TIMEの英語

TIMEから上級レベルの語彙をピックアップ。

※単語の重要度は◆の数で表わしています。

reparation

2005-04-17 | 国際関係
◆reparation (n.):賠償、補償

Roh may have had this strategy in mind last month when he suggested that Japan pay further reparations to Koreans mistreated during the Japanese occupation of the Korean penisula from 1910 to 1945, and that Tokyo must make a "genuine" apology.

先月、盧泰愚大統領が1910年から1945年の間に朝鮮半島を日本が占領していた時の朝鮮人に対する虐待について日本は更なる補償と「誠実な」謝罪をするべきだと示唆した時には、彼の頭の中には(国民の不満の矛先を日本に向けるという)方策があった可能性がある。


bid

2005-04-15 | 国際関係
◆bid (n.):名声などを得ようとする努力、企て

Although Japan's bid received an endorsement from U.N. Secretary-General Kofi Annan, South Korea's ambassador to the U.N. told reporters that the world's second-largest economy was not entitled to a permanent seat because it "lacks the confidence of neighboring countries."

日本の(国連常連理事国入りに対する)努力は国連事務総長のコフィ・アナン氏からも支持を得ているが、韓国の国連大使は、近隣諸国から信用されていないため、この世界第2位の経済大国(=日本)は永久にその座を得る資格はないと語った。

vigil

2005-04-07 | 宗教
◆vigil (n.):(見張り・看護などのための)徹夜、寝ずの番、祈りのための徹夜

You feel smaller when your father dies because he was strong and lifted you, carried you and taught you, and when he's gone the room feels too big without him.

So it was in St. Peter's Square, where pilgrims kept vigil, their faces traced in low light by candles, murmuring "Don't leave us".

父親が亡くなったら自分が小さく思えるだろう。父親というものは強くて、あなたを高め、支え、そして教えてくれる存在なのだから。だから彼が亡くなった後は部屋がとても広く感じるのだ。

サンピエトロ広場でも同様のことが起こっていた。そこでは巡礼者たちの顔がろうそくのほの暗い灯りに映し出され、「我々の元を去らないで下さい」とつぶやきながら寝ずの祈りをささげていた。

Notes:

先日死去したヨハネ・パウロ2世についての記事から。

ちょうどアメリカで人間の尊厳死についての論議がなされている間、まさにヨハネ・パウロ2世は栄養チューブを挿入して生きながらえていたとのこと。

The Pope, a very public and extraordinary man, made sure his message was clear: that life is God's alone to give--and to take.

彼が最後に遺した言葉は

You have come to me, and I thank you.

でした。これをベッドサイドに集まった信徒たちに向けた言葉なのか、あるいはサンピエトロ広場に集まった巡礼者たちに向けた言葉なのか、はたまた彼を迎えに来た神に向けた言葉なのか、今ではもう知る由もありません。

うちの祖父が亡くなる直前は、祖父よりも先に亡くなった伯父が迎えに来たそうです。

母が亡くなるときはきっと祖母が迎えに来ると思うので、「まだ来ないでね。」と空に向かって言っておきました。

★その他の単語

◆heed (vt.):~に注意を払う、~を心に留める

She won't heed my warning. (彼女は私の警告を聞く気がない)