今日は何の日(笑)もう30年もなるんかぁ・・・1984年!昭和59年のお話ですが!!新札発行(苦笑)1万円札が聖徳太子から福沢諭吉・・・・5千円札も聖徳太子が新渡戸稲造・・・千円札は伊東博文が夏目漱石に変わりました(*^^)v30年前のお話!!大きな大きなお札で威厳があった聖徳太子の1万円(*^^)vまさに!大金でありました!!そんな聖徳太子がお札から姿を消したのが30年前の11月1日だったそうです。 そして・・・それから20年たった11月1日!!2004年・平成16年に20年ぶりに1万円、5千円、千円の新札を発行。5千円札の表面には、初の女性肖像となる樋口一葉が登場。1万円札は引き続き福沢諭吉、裏はキジから平等院の鳳凰像に。5千円札は新渡戸稲造からに樋口一葉、裏は富士山から尾形光琳の燕子花図に。千円札は夏目漱石から野口英世、裏はタンチョウから富士山と桜に変わりました。ん~あんまり見ない1万円札(苦笑)やっぱり!昔の1万円札が迫力ありました(*^^)v