goo blog サービス終了のお知らせ 

天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

NHK総合 土曜時代劇・忠臣蔵の恋 第14話『初春の梅が運んだメッセージは愛』

2017年01月14日 | テレビドラマ
総合で放送される土曜時代劇は、 浪士と将軍に愛され歴史に名を残した側室を描く新しい忠臣蔵・・・⇒忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣

諸田玲子さんの時代小説『忠臣蔵の恋~四十八人目の忠臣』を連続ドラマ化(全20回)したものです。

いよいよ第2部【大奥編】の始まりです。

【第14話みどころ】
赤穂浪士の助命嘆願に動くきよ(武井咲さん)だが、全員に切腹の処分が。お預け先でも、そして死に向かう最後まで十郎左衛門(福士誠治さん)はある物を片時も離さない。それは…

【14話(梅の便り)・ストーリ】
吉良邸討ち入りから年が明けても、赤穂浪士の処分は下されない。
きよ(武井咲さん)は助命嘆願に動く。そんな時、きよを訪ねてきたのは、十郎左衛門(福士誠治さん)がお預けとなっている細川家の家来、堀内だった。
堀内は十郎左衛門が大石らと共に過ごしている様子を伝える。
大事なお守りと称すあるものを肌身離さず持っているとも。互いの存在を感じあう二人だが、ついに切腹の処分が下された。最後まで離さなかった物とは…きよは…
第14話「梅の便り」

※NHK総合
放送:土曜 18時10分~18時44分
(再放送)総合:2017年1月17日(月)午前2時20分(月曜深夜)
※再放送は「全豪オープンテニス」終了後の放送となる予定です。


四十八人目の忠臣 (集英社文庫)


2016年9月24日(土)放送開始! 【NHK総合】土曜時代劇ドラマ「忠臣蔵の恋 ~四十八人目の忠臣~」原作。( 出演:武井咲、福士誠治、中尾明慶、ほか。)

恋人の磯貝十郎左右衛門のため討ち入りを助け、本懐後は、赤穂浅野家再興を目指し、将軍家に近づいた実在の女性。浪士と将軍に愛され歴史に名を残した側室を描く新しい忠臣蔵。


最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シーズン2スタート・『精霊の... | トップ | NHK Eテレ チョイス@病気に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビドラマ」カテゴリの最新記事