もう少しでJINO OPENさせて1年・・・
ふと、この一年振り返ってみたら、
ほんとに濃い年だったなぁ・・・としみじみ思いました
それと同時に、美容師になってほんとよかったなぁ~
と、初心の心にかえりました
なので、 ちょっと私の美容師ヒストリー
載せてみようと思い立ったんです
誰もがきっと、何かきっかけがあって今のお仕事や
目標にむかってるとおもうんですが、
わたしのきっかっけは、 たわいもないここからだったんです・・・・
おばあちゃん子で育った私は、将来はおばあちゃんの
役に立てる仕事に就こう!
と、福祉のお仕事に興味もっていたんです
・・・・でも 実際、年をとって施設に入ったおばあちゃんに会ったときに
衝撃を受けたのが始まりでした・・・
髪の毛が 角刈りにされていたんです
この時のショック 今もおぼえてるなぁ・・・
きっと、施設の方も衛生面を考えたりいろんな理由があってのことだったんでしょう
でも、高2の私には「女」であることを捨てられているように
見えて 悲しくて・・・
で、「じゃあ、私がきれいにしてあげよう」
って思って美容師を目指したんです
そのきっかけをくれたおばあちゃんがこちら
はなえばあちゃん
それからは、よく施設で髪を切ってあげてました
しゃべれないおばあちゃんが喜んでくれてるのがわかって
すごくうれしかったものです
今でも、天職と巡り合わせてくれたこと、感謝してます
亡くなったときの、ファイナルメイクもさせてもらいました
ありがと~ ばあちゃん
働いていたお店の元祖のメンバー
師匠 由藤さんはじめ
先輩や 同期、後輩・・・最高の仲間と出会えたことで
美容人生かなり大きく成長できました
美容師やってる限り、永遠に続く最高の仲間
だから、今があるんですよね
あっという間な時間でも、かなり濃厚に過ごせてきた気がします
そして、昔から変わらず今でも毎日見てる
美容師の心得
これは、美容師でも何でもない人が書いた詩なんです
でも、最高に美容師の大事にしなきゃいけないことが書かれてるんです
新潟のお店にはまだ 貼ってあるかなぁ・・・
私は部屋とJINOのスタッフルームに貼ってます
これをみると、びしっと心が引き締まるんです
これからも 初心を忘れず、
美容師を通じていっぱいHAPPYを発信していきたいです
長々と、すみません・・・
いつか 崇君のもアップしますね☆
ありがとうございました!!
うちのパパが、「なんでユカリちゃん美容師になったんだろう?!昔は福祉の仕事したいって言ってたのに・・・。」っていつも言ってたから、あたしも何気に気になってたんだよね。そういうことだったんだぁ~。
仕事に対する姿勢には、いつも感心させられます!
また、あたしの髪も切ってね!!時間がある時に行くから!
そういうことだからパパに伝えてね(^O^)/
仕事っていうか、趣味みたいな感じだよね!
だからやめらんないよ(*^_^*)
首長~くしてまってるから、えいたも連れて
JINOに来てね!!
おめでとうございます
いろんなお仕事があるけどきっとみんなそれぞれキッカケがあって、それを思い出す度に心が引き締まりがんばれるんだな~。
どのお仕事も同じだな…。
としみじみ思いました。
美容師さんはホントにかっこよくて、ヒトを幸せにしてくれるステキなお仕事です。
これからまた1年、1歳になったJI―NOでたくさんの方々を幸せにしてくださいね。
おかげさまで1周年ですよ☆
振り返りって 年を重ねるごとに深いものになりますよね!
いろんなお仕事の方とお話をするとすごく
勉強になるんですよ!お客さまってありがたいですよね!!
ますますHAPPYになれるようにまた頑張りますね!ありがとうございました(^O^)/
また JINOでお待ちしていますね!!
出会いってホントに宝物ですね(^O^)一生懸命いきなきゃ損ですよね!
おばあちゃん、かわいいやさしい孫に
髪切ってもらえて
すごいうれしかっただろうね☆
幸せだっただろうねー☆
あたしも孫に愛されるおばあちゃんになれるようにがんばろ☆
恩返しは 生きてる間しかできないもんね(^O^)
愛される生き方しつづけたいよね☆