琵琶湖環境科学研究センターで大気環境セミナーがあり、行ってきた。
滋賀県には常設監視箇所は6箇所と移動観測車が2台あるそうです。
どうしたことか、湖西地区と湖北地区にはありません。
道路が問題になりそうなところだけ・・・と思います。
要するに空気が "汚い" 所だけに・・・に思うと納得いたしました。
監視の義務化かが防止法で定めてあり、
● 知事は大気の汚染状況を常時監視しなければならない。
とあります・・・知事が常時・・・見ているとは思いませんがね・・・
変な法律・・・観測をしておかなければならない・・・でしようね・・
琵琶湖環境科学研究センターに大気環境セミナーがあり行ってきた。
滋賀県には常設監視箇所は6箇所と移動観測車があるそうです。
どうしたことか。湖西地区と湖北地区にはありません。
道路が問題になりそうなところだけ・・・と思います。
要するに空気が "汚い" 所だけに・・・に思うと納得いたしました。
監視の義務化かが防止法で定めてあり、知事は大気の汚染状況を常時
監視しなければならない。
とあります・・・知事が常時・・・見ているとは思いませんがね・・・
変な法律・・・観測をしておかなければならない・・・でしようね・・
①ニ酸化いおう SO2
②一酸化炭素 CO
③浮遊粒子状物質 SPM
④二酸化窒素 NO2
⑤光化学オキシダント Ox
は覚えて置いてもいいですかね・・・