goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ生活とリボンレイ

ハワイで好きなことをしながらの毎日

83歳のフライトアテンダントがリタイア

2012-08-28 | ハワイ生活

ユナイテッド航空に勤務、世界でも一番の高齢者のフライトアテンダントが
ついにリタイアというニュースが流れました。
どんなに元気なおばあちゃんなのかと思ったらおじいちゃんでしたが
写真で見るからにはとっても若々しい!
最後のフライトはデンバーからハワイだったそうです。
詳細はこちらで!


ブレッドフルーツ(パンの実)

2012-08-24 | ハワイ生活
出掛けた先でウロウロと散歩していたら大きな大きなブレッドフルーツの木を見つけました。
木にはたくさんの実がなっていました。
キルトをする人なら誰もが知ってる有名なパターン!
まだ食べたことが無いのですが美味しいのでしょうか?
この木は公園のような所にあったのですが誰も採る人はいないのか?
ちょっと手が届かないよーーー網があったら採ってきたのに、、、残念、、、、
ここで思い出しました。ある友達はいつも車の中に高枝切りバサミなるものを用意していたんです。
こういう時の為なのね~





トリュフペースト

2012-08-23 | ハワイ生活
料理番組を見てるとよく使われているのがトリュフです。
まだ食べた事の無い私ですが気になって、、、、ホールフーズマーケットに行ったら
瓶詰めのイタリア産のペーストを売っていました。
小さなビンなのに高い!
トリュフは黒いダイアとも言われてる珍味だそうですね~
フレッシュな物はきっと一生口には入らないだろうけどペーストなら食べてみたいと言う気持ちが
ムラムラと、、、
味はどう説明してよいのかわかりませんがとにかく風味があって美味しい、
どんな料理にも合いそう!私のまずい料理でもワンランク味がUPかなぁ
しばらくはこれにはまりそうです。


もう一品、お気に入りがあります。
友達から教えてもらったホットソースが美味しいんです!
タバスコはただ辛いだけですがこちらはうまみがあります。
パスタ、ピザ、マーボー豆腐、何にでも入れて食べてます♪



写真撮影と指紋採取

2012-08-21 | ハワイ生活
1ヶ月ほど前にオンラインで申請したグリーンカードの更新ですが
思ったよりも早く指紋採取の日時のお知らせが来ました。
そして今日ダウンタウンにあるオフィスに出掛けて行ったのですが
エレベーターを降りるとすごい人、、、、
これは時間が掛かるのかなぁ~と思ったらその人達は別の部屋に消えていきました。
どうやらアメリカシチズンの申請の為の人たちだったようですがすごい数!
それに比べ更新をする人は2~3人で10本の指の全ての指紋を採って
写真撮影してあっという間に終了です。
10年前は写真には細かい指示があり横向きの角度や右の耳を出すなどでしたが
今回は前を向いてハイチーズ!これだけでした。
あとは新しいGCが送られてくるのを待つだけとなり、届いて又10年後の更新まで安心!

それにしても毎日抜けるような青空でドライブしていてもビーチに行きたくなります♪







ハワイ大学@カポレイ

2012-08-19 | ハワイ生活
何もない場所、カポレイの街からは少し離れた場所に西オアフのハワイ大学キャンパスが
オープンしました。
昨日はオープンハウスでキャンパス内では色々なイベントがあったようです。
大学=勉強、コミュニティーセンターやシニアセンターと違って
私には無縁ですので外観だけ写真を撮って退散~
駐車場が足りないくらい人で溢れ返っていましたが学生たちなのでしょうか???
空気が良くて静かなこの場所なら勉強もはかどるでしょうね~
ココを見て私が考えた事といえば日本人学生でもホームステイ先として受け入れようかしらと、、、
自転車で通えます!とアピール、、、
でもそれには家のリノベーションが先だわと思うのでした。










リボンが足りない、、、

2012-08-17 | リボンレイ
このレイも私色ではないのですがピンクのリボンが足りなくなってしまいました。
もしこれが私色だったらすぐに買いに行くのに重い腰が上がりません、、、
この色ならいつ買いに行ってもあるだろうと放置中。
以前にあるレイを作っていたらあと5センチだと言うのにリボンが足りなくなった事がありました。
おまけにそのリボンは品切れでいつ入荷するかもわからないと言われ
数ヶ月放置した事があります。
幸いにも数ヶ月待ってようやく手に入ったので完成しましたが長い道のりだった、、、
もし入荷が困難なリボンだったらあなたならどうします?
似た色を使って仕上げる。
全部ほどいて違う色のリボンを使って仕上げる。
いつ入るかわからないリボンを待つ。
レイではなくて違うものに変更する。


マノアレタス

2012-08-15 | ハワイ生活
友達にもらったレタスの種を蒔いたのですが芽が出てきません、、、、
やはり私は野菜を育てるのは不向き?
唯一万能ネギがスクスク育っています。
ハワイではあの太くて美味しいネギが高くて買えないので
万能ネギを育ててせっせと代用しています。
そして最近エシャロットを買ったら芽が出てるのがあったのでこちらも植えてみました。
何の種類かわからないので増えるのかこのままで終わるのかお楽しみ~
今年は何かが足りない、、、青じそが無いんです~








日曜の午後の楽しみ!

2012-08-13 | ハワイ生活
毎日良い天気で夏も真っ盛りのハワイ!
外からキャーキャーと賑やかな声が聞こえてきます。
何事かと外を見ると子供達が楽しそうに水遊びをしています。
これは気持ち良さそう♪
ビニールに穴が開いていてホースを繋げると噴水のように水が出てきて
スライディングをして遊ぶ楽しそうな遊具です。
お店で購入できるようですが以前に大きなゴミ袋やビニールシートを
代用してホースで水を巻いて遊んでいる大人たちの光景を見たことがあります。
これをお土産に買って行ったら喜ばれそうだけど
日本では遊ぶ場所がないのが難点かな、、、











懐かしいトイレットパーパーカバー

2012-08-11 | ハワイ生活
もう20~30年前になるでしょうか、母が作ったトイレットペーパーカバーが各部屋に置いてありました。節約の為なんでしょうね~
最近鼻水が出てティッシュの消費が激しいのでこれを思い出して私も節約にトイレットペーパーを
使い始めました。テーブルの上にドカンとトイレットペーパーが置いてあるのはおしゃれじゃありませんよね。
私の初の編み物はもしかしたら母に教わって作ったこのカバーかもしれません。
作り方は覚えていないのでネットで検索すると出て来る出てくる~
何十年も前に考案されたカバーは未だに健在だったのです。
なんだか嬉し懐かしくって2個も編んでしまいました。




カイルア

2012-08-10 | ハワイ生活
カイルアはオアフ島の東にあります、ワイキキに住んでいた頃は
カイルアの海、ラニカイの海、アンティークショップもたくさんあるし
美味しいお店もありますので良く足を運んだものです。
オアフ島の西に来てからはカイルアに行く機会がすっかり減ってしまいましたが
久しぶりに行って来ました。
お昼は友達のリクエストでマウイタコスでフィッシュタコを食べましたが
隣のお店がとっても混んでるのが気になって帰り際に確認したら
有名なテディーズバーガーのお店でした。
知ってたら私はこっちにしたのになぁ、、、、




天国への階段

2012-08-06 | ハワイ生活
本当の名前は Haiku Stairs と云うらしいのですが通称天国への階段は
H3をカネオヘ方面へ向かってトンネルを出た所で右手をご覧ください~
すごく急勾配の階段が見えます。写真に収めるのはあっという間に通り過ぎてしまうので
難しいのですがあの階段は天国へ、、、というよりも地獄へ、、、
とっても狭いし急勾配だし足を滑らせたら真っ逆さま~~
今は閉鎖されてると聞いているのですが先日ニュースでこの階段を登った人が
途中心臓麻痺で亡くなったと報道されてました。
H3を通る機会があったら確認してみてください!


写真はお借りしました。






ドラゴンフルーツ

2012-08-04 | ハワイ生活
余りにも色が綺麗なので思わず買ってしまったのがドラゴンフルーツですが
この色を見てこのレイが作りたい!と思うのはきっと私だけでしょうね~
ドラゴンフルーツレイ!丸くて大きくて鮮やか♪
以前チャイナタウンに行った時に試食させてもらったことがあるのですが
キューイフルーツに似てたと覚えています。
カットすると色は違うけれどキューイと同じ、甘いと想像して食べたのですが
ちっとも甘くなくて美味しいとは言えなかった、、、、
今後レイ作りのヒントになるかな??







ピンクと言えばこんな色のタマゴも売っていました。





フラットレイ

2012-08-03 | リボンレイ
前に作ったフラットレイとはちょっと違うフラットレイ。
リボンはすでにカットしてあるのでいつでも作り始められたのですが
作ろう作ろうと思いながらもスイッチが入らなかったのです。
友達がこのフラットレイを作っています~とブログにUPしてるのを見て私の作ろうスイッチが入りました!
リボンを重ねるだけで想像もつかない柔らかな色合いになります♪
パッと見は同じですが前に作ったフラットレイとはちょっと違うんです。



まだ途中ですがチョーカータイプにするかフルレイにするか迷っています。

Designed by Tracy





オリンピック

2012-08-02 | ハワイ生活
オリンピック中継をTVでやってるんですけれど中心はもちろんアメリカ選手の様子なので
なかなか日本の頑張りを見ることが出来ません。
ネットで見れるって聞いたのでウェブサイトを開いたのですが注意書きに日本在住者のみご覧いただけますと、、ありゃぁ~
それでも昨晩は体操男子日本とアメリカの競技を見ることが出来て爽快な気分でした。
欧米の選手は吠える!叫ぶ!と感情をあらわににていますが日本チームはそれに比べて
とっても静かだと感じました。
いつも私がTVをオンすると飛び込んでくる競技はスイミング、ビーチバレー、
体操ばかりなんですよ!
他の競技はどうしたんだろうと、どうして放送されないんだろうか?
あまり熱が入ってないのかな?アメリカの放送にちょっとがっかり、、、