goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

JM1XXLの移動日記

大阪万博

息子が会社の関係で少し安くチケットが買えるとのことで一応頼んでいた。
2人分確保してあったがその日には行けないことになり日付変更。
すると予約が入っていたパビリオンはキャンセルとなった。
余り後になると暑くなるので5月22日にした。
前日病院で検査があるが結果にかかわらず行くことにした。
検査結果は前より数字は上がってはいるが急激ではないのでまた様子を見るということに。
女房は何日か前に膝を痛めて行けないということに一旦はなった。
一人で行くつもりになっていたが良くなって前日に行けるいうことになった。
緑の窓口で指定席購入。
調子が悪くなって早めに帰ることになっても変更の対応ができる。
旅行会社の格安切符を買うと変更がきかない。
パビリオン事前予約は全て落選だった。
朝早く出かけてほぼ予定通りに会場に到着。
曇りだが暑くなっていきそう。
中には思ったよりは早く入れたが、当日予約が取れない。
並べば入れるところに行ったが制限がかかっていたり。
とにかく少し並べば入れるところに行くことに。
東南アジア、中東の国等にいくらか入れた。
無線でQSO出来てもそこまででその国のことをわかっているわけではない。
少しはその国を知って行くきっかけにはなったかも。
異国情緒を楽しめたのでは。
ずっと歩いていると大分暑くなってきた。
後でわかったが30℃超えていたらしい。
昼飯は日陰のベンチでコンビニで買っておいた総菜パン。
給水も販売機も並んでいたが、たまたま空いていた販売機でお茶追加購入。
入りたいパビリオンは入場制限などすぐに入れないし。
予定時間前にもう帰ろうということにした。
既に体中の筋肉が痛い。
一応お土産を見に行ってみたが、人は多いしなんだかピンとこない。
みゃくみゃくはかなり高いし。結局何も買わず。
新大阪駅に着いて緑の窓口で指定席の時間を変更。
時間に余裕があるので大阪土産を。
家に早めに帰れて正解。
歩数計は1万9000歩ほど。
不思議なことに体はそこまでしんどくない。体中の筋肉が痛いだけ。
あらかじめもっと万博について調べておけばよかった。
一度の日帰りだけでは回り切れないだろう。
また行くかどうかだとよっぽどのことが無いと行かないだろう。
これからさらに暑くなるので。
70年の万博以来大阪の万博にまた行った、ということだ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る