ほろ酔い旅日記(チュニジア編)

2007年秋、チュニジアの旅
ラマダン期間中の為、今回ばかりは「ほろ酔いの旅」とはいかなかったけど・・・

【Photo日記】パリ(シャルル・ド・ゴール空港)

2007-11-10 14:34:32 | 【Photo日記】パリ
夜の21:55に成田を出発した飛行機は、
早朝4:00にパリのシャルル・ド・ゴール空港に到着。

到着ゲートと乗り継ぎゲートが同じだったので、往きの乗り継ぎは楽チン♪


さすがにこの時間じゃ、人気が少なくガラ~ンとしてます。


 
 パリらしいお洒落な看板が、人がいなくてもクルクル回ってた。


乗り継ぎは楽でも、ここでの待ち時間は約4時間半。


夜明けを待ちながら、仮眠を取る人々。


私もこのイスに寝そべりながら、ほとんど予習していなかったチュニスについて
今更ながらガイドブックを広げて、到着してからの計画を練る。




そうしているうちに、だんだんと夜が明け始め、
いつの間にか、人がずいぶんと増えていて、
メッカの方向に向って、お祈りしている人がいたりする。

おー、なんかいかにもチュニジア行きの飛行機を待っているって感じだぞ!



ようやく、朝陽が昇り始める。



朝陽を浴びて、出発を待つ人々。


パリを8:30に発った飛行機は、2時間半のフライトの後、無事チュニスに到着。
こうして、私のチュニジアの旅が始まりました。


*****************************************

往きは乗り継ぎゲートが同じだったので、パリでの入国手続きはなし。

帰りは別のゲートから成田へ乗り継ぎの為、入国スタンプを押してもらい、
さあ「トランスファー」はどっちだ?っと案内の文字を探したけれど見つからない・・・。
空港のスタッフも見当たらない・・・。
あれっ、こっちに来ちゃいけなかったのかな?と入国管理のところまで戻り
係員に訊ねると、やはりこっちでいいとのこと。でも、その先にあるのは出口・・・。

え~っ、ホントにこっちでいいの~~~?
時間がないので、焦ってバゲージの受け取りのところにいたツアーガイドさんぽい人に訊ねると、
出口を出てからすぐにある階段を上れとのこと。
えっ、乗り継ぎなのに完全に出口を出てしまうなんて、こんなの初めて!
そんなら、ちゃんとわかりやすく案内表示してくれなきゃ困るじゃない!
しかも、深夜の為か空港の案内係の人が誰もいやしない。
乗り継ぎ時間が短いっていうのに、乗り遅れたらどうするのよ~!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夜明けの空港・・・ (じろお)
2007-11-12 12:49:53
なんだか歌詞にありそうな感じ
乗り継ぎまで4時間半?!
ちょっとしたバイトとか出来そうな時間ですねぇ。。。

チュニジアまでの直行便はないのですねぇ・・
お疲れさまでございもす

返信する
Re:夜明けの空港・・・ (YOKO)
2007-11-12 21:17:58
>じろおさん

到着してから飛行機を降りるまでに、ちょっと時間がかかるし、
乗り継ぎ便の搭乗時間がフライトの30分前だったりするから、
正確には4時間半までは待たないんだけど・・・。

それでも、バイトが出来ればやりたいものです。
ちょっとでも旅行中のおこずかい稼ぎになるのなら・・・。
返信する