フィリピンのエルニド(2)
フィリピンのエルニド(1)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(68) B29のプロペラの残骸
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(67) 第一御楯特攻隊出撃前夜の会議室の跡
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(66) 硫黄ヶ丘の入り口からの船見岩
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(65) 天山慰霊碑
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(64) 天山慰霊碑の入り口(2)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(63) 天山慰霊碑の入り口(1)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(62) 天山慰霊碑の入り口の花(2)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(61) 天山慰霊碑の入り口の花(1)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(60) 硫黄島のがじゅまる
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(59) 兵団司令部壕の入り口
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(58) 硫黄島の青パパイヤ(2)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(57) 硫黄島の青パパイヤ(1)
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(56) 兵団司令部壕の碑石
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(55) 兵団司令部壕の近くに咲いていたトケイソウの花
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(54) 医務課壕の中
2013年、小笠原村、硫黄島への慰霊、墓参の旅(53) 最後の突撃壕(2)
多くの方に硫黄島について知ってもらいたいと思います。祖父母が戦前に硫黄島に在住、私の母は硫黄島生まれです。墓参帰島の様子などを紹介します。趣味についての記事も載せたいと思います。
フォロー中フォローするフォローする