goo blog サービス終了のお知らせ 

電子DIY

雑ものずくり

バランの修理

2023-05-14 18:43:57 | 無線

ヤフオクでバラン(COMET バラン CBL-2000)をポチったら、・・・移動で使用していたとのこと、匿名 NC/NRの記述でジャンクとは書いていないのだが。。 届いてテストしたら使いものになりませんでした。^^;
確認したらエレメント側が導通がない!! 使っていたら不良とすぐわかるはず? がっかりしていたが、でも断線って??よほどのことが無い限り切れるのは無いはずと・・・まさかはんだ付けか? とはいえ、モールドされております・・まあこのまま「ごみ」にするのも なかを見れないかと悪戦苦闘 ドリル・ノコギリ・フライスのビット・リュータを使って削り出して見ました。 導通を見ると回復してるではありませんか。 はんだを盛り直してバスコークで固めてみました。
データはちょっと悪化しているようですが、HFなら使えそうです。
ごみにならなく良かった。


ADIFふぁいるのマージ

2023-05-01 19:09:36 | 無線
複数のJTDX WSJT-X を使用してログが分散してしまい困っているとのことで、ADIFを結合するソフトを探しましたが
結合ができても重複削除ができす、さらに探していました。

ADIFのログファイルをマージ(結合・重複削除・エラー検出)できる優れものです。
作成された  Paul Traina K6PST さんに感謝です

ADIFのログを結合、重複削除、エラー検出ができるプログラムです。
動作環境はサイトから確認ください。ちなみに 確認時 Developed under python 3 >= 3.6 とされています。
そのままでは使い勝手がわるいので、windowsの実行ファイル化しバッチフィルで起動して使用しています。

使用例 test.bat (各ADIF は 出力とマージ(結合)したいファイルです 実行ファイル名をAdfMergeTool.exeにしています。
----test.bat-----
AdfMergeTool.exe -o mergedlog.adi -p problems.json C:/home/adif/dist/wsjtx_log_ne_d.adi C:/home/adif/dist/wsjtx_log.adi
pause
----------------



詳細は下記サイトを確認ください。
-----------
プログラム名 adif_merge.py
公開日: Aug 25, 2020
公開アドレス:https://github.com/pleasantone/adif_merge
作者:pleasantone  Paul Traina  San Francisco, CA


下記のライブラリが使われています。
adif_io
https://gitlab.com/andreas_krueger_py/adif_io
Andreas Krüger
@andreas_krueger
www.famsik.de/

LOGGER32 のマルチキャスト対応

2023-02-18 17:38:02 | 無線
Logger32の BandMapを使いたい場合、JTAlertやほかのアプリケーションで使用できないケースがあります。
JTDX側ではすでに、マルチキャストによりJTAlertやGridTrackerなどが対応されており、複数のアプリを使用することができるようになっています。
一方通行でよければ、アプリケーションのPORT FOWORDを使って表示することもできます。(若干複雑かもしれません)
そこで、マルチキャストを受けてLOGGER32に送りLOGGER32からのパケットをJTDXに届けるGatewayプログラムを作ってみました。
JTDX、JTAlert、GridTracke、とLoger32を同時に使うことができるようになったようです。
Logger32の BandMapをクリックしてJTDXが送信になりますが、CQに応答するように動作するですね。今まで使ったことがなかったもので気が付きませんでした。