8日になったそうです(^_-)-☆
1951年(昭和26年)にパインアメ第一号が完成しました。
気になる当時の価格ですが、瓶詰めにして1粒1円だったそうです。パインアメを開発していた当時の日本は、戦後の傷跡が残っており、生のパイナップルはもちろん缶詰でさえも高級食品でした。そんな時に・・・このパイン缶の美味しさをみんなが手軽に味わうことができたらどんなにすばらしいだろう!!との思いからパインアメが誕生したそうです。パインアメの製造は!!ご存知!!大阪です(^_-)-☆天王寺区は生玉寺町で誕生した大阪が誇るパインアメ(^_-)-☆
#今日は何の日 #大阪 #パインアメ
