goo blog サービス終了のお知らせ 

ドレスショップ店長が結婚式をするとしたら・・・?

35歳(になりました笑)独身ウェディングドレスショップ店長が今結婚式をするとしたら・・・てか、ようやく結婚しました笑

最終フィッティング

2011年09月23日 | 横浜元町ウェディグドレスショップブログ

こんばんわ

横浜元町Jellish店長山浦さよりです

今日は10月8日挙式のご新郎さま&ご新婦さまが、最終フィッティングにご来店くださいました

ドレスを着て、立ち方(写真の撮られ方)やゆっくり歩く事の確認、ベールアップの仕方など・・・
小さい店だからこそ時間を掛けて出来る、挙式当日の心の準備をお伝えしたつもりです

そして・・・追加で「二次会変身セット」のご注文を承りました

(写真撮り忘れちゃったんで、当日のお写真を頂いたらHPの方のブログにUPしますからね

これは何かと言いますと・・・

挙式~披露宴の前半でお召しいただいたウェディングドレスを、二次会で再登場させる際に、披露宴とは違う着こなしで登場しようと言うものです

たとえば・・・
コサージュをあしらったり、カラーのサッシュベルトやリボンを追加したり・・・
もちろん、髪型やアクセサリーをガラッと変えたりして、イメージチェンジを図るのです

イメチェン例はコチラ→

↑こちらのリンクより、一着のドレスにアレンジを加えてイメージチェンジできますよ例をご覧いただけます

たった一日しか着られないドレス・・・
ぜひ一分、一秒でも長く、マイドレスを満喫して頂きたいです

ウェディングドレス&ヘアメイク
横浜元町Jellishジェリッシュ
http://www.jellish.jp/
店長 山浦さより

 


結婚式の髪型カタログ☆

2011年09月22日 | 横浜元町ウェディグドレスショップブログ

こんばんわ
ウェディングドレス&ヘアメイク横浜元町Jellish 店長山浦さよりです

昨日の台風はすごかったですねー
びゅんびゅん風が吹いて、降っている雨が波のようでしたね

そして今朝は台風一過の青空
いよいよ空が秋めいてきましたよね

さて、世間は連休連発で行楽モードかと存じますが・・・
Jellishジェリッシュはヘアセットメイク着付け祭りです(笑)

連休中も結婚式が多いのですねー
お天気が良いといいですねー

今日は、ヘアセットのお客さま用に「髪型カタログ」を作ろうと、例によってスタッフ遠藤の髪をヘアセット・・・
ヘアセットにご来店下さるお客様は髪型が決まっていないお客さまも多いので、ヘアスタイルの参考になればと思います

ヘアスタイルが決まっていないお客さまも、スタッフと相談しながら仕上がりのご提案も致しますのでご安心くださいね

10月のご予約も埋まり始めています
ご予約はお早目に

ウェディングドレス&ヘアメイク
横浜元町Jellishジェリッシュ
http://www.jellish.jp/
店長 山浦さより

 


横浜 湘南 散歩 

2011年09月19日 | 横浜元町ウェディグドレスショップブログ

横浜 湘南 散歩 というフリーペーパーにJellishヘアメイク部門の記事をご掲載いただきました

横浜駅周辺、みなとみらいエリア、湘南エリアの美味しい情報やお得な情報が載っているフリーペーパーです
この辺りだと、みなとみらい線沿線の駅で手に入れることができますよ

今回は「Jellishでメイクをしてもらってから、みなとみらいエリアにデートに出掛けましょう
っていう特集の一部として取り上げて頂きました

プロのヘアセット(¥4,500〜)や、ポイントメイク(¥1,500~)を気軽に楽しんで頂ければと思います

なお、10月の結婚式に参列されるゲストの皆さま
日によって、だんだんご予約が取りづらくなってきております
どうぞ、ご予約はお早目に

 

ウェディングドレス&ヘアメイク
横浜元町Jellish
http://www.jellish.jp/
店長 山浦さより

 


よくある質問(挙式後編ー2)

2011年09月19日 | 横浜元町ウェディグドレスショップブログ

こんにちは
横浜元町は昨日からチャーミングセールが始まり、メイン通りは人で溢れています

が、汐汲み坂はいつもの平穏を保ってのんびりです・・・

さて、先日に引き続き、よくある質問について書いていこうと思います。
今日は挙式後編ー2です

前回、挙式後のドレスの行方についてお話しましたが、その中に

⑤姉妹やお友達に貸してあげる

という選択肢を挙げておきました。
挙式の為にマイドレスを用意したものの、もう自分は着ないので誰かに貸してあげようというお話です

確かにご自分の結婚式を何度も何年もかけてされる方は少ないですから、「その日」の為に用意したウェディングドレスは「その日」で役目も終わりです。
ですからどなたかが着て活用してくださるなら、それもアリかもしれません・・・

