goo blog サービス終了のお知らせ 

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

合格発表2012続き

公立高校入試の合格発表があり、中3の進路が決まりましたが、
全員が第一希望に合格というわけにはいきませんでした。
その生徒と電話で話をしましたが、保護者も生徒も「あんなに
よくしていただいたのにすいません。」という言葉。
もちろん、塾としては手を尽くしてきたつもりですが、「もう
少し何かできることはなかったのか」という想いでいっぱいに
なります。

この生徒は、内申で不利な状況を本番で逆転するイメージでの
受験でした。
安全に合格する高校を選ぶことも可能でしたが、本人が挑戦を
決意したので、あとは全力でサポートするのみ。
その間、一生懸命取り組みましたが、内申と本番の自己採点の
結果からすると、合否は紙一重のところだったと思います。
本当に残念な結果となりましたが、挑戦を決意しなかったら、
ここまでの学力が伸びることはありませんでした。
だから、挑戦したことは本当に価値あることなんです。
結果はついてこなかったけど、楽を選ばずに挑戦した自分を
褒めてほしい。
そして、入学する高校は決まったわけですから、その高校で
自分がどのように成長できるかをイメージして、日々成長して
もらいたいと思います。
最後に「大学入試で借りを返したい」と言っていました。
ぜひ大学入試では、挑戦した上で栄冠を勝ち取ってもらいたい
ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事