マザーテレサのもとではたらいていたかたのほんが
しょうかいされていました。
http://business.shueisha.co.jp/contents/1204_teresa/
ネットにはネットのでんどうをしなさい
あるとき、
ママタンに
かみさまのおこえがきこえました。
ボクもきこえたニャン
どうやってするのですか?
かみさまは、
ママタンがずっとおやすみしていた
はなことばとみことばのブログをしめされました。
あのサイトは、
Hなかきこみがおおいし、
にがてですというと、
かみさまは、
マザーテレサのことばを
かいてごらんなさい。
しゃしんをそえて・・・とのおへんじ。
じっこうしてみると、
ニャント!!
ぼうがいはありません。
ボクのブログにも
おなじことばを
かいています。

マザーテレサは、かみさまにつかわれたかた。
マザーをほめたたえるひともいますが、
マザーは、
わたしをつかわされたしゅをみてください
といわれます。

このほんも
マザーをとおして
であったちょしゃが
つかわれているのでしゅね。
かんしゃでしゅ
ニャーメン



”御言(みことば)を宣(の)べ伝えなさい。
時が良くても悪くても、
それを励み、あくまでも寛容な心でよく教えて、
責め、戒め、勧めなさい。
(Ⅱテモテ4:2)”