「野球の力」で震災復興へ! 目指せ野球の聖地「甲子園」!
第2回 CBS杯 軟式野球東北大会山形県予選会《開催要項》
開催主旨 :3・11東日本大震災により、平和な生活が如何に大切なことかを、我々は思い知らされま
した。徐々にではありますが、落ち着きを取り戻しつつあり「復興」に向けてこれからが
正念場です。「野球」をやれる事に感謝し、また思いっきりプレーする事で周囲に元気を
与える事が我々の役目ではないでしょうか。そしてその舞台を野球の聖地「甲子園球場」
で行う事こそ意義があるのではないでしょうか? 「見せましょう!野球の力を!」
主 催 :目指せ甲子園!! CBS杯軟式野球大会実行委員会
主 管 :A-action(エ―アクション)・CBS杯軟式野球山形県大会実行委員会
後 援 :トーゴ損害保険事務所
大会実行委員会 :本部事務局:荒井 芳之(A-action)・鈴木 悟(仙台市民球団企業組合)他
(青森県事務局 奥本廣志)・(秋田県事務局 傳農実)・(山形県事務局 藤後宗次)
(岩手県事務局 菅野好一)・(宮城県事務局 鈴木清司)・(福島県事務局 佐藤洋)
大会に関する規約 抜粋(詳細は別紙参照)
(1)90分7回制とする (2)ルールは公認野球規則に準ずる (3)審判員は球審のみ主催者で
(4)試合球は各チームで2個づつ新球を持ち出し試合球とする 等 手配する
出場資格 :軟式野球チームを対象とし、選手登録は監督・コーチを含め30名以内とする。
参加可能年齢は、16歳以上とし、性別は問わない。但し代表者は成人であること。
大会日程 :平成24年10月6日~平成24年10月28日
*各県優勝チームは、東北大会へ出場(11月3日・4日:仙台市民球場)
(東北大会:青森・秋田・岩手・山形・福島各代表1、宮城代表3 計8チーム)
*東北大会上位2チームは、野球の聖地「阪神甲子園球場」で頂上決戦!
(平成24年12月7日(金)13時~ :現地までの交通費は自己負担となります)
参加チーム:山形県16チーム
参加費 :1チーム20,000円 (東日本大震災義援金含む)
申込み方法 :別紙所定の申込用紙に記入の上、FAX又は郵送にてお申込み頂きます。
(「申込用紙」受理後、事務局より確認のご連絡をさせて頂きます。)
(FAX:023-664-7085)
(郵送先:〒990-0311 山形県東村山郡山辺町近江5-100 宛)
募集期間 :平成24年8月1日(水)~ 平成24年9月20日(木)締切
抽選会、開会式:9月末、参加チームに通知いたします。
「野球の力」で震災復興へ! 目指せ野球の聖地「甲 子 園」!!
CBS杯軟式野球山形県大会 予選日程表
山形地区予選 日 程 会 場 回 戦
参加16~24チーム
*雨天等により、会場・日程等が変更する場合有り。 10月 6日(土) 山形市流通センター野球場(3試合) 一回戦
10月 8日(月祭) 山形市流通センター野球場(4試合) 一回戦
10月13日(土) 山形市野球場(4試合) 二回戦
10月14日(日) 山形市野球場(4試合) 二回戦
10月27日(土) 山形市野球場(4試合) 準決勝戦・決勝
10月28日(日) 山形市野球場(東北大会出場決定戦) 4チーム
ゼビオカップ大会優勝・準優勝チーム、
CBS杯軟式野球大会優勝・準優勝チーム
11月3日・4日 第2回CBS杯軟式野球東北大会 仙台市民球場
(開催球場一覧)
① 山形市野球場 :山形市霞城町1-1 023-645-4452
