シャムMIXでボブテイル

5秒で読める猫ブログ。セピア色猫ジョニのこと。

春ですね

2017年03月13日 | ネコ科新種生物
パジャマムシ現る
(父はパジャマ、母はマムシ)




脱ぎたてのパジャマから暖を取る新種生物





脱皮中



MIX猫 ブログランキングへ 
↑クリックするとランキングに反映する仕組みです。 
にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへにほんブログ村 ←こちらも同じ仕組みです。押してね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新種の猫

2017年02月16日 | ネコ科新種生物
あ!あれは…






ふたこぶラクダ猫



MIX猫 ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発見!新種生物

2015年09月18日 | ネコ科新種生物
マムシ(ニホンマムシ)とは
クサリヘビ科の毒蛇。全長40-80センチ。
夜行性だが冬眠前後や妊娠中のメスは日光浴のため昼間に活動することもある。

(ウィキペディアより抜粋)

パジャマとは
上下に分かれた西洋風の寝巻。
語源はウルドゥー語のパージャーマー(paayjaamaa)に由来する。

(ウィキペディアより抜粋)

パジャマムシとは
ネコ科。全長60-80センチ。
本来夜行性だが人に合わせて昼間も活動する。無毒。
狭いところを好み、脱ぎたてのパジャマから暖を取る目的で現れる。

(ジョニペディアより抜粋)











MIX猫 ブログランキングへ 
↑クリックするとランキングに反映する仕組みです。よろしくお願いします!  
にほんブログ村 猫ブログ シャムMIXへにほんブログ村 ←こちらも同じ仕組みです。よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする