この世界(無線界)に入るきっかけが短波放送リスニングっていう人も
多いのではないでしょうか。私もそうです。
持ってるハンディー機もゼネカバなので、
冬の超夜長をラジオでも聞こうと思って、
短波放送局の周波数などを調べました。
各放送局の周波数帳みたいのが↓からダウンロードできます。
http://www.hfcc.org/data/index.html
圧縮ファイルを解凍してみると、
というファイルが出てきます。
これじゃ、見難いのでチョット放送局別にピックアップできるようにしてみました。
ドイチェ・ベレを拾い出してみるとこんな感じ。
右から2番目の”BRC”というのが放送局名のようです。
英語聞いてもわかりませんので、雰囲気を楽しむだけです。
BCLのDXをやるわけでないので、強力な局をピックアップして
聴いてみようと思います。
多いのではないでしょうか。私もそうです。
持ってるハンディー機もゼネカバなので、
冬の超夜長をラジオでも聞こうと思って、
短波放送局の周波数などを調べました。
各放送局の周波数帳みたいのが↓からダウンロードできます。
http://www.hfcc.org/data/index.html
圧縮ファイルを解凍してみると、
; B05 HFC 17-Nov-2005 ; ; ; HFCC/ASBU A05 OPERATIONAL SCHEDULE ; PUBLIC VERSION ; Version:02 ; Subversion:00 ;----+----+----+-...-+---+----+-...-+------+------+-+--+----------+---+---+-... ;FREQ STRT STOP LOC POWR ... FDATE TDATE MOD LANGUAGE ADM BRC ... ;----+----+----+-...-+---+----+-...-+------+------+-+--+----------+---+---+-... 3200 0300 0330 MAN 35 3 301005 260306 D NEL/ENG SWZ TWR ... 3200 0400 0500 MAN 25 233 301005 260306 D GER/ENG SWZ TWR ... 3200 1700 2045 MAN 50 233 301005 260306 D ENG SWZ TWR ... ・ ・ 9735 1700 1800 NAU 500 205 301005 260306 D FRENCH D DWL ... 9735 1800 1959 WER 500 195 301005 260306 D GERMAN D DWL ... 9735 2000 2100 WER 500 165 301005 260306 D ENGLISH D DWL ... ・ ・ 9740 0800 1600 SNG 250 25 301005 260306 D G BBC ... 9740 0800 1600 SNG 250 135 301005 260306 D G BBC ... 9740 1600 1830 SNG 250 315 301005 260306 D G BBC ... 9740 1830 2000 NAK 250 325 301005 260306 D G BBC ... ・ ・ 25800 0000 2400 SKN 1 0 011205 260306 N G MER ... 26040 0000 2400 RMP 1 0 011205 260306 N G MER ... ↑周波数 ↑出力 ↑言語 放送局名BBCとかVOAとかDWL↑
というファイルが出てきます。
これじゃ、見難いのでチョット放送局別にピックアップできるようにしてみました。
ドイチェ・ベレを拾い出してみるとこんな感じ。
右から2番目の”BRC”というのが放送局名のようです。
;----+----+----+-...-+---+----+-...-+------+------+-+--+----------+---+---+-... ;FREQ STRT STOP LOC POWR ... FDATE TDATE MOD LANGUAGE ADM BRC ... ;----+----+----+-...-+---+----+-...-+------+------+-+--+----------+---+---+-... 6030 0000 0058 TRM 250 301005 260306 D ENGLISH CLN DWL ... ・ ・ 7225 0600 0659 WER 500 301005 260306 D ENGLISH D DWL ... ・ ・ 9555 2300 2400 KIG 250 301005 260306 D ENGLISH RRW DWL ... 9565 0500 0557 KIG 250 301005 260306 D ENGLISH RRW DWL ... 9615 2100 2158 TRM 250 301005 260306 D ENGLISH CLN DWL ... 9710 0400 0459 WER 500 301005 260306 D ENGLISH D DWL ... 9735 2000 2100 WER 500 301005 260306 D ENGLISH D DWL ... 9795 1600 1658 TRM 125 301005 260306 D ENGLISH CLN DWL ... 9800 2300 2330 SAC 90 301005 260306 N ENGLISH CAN DWL ... 9815 2300 2400 TRM 250 301005 260306 D ENGLISH CLN DWL ... 9830 2000 2057 KIG 250 301005 260306 D ENGLISH RRW DWL ... ・ ・ 11690 2100 2200 KIG 250 301005 260306 D ENGLISH RRW DWL ... 15410 2000 2100 TRM 250 301005 260306 D ENGLISH CLN DWL ... ・ ・ 21820 0800 1025 TRM 90 301005 171105 N ENGLISH CLN DWL ...
英語聞いてもわかりませんので、雰囲気を楽しむだけです。
BCLのDXをやるわけでないので、強力な局をピックアップして
聴いてみようと思います。
そうですね、その為か?短波の世界から入る方が多かったです。(昔は、手軽なのは、HFかな?)ベリーカードなんぞを集めてる方も多い様ですね!BGM的ですが自分も聞いていました。でも、今は、時代も変わりハンディー機のゼネカバでOKなんだ。羨ましい時代に変身!何てね。
確かに技術的やデバイス入手性でHFが最適だったんでしょうね。
私は50MHzが入門バンドといわれている時期でした。
1980年頃ですから。
そうなんです。
ハンディー機、侮れません。ただ、選択度とか感度なんかは固定機や受信機に比べたら。。。はっきり言って比べるのが失礼かも!!!HiHi
割り切って使わないといけないんです。
日本語放送だけでしたが。hi
今でもたま~に訳の分からない言語放送聴いて
楽しんでます。インド系の音楽なんかも良いですね。
あまり時代は、変わらない様ですね!?違うか。
バレばれ.......か?
WYAさんもBCLですか、それぞれきっかけは...!
何にせよ、今は、皆さん無線家ですね。会えて良かったです。これからも4649お願いします。
僕も無線を始める前はBCLやってました。
当時小学生でしたが、海外から電波を出してるって事で魅力的でした。
RADIOオーストラリアのワライカワセミの鳴き声を聞いては感動し、BBCのビックベンの鐘の音を聞いては感動しておりました。
僕もわやさんと一緒で日本語放送を聞いていました。
小学生だったにも関わらずたまに買う今は休刊になった「短波」というBCL専門雑誌は愛読書でした。
僕もワッチだけしてみようかな?
やはり、短波受信がきっかけって多いようですね。
一時期のブームは凄かったですからね。
有名電機メーカは必ず短波ラジオ作っていました。
異国の民族音楽ってなんとなく興味をひきます。
インターネットラジオが幅をきかせてきてますが、
フェージングとノイズの中から声を聞くっていいなぁ。
月間「短波」誌は、私にはレベルが高かった。