② 流通センター野球場 :山形市流通センター
③ 仙台市民球場 :仙台市
目指せ!野球の聖地!「阪神甲子園球場」!! CBS杯軟式野球大会
主 催 :CBS杯軟式野球大会実行委員会
主 管 :A-action(エ―アクション)・CBS杯軟式野球山形県大会実行委員会
後 援 :トーゴ損害保険事務所
<大会に関する規約>
(1)90分7回制とする。
雨天等悪天候、日没等により試合続行が不可能となった場合は5回終了を持って試合成立とする。
(2)引分けの場合
90分終了時点もしくは7回終了時点で同点の場合、1イニングのサドンデス方式で決定する。
サドンデスでも勝敗が付かない場合は、じゃんけんとする。(サドンデス方式とは、1死満塁とし
打者は継続打者、走者は前回の3打者をそれぞれ走者とする)
(3)決勝戦は7回制とし、同点の場合は勝敗が決するまで延長戦を行う。(時間無制限)
(4)コールドゲーム
5回終了時点で、7点差以上が付いた場合はコールドゲームとする。
(5)試合ルール
・ルールは公認野球規則に準ずる。
・グラウンドルールに関しては、当該審判員の判断による。
・指名打者制は実施しない。
(6)審判について
審判員は球審のみ、主催者で手配する。
(7)用具
・試合球は各チームで2個づつ新球を持ち出し試合球とする。(ケンコーボールA号を使用する)
・打者は、必ずヘルメットを着用する。
・金属バットは、JSBB規格品である事とする。尚、天候上、使用危険と審判団が判断した場合は、金属バットの使用を禁止する場合もあります。
・捕手は、マスク、レガ-ス、プロテクターを着用する。
(8)その他
・試合開始時刻に選手が9名揃わなかったチームは、不戦敗とする。
・各チームはメンバー表4部(本部、記録用、審判用、相手チーム用)を提出する。
・グラウンド整備を含む試合会場の後片付けや、ファウルボール拾いは、両チーム協力の元行う。
<参加資格他>
1.チーム参加資格
(1)軟式野球チームである事。但し、(財)日本野球連盟、(財)全日本大学野球連盟、(財)日本高等学校野球連盟に加盟しているチームは該当しません。
(2)選手全員のユニフォーム、帽子、ストッキングが揃っている事。また、登録した背番号を必ず
表示する事。
(3)1チーム当りの登録選手は、監督・コーチを含め30名以内とする。参加可能年齢は、16歳以上
とし、性別は問わない。但し、代表者は成人であること。
(4)選手は複数チームでの登録はできない。
(5)大会規約にのっとり、マナーを遵守したフェアプレーができること。
2.グラウンドマナー
(1)相手チームへの選手、審判員へのヤジは禁止とする。
(2)審判員の指示に従う事。従わないチームは失格とする。
(3)会場施設を破損した場合、修繕にかかる費用は当事者の負担とする。
(4)その他大会規約に違反した行為が発覚した場合は審判員及び事務局の判断で失格とする場合もある。
3.その他
(1)大会中に発生した事故・傷害・トラブル・野球道具の損傷に関して主催者は一切責任を負わない。(各チームで、傷害保険等の加入をお勧め致します。)
(2)主催者からの諸連絡は、代表者に電話、FAXまたは郵送にて行う。
(3)大会の運営に関して、当規約に明記されていない事項を決定しなければならない場合は、その決定は主催者が行う。
(4)優勝チームは、東北大会出場(11月3日・4日:仙台市民球場)。
(5)東北大会上位2チームは野球の聖地「阪神甲子園球場」で頂上決戦!
