THE SEIKO MUSEUM GINZAへ行って来ました。
創業100周年の1981年、四代目社長・服部謙太郎が
「時と時計」に関する資料の収集・保存と研究を目的として、
ミユージアムの前身である「SEIKO時計資料館」を設立し
現在、新しくなり世界最古の日時計など1万点以上の商品が
展示されています。スタッフの方も英語や中国語など話される方が
いらっしゃいました。

大正12年関東大震災の時に焼けた時計が展示されていました。

旧和光の時計塔の時計が展示されていました。
機会があったら皆さんもご覧になって見ては如何でしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます