gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

そもそも憲法ってヤツは…?

2021-05-04 22:22:00 | 日記
昨日5/3は、憲法記念日。

ん〜、この国の最高法規って割に、あんまりメジャー感というか、パッと見、大切にされてない気がするのは、なぜなんでしょ?

1つの前文(頭?)と103(身体?)の条文からなる、この憲法というモノ(者?※私はよく人に例えて理解する癖があるので…)をかなりご存知だったりしますか?

まだよくご存知ない方、もしおみえでしたら、74年前の5/3に施工された憲法を一度、読んでみて下さいな!↓

先の戦争の惨禍を経て、主権者が、それまでの天皇から日本国民に代わり、「崇高な理想と目的の達成を誓う」この前文を読むだけで胸が熱くなりませんか?(私はなるので…)

この辺りを知ってか知らずか自民党のように改正(悪?)草案↓
と称して、いけシャアシャアと歴史に、逆行しようとする連中が幅を効かせている今日この頃ですよ…。

憲法の前文にある通り、理想があってそれに向かって努力するってのが人間ってモンでしょ?
どこの世界にその理想が現実に合わないからって、今のような堕落した現実に合わせようって話になるのか…全く理解に苦しむ私です。

私は、今の子ども達に、胸張って、その崇高な理想ってのを追って目的を達成できる大人に一緒になろうぜ!間違っても楽して易きに流れる人間になんか、なって欲しくないって、言いたいだけなんですけどね。

先述したパッと見、メジャー感のないこの最高法規は、裏を返せば、意識しないと気づかないほど空気のように私たちに身近で必要不可欠なモノになっているという見方もできるのでは?

この国の今の最高法規をそのままに、守られながら、人生を全うしましょうよ!

まずは味方にご挨拶…とは言え、話す事、伝える事の難しさよ…

2021-02-22 14:25:00 | 日記
では、その2020年10月から、今に至るまで何をしていたのか?

前回このブログを書き始めたにも関わらず、ただでさえ不精な所に、細々と色々首を突っ込ませてもらっていたら、気付くと何週間も経ってしまっておりました…。

本当にブログをマメに更新される方を尊敬します。

さて、では続きを書き始めようと思いますが、まず党内の各支部の皆様にご挨拶をさせてもらいながら、まず誰が味方で、どんな方たちがこの岐阜2区に根ざして活動されてみえるのかを知る所から始めました。

同時に選挙区内にお住まいの皆様に、白昼堂々と街宣車で各地域に乗り付け、本当に色々な場所で、ご挨拶を兼ねてお話しをさせて頂くという事をやっていた訳です。

一番最初の池田地区のスーパーの駐車場前でやった街宣は、緊張こそはあまりなかったですが、書いた文章を読み上げるというスタイルで臨んだ所、聴衆3人のうちの1人から「それはヤメた方が良いよ!自分の言葉で喋らないと聴いてる側に伝わらないよ!」とのご指導を頂き、早速、カンペを捨て、フリースタイルで話すようになるのですが、これはこれで大変で、たとえばこの道を志した話をしようにも憲法問題や平和問題、コロナ問題に政治とカネの問題、原発問題やオリパラ開催問題等、アッチコッチに逸れたりしながら、着地点も見失うこともシバシバ…「んで結局、何が言いたかったの?」状態で、自分でも情けないほど半笑いで終わる始末だったり…

しかも聞いてくださる人が1人でもいれば御の字で、ほぼほぼ誰もいないであろう集落や田んぼや畑に向かってやってました。

ただ当面は数を粉さなきゃ、何ともならないな…という思いで、遮二無二、あちらこちらで喋らせて貰いました。

一緒に回らせてもらう現職議員や他党の政治家の皆さん、噺家、芸人にいたるまで、ちゃんと思いを乗せて、相手に伝えることのできる人を心底尊敬するようになりました。だってホント難しいんだもの…






gooブログを始めました。

2021-02-02 18:39:00 | 日記
 本日、2021年2月2日(火)、124年ぶりに節分がズレてるみたいな稀有な日に、何となくブログを始めることにします。

 読んで下さる方には恐縮ですが、どうぞ温かい目でヒトツ宜しくお願いします。

 思い起こせば4ヶ月前、2020年10月2日(金)まで私は、会社員でした。それなりにコツコツ真面目に働いた部類の人間だと自負しておりますが、旧知の人によっては「?」マークが付く人もあるかと思います。w

 しかしながら、また稀有な日付けで区切りを付けた最大の理由は、衆院選に出馬(予定)するからといったモノでした。
 ちなみにその記者発表が、党の県委員会で10月3日。どういう訳か10月4日付の地元紙の一面(下部の方)に写真付きで載ってしまったため、いささか驚かせてしまった人も若干現れました。

 中々バタバタでしたが、そうなった主な理由は、お世話になった会社に、取引先や世間から政治的イメージを付ける格好にはできないなぁ…という想いからでした。

 そうです。私は、自民王国と称される岐阜県2区において、日本共産党から出る(予定)事にしたのですっ!

 ただそんなに慌てたにも関わらず、年内にあると言われた解散もなく…〈続く〉