(平成24年12月7日(金)13時~ :現地までの交通費は自己負担となります)
<登録メンバーの申告・提出について>
1. 登録メンバーの申告は原則として申込み時に専用申込み用紙に記入頂く事とします。登録メンバー は30名までが可能です。
2.登録メンバーの変更は、抽選会終了までとする。
<参加申込みについて>
1.参加申込み(受付期間) 平成24年8月1日(水)~ 9月20日(木)締切
2.専用申込み用紙に必要事項を記入し、事務局へFAX又は郵送にて応募。
3.申込み用紙を受理後、事務局より確認のご連絡をさせて頂きます。
確認後、所定の銀行振込用紙にてお振込頂きます。
(振込先)
山形銀行 山辺支店(342) 口座番号0400319
藤後 宗次(とうご そうじ)
(参加費)1チーム 2万円 (振込名義人をチーム名、代表者名記載の事)
4.抽選会、開会式 平成24年9月 日( )19時~ (山形市江南公民館 )
*代理抽選有り:翌日郵送又はFAXにてご連絡致します。
5.大会日程 平成24年10月6日~平成24年10月28日 (詳細は別紙)
6.雨天時等の大会運営について
(1)試合の開催決定、中止は当日のグラウンドにて決定します。
(2)予め雨天等中止を決定した場合は、主催者側から当日の6時30分頃に各チームにご連絡致します。無い場合は、グラウンドに集合となります。
(3)大会の延期、変更が生じた場合は、主催者側からご連絡を致します。
(代表者にTEL又はFAXにて対応致します。)
7.試合球について 試合球は各チームで2個づつ新球を持ち出し試合球とする
8.申込み、問合せ先
CBS杯軟式野球山形県大会実行委員会 (山形県大会事務局)
〒990-0311 山形県東村山郡山辺町5-100
TEL023-664-7055 / FAX023-664-7085
携帯:090-3125-1692 e-mail:stougo1050@yahoo.co.jp
(東北本部事務局)
CBS杯軟式野球大会実行委員会(仙台市民球団企業組合内) 事務局 鈴木
〒981-8003 仙台市泉区南光台4-23-32 e-mail tba@cbs-bbs.or.jp
TEL 022-274-5089 / FAX 022-274-5090
試合結果に関しましては www.cbs-bbs.or.jp 「CBS杯軟式野球大会」にて掲載
CBS杯軟式野球山形県大会 参加申込書
平成24年9月20日(木)締切 FAX 023-664-7085
チーム名 フリガナ
代表者 フリガナ 年齢
歳 代表者
電 話
携 帯 固定電話:
氏 名 FAX :
e-mail 携帯電話:
住 所 〒
登録メンバー記入欄(登録選手は、監督、コーチ、マネージャーを含めて30名まで登録できます。)
No. 氏 名 年齢 背番号 守備 No. 氏 名 年齢 背番号 守備
1. 16.
2. 17.
3. 18.
4. 19.
5. 20.
6. 21.
7. 22.
8. 23.
9. 24.
10. 25.
11. 26.
12. 27.
13. 28.
14. 29.
15. 30.
CBS杯軟式野球大会実行委員会 山形県県大会事務局
〒990-0311 山形県東村山郡山辺町近江5-100 藤後 宗次(とうご そうじ)
TEL 023-664-7055 / FAX 023-664-7085 携帯:090-3125-1692
E-Mail:stougo1050@yahoo.co.jp URL www.cbs-bbs.or.jp
第2回 CBS杯 軟式野球東北大会山形県予選会《開催要項》
開催主旨 :3・11東日本大震災により、平和な生活が如何に大切なことかを、我々は思い知らされま
した。徐々にではありますが、落ち着きを取り戻しつつあり「復興」に向けてこれからが
正念場です。「野球」をやれる事に感謝し、また思いっきりプレーする事で周囲に元気を
与える事が我々の役目ではないでしょうか。そしてその舞台を野球の聖地「甲子園球場」
で行う事こそ意義があるのではないでしょうか? 「見せましょう!野球の力を!」
主 催 :目指せ甲子園!! CBS杯軟式野球大会実行委員会
主 管 :A-action(エ―アクション)・CBS杯軟式野球山形県大会実行委員会
後 援 :トーゴ損害保険事務所
大会実行委員会 :本部事務局:荒井 芳之(A-action)・鈴木 悟(仙台市民球団企業組合)他
(青森県事務局 奥本廣志)・(秋田県事務局 傳農実)・(山形県事務局 藤後宗次)
(岩手県事務局 菅野好一)・(宮城県事務局 鈴木清司)・(福島県事務局 佐藤洋)
大会に関する規約 抜粋(詳細は別紙参照)
(1)90分7回制とする (2)ルールは公認野球規則に準ずる (3)審判員は球審のみ主催者で
(4)試合球は各チームで2個づつ新球を持ち出し試合球とする 等 手配する
出場資格 :軟式野球チームを対象とし、選手登録は監督・コーチを含め30名以内とする。
参加可能年齢は、16歳以上とし、性別は問わない。但し代表者は成人であること。
大会日程 :平成24年10月6日~平成24年10月28日
*各県優勝チームは、東北大会へ出場(11月3日・4日:仙台市民球場)
(東北大会:青森・秋田・岩手・山形・福島各代表1、宮城代表3 計8チーム)
*東北大会上位2チームは、野球の聖地「阪神甲子園球場」で頂上決戦!
(平成24年12月7日(金)13時~ :現地までの交通費は自己負担となります)
参加チーム:山形県16チーム
参加費 :1チーム20,000円 (東日本大震災義援金含む)
申込み方法 :別紙所定の申込用紙に記入の上、FAX又は郵送にてお申込み頂きます。
(「申込用紙」受理後、事務局より確認のご連絡をさせて頂きます。)
(FAX:023-664-7085)
(郵送先:〒990-0311 山形県東村山郡山辺町近江5-100 宛)
募集期間 :平成24年8月1日(水)~ 平成24年9月20日(木)締切
抽選会、開会式:9月末、参加チームに通知いたします。
「野球の力」で震災復興へ! 目指せ野球の聖地「甲 子 園」!!
CBS杯軟式野球山形県大会 予選日程表
山形地区予選 日 程 会 場 回 戦
参加16~24チーム
*雨天等により、会場・日程等が変更する場合有り。 10月 6日(土) 山形市流通センター野球場(3試合) 一回戦
10月 8日(月祭) 山形市流通センター野球場(4試合) 一回戦
10月13日(土) 山形市野球場(4試合) 二回戦
10月14日(日) 山形市野球場(4試合) 二回戦
10月27日(土) 山形市野球場(4試合) 準決勝戦・決勝
10月28日(日) 山形市野球場(東北大会出場決定戦) 4チーム
ゼビオカップ大会優勝・準優勝チーム、
CBS杯軟式野球大会優勝・準優勝チーム
11月3日・4日 第2回CBS杯軟式野球東北大会 仙台市民球場
(開催球場一覧)
① 山形市野球場 :山形市霞城町1-1 023-645-4452
② 流通センター野球場 :山形市流通センター
③ 仙台市民球場 :仙台市
目指せ!野球の聖地!「阪神甲子園球場」!! CBS杯軟式野球大会
主 催 :CBS杯軟式野球大会実行委員会
主 管 :A-action(エ―アクション)・CBS杯軟式野球山形県大会実行委員会
後 援 :トーゴ損害保険事務所
<大会に関する規約>
(1)90分7回制とする。
雨天等悪天候、日没等により試合続行が不可能となった場合は5回終了を持って試合成立とする。
(2)引分けの場合
90分終了時点もしくは7回終了時点で同点の場合、1イニングのサドンデス方式で決定する。
サドンデスでも勝敗が付かない場合は、じゃんけんとする。(サドンデス方式とは、1死満塁とし
打者は継続打者、走者は前回の3打者をそれぞれ走者とする)
(3)決勝戦は7回制とし、同点の場合は勝敗が決するまで延長戦を行う。(時間無制限)
(4)コールドゲーム
5回終了時点で、7点差以上が付いた場合はコールドゲームとする。
(5)試合ルール
・ルールは公認野球規則に準ずる。
・グラウンドルールに関しては、当該審判員の判断による。
・指名打者制は実施しない。
(6)審判について
審判員は球審のみ、主催者で手配する。
(7)用具
・試合球は各チームで2個づつ新球を持ち出し試合球とする。(ケンコーボールA号を使用する)
・打者は、必ずヘルメットを着用する。
・金属バットは、JSBB規格品である事とする。尚、天候上、使用危険と審判団が判断した場合は、金属バットの使用を禁止する場合もあります。
・捕手は、マスク、レガ-ス、プロテクターを着用する。
(8)その他
・試合開始時刻に選手が9名揃わなかったチームは、不戦敗とする。
・各チームはメンバー表4部(本部、記録用、審判用、相手チーム用)を提出する。
・グラウンド整備を含む試合会場の後片付けや、ファウルボール拾いは、両チーム協力の元行う。
<参加資格他>
1.チーム参加資格
(1)軟式野球チームである事。但し、(財)日本野球連盟、(財)全日本大学野球連盟、(財)日本高等学校野球連盟に加盟しているチームは該当しません。
(2)選手全員のユニフォーム、帽子、ストッキングが揃っている事。また、登録した背番号を必ず
表示する事。
(3)1チーム当りの登録選手は、監督・コーチを含め30名以内とする。参加可能年齢は、16歳以上
とし、性別は問わない。但し、代表者は成人であること。
(4)選手は複数チームでの登録はできない。
(5)大会規約にのっとり、マナーを遵守したフェアプレーができること。
2.グラウンドマナー
(1)相手チームへの選手、審判員へのヤジは禁止とする。
(2)審判員の指示に従う事。従わないチームは失格とする。
(3)会場施設を破損した場合、修繕にかかる費用は当事者の負担とする。
(4)その他大会規約に違反した行為が発覚した場合は審判員及び事務局の判断で失格とする場合もある。
3.その他
(1)大会中に発生した事故・傷害・トラブル・野球道具の損傷に関して主催者は一切責任を負わない。(各チームで、傷害保険等の加入をお勧め致します。)
(2)主催者からの諸連絡は、代表者に電話、FAXまたは郵送にて行う。
(3)大会の運営に関して、当規約に明記されていない事項を決定しなければならない場合は、その決定は主催者が行う。
(4)優勝チームは、東北大会出場(11月3日・4日:仙台市民球場)。
(5)東北大会上位2チームは野球の聖地「阪神甲子園球場」で頂上決戦!
