goo blog サービス終了のお知らせ 

天天本舗 ・駅前通信特上かわら版

身近な気になる話題を日記に綴っています。

「明日、ママがいない」第5話 放送はどうなるの?

2014年02月12日 | テレビドラマ
こんにちは、 『天天本舗・駅前通信特上かわら版』に訪問くださいまして ありがとうございます

1月15日(水 / 午後10:00)より放送されている『明日ママがいない』。
 さまざまな理由で親と離れ離れになった子どもたちが暮らす児童養護施設を舞台に、子どもたちが懸命に生きる姿を描く母子の愛の物語。
主演は、芦田愛菜ちゃん脇を固めるのも「Woman」の鈴木梨央ちゃんら演技が達者な子役たちです。

第4話が5日に放送されましたが、視聴率は13・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かったそうです。
初回14・0%、第2話13・5%、第3話は15・0%と推移しており、第3話からは1・9ポイント減で、これまでの最低を記録した。4話までの平均は13・9%となっています。

ドラマの第5話は今晩放送されます。

【第5話・あらすじ】
ピアノへの情熱を抱き、いつも学校の音楽室でピアノを弾いているピア美(桜田ひよりちゃん)。
ポスト(芦田愛菜ちゃん)たちも、よくピア美の練習に付き合わされていた。
ある日、ピア美がピアノの練習をしていると、見知らぬ女性に声をかけられる。
彼女はピア美に一度演奏を聞かせて欲しいと頼む。ピア美は自信満々でリクエストの曲を披露する。

その頃、パチ(五十嵐陽向くん)は、山口という夫婦の家へ。尻込みするパチを、山口夫妻は温かく迎える。
しかし、コガモの家に戻ってきたパチは、なぜか元気がない。ポストは、パチの様子が気にかかる。

一方、ドンキ(鈴木梨央ちゃん)は、以前断った川島(松重豊さん)と美鈴(大塚寧々さん)夫婦の家へ
再び“お試し”に行くことに。
川島夫妻がもう一度自分を求めてくれていると思い、喜ぶドンキだったが・・・。

ピア美は音楽の教師から、日本で有名なピアノコンクールの予選に出場しないかと誘われる。
ピア美に演奏を聞かせてほしいと頼んだ女性は、音楽大学の教授・みどり(高橋ひとみさん)だった。
そのコンクールの審査員を務めるみどりがピア美のピアノを気に入り、コンクールに推薦してくれるのだという。
全国大会に出場できる上位入賞を目標に、コンクールに向けて張り切るピア美。
彼女は毎晩、学校の音楽室に忍び込んで練習に励み、ポストも付き合わされる。
ピア美には、コンクールに出る目的がもう一つあった。ピア美は、自分がコンクールに出場すれば、そのことを知った実の父が見に来てくれるのではないかと期待していた。
ポストはピア美から父親の写真を見せられ、もしコンクールの最中に姿を見かけたら引きとめておいてほしいと頼まれる。
コンクール当日。ポストは、会場にピア美の父親が来ていないかと探すが…。
http://www.ntv.co.jp/ashitamama/story/05.html


 第2話の放送からは騒動の影響により、スポンサー数社がCM取りやめなどの措置も始め、第3話からはスポンサー全社がCMの放送を取りやめてしまいました。
ACジャパンや自社宣伝のみが流れる展開になってしまった同ドラマ・・・。
第4話放送を前に、日本テレビ側が取材不足を認め、「子供たちに配慮していく」と改善を表明したそうです。
また、大きな問題に発展したことから、田村憲久厚生労働相が子どもたちへの影響を調査する方針を明らかにしていますね。
一方、「あくまでフィクション」「問題提起になっている」「子役の演技が素晴らしい」なども声もあり、賛否両論が広がっているドラマです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000088-spnannex-ent



※お子様の教育に深い悩みをもつ皆様に。
 「子供が言うことを聞いてくれない・・・」・「周りの子の方が賢く見えてしまう・・・」
 ↓↓↓
幼児/子供を天才に育てあげる子育て術

最後までお読みいただきありがとうございました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  原鉄道模型博物館 横浜ジオ... | トップ | 大雪の週末バレンタイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビドラマ」カテゴリの最新記事