食べ物の欠乏ではなく、愛の欠乏です。
あなたがたの国のような豊かな国の場合、
持っているものに決して満足しない人たち、
我慢を知らない人たち、
絶望に身を委ねる人たち、
これが富める国の人々にとっての貧困です。
心の貧困は、
しばしばもっと回復しにくく、
打ち勝つのがもっとむずかしいものです。
(マザー・テレサ)
見た目の貧しさのこと以上に、
貧困の意味を知ることから、
真の愛が満ちて行きますように。
”主を尋ね求める者は、
良いものに何一つ欠けることはない。
(詩篇34:10)”
今朝は、新改訳で書いてみました。
口語訳では、
主を恐れるものには、乏しいことがない。
新共同訳では、
主を畏れる人には何も欠けることがない。
リビングバイブルでは、
恐れ敬う者には、必要なものがいっさい与えられます。
人を恐れず、
滅びゆくものに執着せず、
神を恐れ、御心にかなう生き方ができますように。
できないことは、聖霊が助けて下さいます。
今日は今までの人生で一番素晴らしい日
その積み重ねをしていけば、
貧困とサヨナラすることができます。
主を信頼して。
インマヌエル。
9月23日の花言葉
コスモス(白)
乙女の真心・平和・調和・謙虚
