大海原を漂っていることに気付いた私の心模様

娘の心身症をきっかけに自分が精神的虐待を受けてきたらしいことに気付かされました。親と接触を断ち変化が現れたように思います

愛情表現不足

2016年01月19日 22時40分44秒 | 日記
自分と他人が同化していると、他人が自分の思ったように動かないとイライラするのではないかと思いました。

娘が私にしてもらいたかったり、こうであってほしい行動を私がしないとイライラしているようでした。
かゆみが襲ってきてかきむしるのです。
もしくは理由もわからず何だかイライラすると言います。

日曜日、私の歯茎が腫れてしまい救急に行こうか迷いました。私は私自身も大切にしようと思い始めたところでした。(年明けに髪の毛を切りきちんとアイロンでカールするようにしました。そんな私を見て娘も嬉しそうでした。)
娘は腫れている私の頬を見て心配そうにしているも、「本読んで」と言われて、あぁやっぱり私は自分を優先してはいけないのだ…と思い、翌日まで痛みに耐えました。
(平日なら仕事に行っているから私がいないことも我慢できるけれど、日曜日に私がいないのは耐えられない。)

―そして私は歯茎切開し膿を出さなければなりませんでした。麻酔があまり効かなかった為、歯根や骨の回りを掻き回される激痛を耐えなければならず、放心してしまいました。
虫歯治療数年後の歯から炎症してしまったみたいです…今も腫れています―

そんなこともありまして、私は言いました。
ママだってママの自由があるよ。
ママと○○ちゃんは違う人なんだよ。
終わるまで待ってね。
最近思うけど、ママと同化していないかな。
ママと○○ちゃんは違う人だから、思ったようには動かないんだよ。
だから、お互いの気持ちのすり合うところで納得しようね。ママはいつもこれから何をしようとしているか言っているよね。ママもママの事をやらないといけないんだよ。等。



かつての私と娘の関係がきっとこれでした。私が娘を動かしていた。そしておばあちゃんからも同じように。
また、私と母親との間にもあったのではないかな。
相手を自分の思ったように動かそうとして、そうならないと怒ってしまう。
母親と父親の間もそうなっているんだ。

娘はこれにも苦しんだのだ。

娘はわかってくれて、枕元に来るまで、私がかめほんのおうちを掃除する30分ほどを待つ、と言ってくれましたので、わかってくれてありがとうと抱きしめました。
(この頃抱きしめてやることに抵抗がなくなりました)
すると、幸せな気持ちで待つことができたそうです。

また、今日は出かける前に不安だという娘に、エネルギーチャージということで抱きしめました。お陰でいつも怖かったのが怖くなく居ることができたそうです。

私には愛情表現が足りなかったのだな。だから娘は満たされないで、私から愛されていないと感じるようになってしまった。だから不安だった。
だから私が喜んでいるのかどうかもわからないし、大切にされているかもわからなかった。
その辺の話を最近しまして、二人とも泣きながら話しまして、私に大切にされている事を実感できるようになってきたのでした。

私はそんな風に感情を表す事が必要だとわかりませんでした。
私はそんな風にしてもらっていたんだろうか…
私の心からの泣きながらの訴え(母親は私を否定しているという)は突っぱねられ、そんな事を言う私が悪いように言われました。
他の些細な事でも、共感や同情もされたのかな。たいていは「~しないから悪い。気を付けなさいよ」のように言われました。試験の時だって「大丈夫か?」と、さも無理そうに言われるので、大丈夫と言うしかなかったし。
話をしなければ「外面ばっかりよくて、家では話もしない」等言われました。
私が大変な目にあった時には黙って対処してくれて、それがとても有り難かったのです。


私と娘は親子関係をやり直し、私は愛情を学んでいるように思います。
また、それほどの事がなければカラムーチョを止めることが出来なかったでしょう。この頃は徳用袋をほぼ1日で食べていたので…。
(それでもあんまり体重に影響していないところがすごい)
また、慢性的睡眠不足でした。
4~5時間位。

最新の画像もっと見る