尚この記事もホームページビルダーで書いています。これも慣れるまでは、大変かなと思います。以上報告まで!
尚この記事もホームページビルダーで書いています。これも慣れるまでは、大変かなと思います。以上報告まで!
また一緒にだべろう会をやりましょうね! お願いします。
昨日は犬山城を見てきました。体の調子はいまひとつ優れない状態だったが、息子たちが年休を折角取ってくれたので少し不安を感じつつ、行くことにした。片道150キロ強の工程だが、子供二人が代わる代わるに運転してくれました。現地について駐車場に車を入れ(300円/回)食事をしました。折角だから、ひつまぶしを食べました。鰻の味付けが濃くお茶付けにするように考えられていると思いました。お城の見学は途中の道ががたがた道の坂道で車椅子では無理と判断し私は諦めました。そのあと町歩きをし、古い町並みを見てきました。
ひつまぶしです。おいしかったですよ。
昔造りのお店です。
今日会社のOB会の仲間3名がお見舞いに来てくれました。新年会を兼ねて少しお酒も飲みました。話題は私の趣味を考慮してパソコンの話が主となりました。そのほか歩こう会の話なども出ました。私も久々にお酒を飲み楽しいひと時となりました。また珠には来て下さいと、勝手なお願いをしてしまいました。仲間は本当にいいな~。
掛川の上張公民館で掛川佼成会の新春会が開かれ今年度の活動予定の連絡がありました。その後地区毎の法座があり、発表会と続き、楽しい2部に移り紙芝居、手品などが催され、食事になりました。その後カラオケ大会があるということでしたが、体が痛くなり帰ってきました。久々に人に混じり楽しい時間を過してきました。
法座の風景
皆さん真剣に
話し合いました。
支部長さんのお話。
手品も楽しく見せて
いただきました。
参考:表を使うと表の前に大きなスペースが入ってしまった。
従ってalign=left clear=leftで画像と文字を配置した。
永山ちゃんとネットで電話をした。息子さんのお嫁さんが来ていて、とてもご機嫌でした。大分入っているみたいだった。日曜日だから運転はしないから良いのだけど、体を壊さないで下さいね。お嫁さんはニコニコして優しそうで美人でした。とても羨ましいです。わが息子たちも結婚すればと思うのだが、どうもその気にならないみたいだ。誰か一人が突破口を開けないと誰も結婚しそうに有りません。親としてはやきもきの連続です。親父としては早く安心させてほしいな!永山ちゃんが羨ましいです。掛川に遊びに来てください。
自分の体も悪くなる一方だがPCの方もおかしくなり、先日はバイオスまで触ることになってしまった。ブログのソフトも一度消すことになり再インストールでIDがわからなくなりこまってしまった。
今は元に戻ったかもしれないので、TEST-UPしてみます。