ですが・・・

それには大きな壁をいくつも越えなくてはならない場合があります
その方それぞれの、ウエディングドレスに対する「思い」が違うからです

最初はそんなにドレスを着る事に乗り気でなかった花嫁さまでも、一生に一度の結婚式でお召しになったドレスは、やはり一生の宝物という思いに変わる方がほとんどです。

もちろん、最初から「念願の」ウエディングドレスをお探しになる方もいらっしゃいますし、ドレス探しに相当苦労して、ようやくであったデザインをお召しになるケースもあります。


そんな「マイドレス」を、話の流れでお友達に「貸してあげる」事になったら・・・

結婚式も終わって、確かに自分は二度と着る事がないし・・・
でも、これは私の大切な思い出のドレス・・・
お友達が着るなら、サイズを直さないといけないのかな?
サイズを直したら、また元通りになるのかな?
もし汚れたら?
もしスパンコールが取れたら?
傷がついたら?
私はドレスを買うのにお金を払ったけど、お友達はお金を掛けずにこのドレスを着るのかー・・・
ドレス探しも大変だったんだけどなー
クリーニングには出してくれるのかな?
ところでいまドレスはシワシワだけど、どうしたらいいのかな?
でも、結婚式に参列して、お友達が私のドレスを着ていたら、何だか変な感じだなー
そうは言っても、もう私は太っちゃってこのドレスは着られないもしれないしなー
うーん・・・
どうしよ。。。

こんな葛藤に襲われるはずです

もちろん、快くサイズ直しを了解してくださる先輩花嫁さまもいらっしゃいますし、大変感謝をしながらドレスを借りる後輩花嫁もいらっしゃいますが・・・

私たち外部の者からの意見としては、少しでも「違和感」を覚えるようならば、大切な物を他人には貸さないことです


色々なケースを見てきた私からの、小さなアドバイスです
長くなってしまいました
最後まで読んでくださってありがとうございました

ウェディングドレス&ヘアメイク
横浜元町Jellish
http://www.jellish.jp/
店長 山浦さより

 

 


よくある質問(挙式後編ー1)

2011年09月16日 | 横浜元町ウェディグドレスショップブログ

こんにちは
横浜元町Jellish店長 山浦さよりです

いよいよ秋のブライダルシーズンに突入し、間近に結婚式を控えていらっしゃる新郎新婦の皆さまもいらっしゃるのではないかと思います

今日はお客様からのご質問(挙式後編ー1)と題しまして、よくお客様に聞かれる事柄についてお話したいと思います

まずやはり、一番の心配事はコチラ

挙式が終わったら、ウェディングドレスはどうするのか?

という問題です
本当はね、問題なんかじゃないんだけどね

HPにも記載しましたが、やはり以下の方法を取られる方が多いです

①クリーニング+圧縮加工を施し、思い出の品として保管しておく (クリーニングの手配も承っております)

②クリーニングをし、いつでも着られる状態で保管しておく

③スカート丈を短く加工し、ワンピースとして利用する

④ハネムーンに持参し、フォトツアーを楽しむ

⑤姉妹やお友達に貸してあげる

 

そして①を選択される方が一番多いです

問題なんかじゃないんだけどねて上に書いたのは・・・
「挙式が終わったあとどうしよう?」と悩んでいらっしゃるのはおそらく、ドレスを借りるか?買うか?悩んでいらっしゃる花嫁様じゃないかな?と思うんですね・・・

ドレスは保管するために買うものではなく、挙式当日美しく立ち振る舞えるために用意するもの・・・
たまたま気に入ったドレスがセルドレスだったっていうだけの事なんです

ドレスをどうするか?いえ、どうしたいか?は、挙式が終わってから考えたらよいのではないでしょうか?
つまり、私の個人的意見はもちろん、過去にドレスをご用意させて頂いたお客様の選択を考えても・・・

挙式で着たウェディングドレスは「もう二度と着ないかさ張る服」からいつの間にか切に保管しておきたい宝物」に、変わっているのです

もう着ないけれど、素敵な結婚式の一日を一緒に過ごしたドレス
大切な家族やお友達に見守られながら、一番大切な人と誓いを交わした日に着ていたドレス
みんなにキレイだねって言ってもらった日のドレス
二人のスタートの日に私に自信を持たせてくれたドレス

なのだと思うのです・・・

ブーケは萎れてしまうし、お友達もお家に帰ってしまって、夢のような結婚式はあっという間に終わって
また日常が始まってしまうけれど

思い出したときにはそっと箱を開けて「あの日のウェディングドレス」に出会うことができるのです

ほら、問題どころかむしろ、嬉しくなってきませんか?

 

ウェディングドレス&ヘアメイク
横浜元町Jellish
http://www.jellish.jp/
店長 山浦さより