(平成24年12月7日(金)13時~ :現地までの交通費は自己負担となります)
<登録メンバーの申告・提出について>
1. 登録メンバーの申告は原則として申込み時に専用申込み用紙に記入頂く事とします。登録メンバー は30名までが可能です。
2.登録メンバーの変更は、抽選会終了までとする。
<参加申込みについて>
1.参加申込み(受付期間) 平成24年8月1日(水)~ 9月20日(木)締切
2.専用申込み用紙に必要事項を記入し、事務局へFAX又は郵送にて応募。
3.申込み用紙を受理後、事務局より確認のご連絡をさせて頂きます。
確認後、所定の銀行振込用紙にてお振込頂きます。
(振込先)
山形銀行 山辺支店(342) 口座番号0400319
藤後 宗次(とうご そうじ)
(参加費)1チーム 2万円 (振込名義人をチーム名、代表者名記載の事)
4.抽選会、開会式 平成24年9月 日( )19時~ (山形市江南公民館 )
*代理抽選有り:翌日郵送又はFAXにてご連絡致します。
5.大会日程 平成24年10月6日~平成24年10月28日 (詳細は別紙)
6.雨天時等の大会運営について
(1)試合の開催決定、中止は当日のグラウンドにて決定します。
(2)予め雨天等中止を決定した場合は、主催者側から当日の6時30分頃に各チームにご連絡致します。無い場合は、グラウンドに集合となります。
(3)大会の延期、変更が生じた場合は、主催者側からご連絡を致します。
(代表者にTEL又はFAXにて対応致します。)
7.試合球について 試合球は各チームで2個づつ新球を持ち出し試合球とする
8.申込み、問合せ先
CBS杯軟式野球山形県大会実行委員会 (山形県大会事務局)
〒990-0311 山形県東村山郡山辺町5-100
TEL023-664-7055 / FAX023-664-7085
携帯:090-3125-1692 e-mail:stougo1050@yahoo.co.jp
(東北本部事務局)
CBS杯軟式野球大会実行委員会(仙台市民球団企業組合内) 事務局 鈴木
〒981-8003 仙台市泉区南光台4-23-32 e-mail tba@cbs-bbs.or.jp
TEL 022-274-5089 / FAX 022-274-5090
試合結果に関しましては www.cbs-bbs.or.jp 「CBS杯軟式野球大会」にて掲載
CBS杯軟式野球山形県大会 参加申込書
平成24年9月20日(木)締切 FAX 023-664-7085
チーム名 フリガナ
代表者 フリガナ 年齢
歳 代表者
電 話
携 帯 固定電話:
氏 名 FAX :
e-mail 携帯電話:
住 所 〒
登録メンバー記入欄(登録選手は、監督、コーチ、マネージャーを含めて30名まで登録できます。)
No. 氏 名 年齢 背番号 守備 No. 氏 名 年齢 背番号 守備
1. 16.
2. 17.
3. 18.
4. 19.
5. 20.
6. 21.
7. 22.
8. 23.
9. 24.
10. 25.
11. 26.
12. 27.
13. 28.
14. 29.
15. 30.
CBS杯軟式野球大会実行委員会 山形県県大会事務局
〒990-0311 山形県東村山郡山辺町近江5-100 藤後 宗次(とうご そうじ)
TEL 023-664-7055 / FAX 023-664-7085 携帯:090-3125-1692
E-Mail:stougo1050@yahoo.co.jp URL www.cbs-bbs.or.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます