『お父さんお母さんがしんどいから早く帰ってきて

長男は最近妻の携帯から勝手にメールをするので、慣れたもの。
早く帰ると返事をすると、次は、
『何時頃帰ってくる?タマゴ料理やったら作るけど何がいい?

と晩ご飯の心配もしてくれていました。

また、長男と次男で二人でお風呂に入り、いつになくおりこうさん
だったようです。
さて、塾でも休んだりしている生徒はいませんが、鼻をグズグズ
いわせている生徒が何名かいました。
朝晩が涼しくなりましたから要注意ですね。
ただ、とくに受験生については、風邪引いたから休むということ
ではなく、風邪を引く前にやばそうだなと思ったら予防すること、
熱が出てきたのなら、しばらく寝とこうというのではなく、熱を
下げる努力をすることが大切です。
もう4ヵ月ちょっとすると、私立や公立の適正・推薦・特色の入試、
5ヵ月後には公立一般選抜があります。
調子を崩しそうな時は、自分の体はどうすれば持ち直すことが
できるのか、熱を下げることができるのか、大切な日に体調を
万全に持っていけるよう試しておくと、あとあと役に立つかも
しれませんね。
自分の体は、自分がよく知っておきましょう。