goo blog サービス終了のお知らせ 

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日のetSETOmeだヨ(=^◇^=)O♂過去の今日のetSETOmeだヨ(=^◇^=)O♂


 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:56~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 1998(平成十)年 2月15日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
  F.E.R.C Research Report - File No.0725「ゾンビの正体を暴け!」
  報告者:伊達 徹、和田 栄一、マイケル 高田
  F.E.R.C Research Report - File No.017「ホームランはどうしたら打てるのか?」
  報告者:桐島 夏子
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X-Ⅱ』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 2004(平成16)年 2月15日(日)報告|放送休止
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
************************************************************
 http://web.archive.org/web/20061005001632/http://www.ntv.co.jp/FERC/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81200X
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL_-f9xY02hovQpgxp6z2uuOvB_HbOTJKv
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ABC朝日放送
 ┃ 『探偵!ナイトスクープ knight scoop』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 23:17~24:12
 ┌─――――――――――――┐1.探偵/石田靖『なんで写ってんねん!?』京都府 42
①|2002(平成14)年 2月15日(金)|2.探偵/桂小枝『涙の味は??』京都市 24
 └─――――――――――――┘3.探偵/立原啓裕『時を越えたウナギ?』大阪府 48
                 顧問/林繁和
                視聴率/20.3
 ┌─――――――――――――┐1.探偵/松村邦洋『ダイヤモンドで松茸!?』神奈川県 11
②|2008(平成20)年 2月15日(金)|2.探偵/石田靖『麺をすすれない女子アナ!?』
 └─――――――――――――┘3.探偵/長原成樹『父の幻のデビュー曲!?』仙台市 41
                 顧問/ルー大柴
                視聴率/20.8
  今夜の見所 ⇒ 超びっくり仰天な依頼が続々登場【内容】依頼は、松村邦弘探偵が調査した『ダイヤモンドで松茸を焼く!?』、石田靖探偵の『麺をすすれない女子アナ』、長原成樹探偵の『父の幻のデビュー曲』の3つ。 
  1.『ダイヤモンドで松茸を焼く!?』探偵/松村 邦洋
  神奈川県の兄弟(11)、(6)から。僕たちは自然が好きで、特に石が大好き。鉱物の図鑑にダイヤモンドの成分は炭素と書かれていたが、炭素といえば炭と同じ成分。ダイヤモンドも炭のように火が起きるのか確かめたい。探偵さんの力を借りて、大量のダイヤモンドを七輪に入れて火を起こし、大好きな松茸(できれば国産)を焼いて食べてみたい、というもの。依頼者たちに会った松村探偵は、高価なダイヤモンドをどう調達するかで頭を悩ませる。 
  2.『麺をすすれない女子アナ』探偵/石田 靖
  朝日放送の三代澤アナウンサーから。新人アナウンサーの教育係だが、今年の新人女子アナのことで困っている。それは麺類をすすって食べられないこと。彼女が麺を食べると、とてもマズそうに見えるので、グルメ番組のリポーターをさせられない。なんとか、彼女が麺をすすれるようにして欲しいというもの。石田探偵は三代澤アナと一緒に、問題の女子アナが麺を食べる様子を観察し、対処法を探った。 
  3.『父の幻のデビュー曲』探偵/長原 成樹
  宮城県の主婦(41)から。65歳の父は45年前、東京で往年の歌手・岡晴夫さんの個人スクールに通っていた。そのとき「“風っ子さん”という曲をマスターできればデビュー」と言われて練習したが、岡さんが亡くなられて、デビューの話も消えたらしい。数年前、肺を患って以来、父は大好きな歌も歌わない。父の幻のデビュー曲を探して私が歌をマスターし、父に聞かせて元気を取り戻させたい、というもの。依頼者宅を訪ねた成樹探偵は、依頼者の父に当時のことを聞き、それを手がかりに問題の曲を探す。 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 岡部まり病欠時の秘書代行 堀友理子 ┃当時朝日放送アナウンサー
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛2008年6月6日放送分に出演
  それまで岡部病欠時は、石田靖や桂小枝、清水圭など探偵が代役を務めていた。
  2008年2月15日放送分の「麺をすすれない女子アナ」で登場した「麺をすすれない女子アナ」とは堀のことであり、彼女の教育係だった三代澤は相当困り果てていた。
  2008年6月27日深夜・7月4日深夜・10月4日、同11日、同18日、同25日に関西ローカルで放送された20周年記念特番『探偵!ナイトスクープ リターンズ』でも三代澤とともにナビゲーターを務める
 ┌─――――――――――――┐1.探偵/石田靖『ダチョウにまたがって走りたい!』石川県 18
③|2013(平成25)年 2月15日(金)|2.探偵/松村邦洋『牛乳パック、大爆発の謎!』新潟県 43
 └─――――――――――――┘3.探偵/長原成樹『息子の足から卒業したい』福岡県 28
                 顧問/ルー大柴
                視聴率/17.2
  今夜の見所 ⇒ 爆笑と感動を呼ぶネタ登場!?【内容】依頼は、石田靖探偵が調査した『ダチョウにまたがって走りたい!』、松村邦洋探偵の『牛乳パック、大爆発の謎!』、長原成樹探偵の『息子の足から卒業したい』の3つ。 
  1.『ダチョウにまたがって走りたい!』探偵/石田 靖
  石川県の女子高生(18)から。私と母の共通の夢をかなえて欲しい。それは大好きなダチョウの背中に乗って走ること。母は高校生のときにダチョウに乗っている夢を見て以来、20年以上も思い続けているらしい。そんな母のダチョウ好きが私に感染してしまった。ただ心配なのは、私は40キログラム程度だが、母は太っているのでダチョウがその重さに耐えられるだろうか、ということ。もし乗れないのであれば、制限体重を教えて欲しい。母はダチョウのためなら、痩せるというハズ。私たち親子の夢をかなえて欲しい、というもの。 
  2.『牛乳パック、大爆発の謎!』探偵/松村 邦洋
  新潟県の男性(43)から。爆発に関するすごい発見をした、かもしれない。毎朝コーヒーを飲むときに牛乳を入れるが、先日コーヒーに入れると、牛乳パックが空になった。牛乳パックを洗おうと、コーヒーを作って残ったお湯をパックに注ぎ、蓋を閉じてシェイクした。すると、牛乳パックのお湯が爆発し、お湯がパックから飛び出してきた。どうやら、牛乳パックを熱いお湯でシェイクすると、何らかの化学反応が起きたみたいだ。もしかすれば、新しいエネルギーを発見したのかも知れない。そこで、なぜ爆発が起きたのか。また、その爆発は新しいエネルギーになるのか、ぜひ調べて欲しいというもの。 
  3.『息子の足から卒業したい』探偵/長原 成樹
  福岡県の主婦(28)から。1歳の息子を持つ母だが、息子の“足”が好きで好きでたまらない。小さくて、つるつるで、ふわふわで、とても愛おしくてたまらない。足を見ながら寝たり、ひたすら撫でているうちに、我慢し切れなくなり、口の中に入れてなめ回している。その感触が忘れられず、見ているだけでヨダレが出てくるほど。しかし、最近歩くことを覚えた息子の足は日増しに固くなってきた。さらに成長して大きくなり、口に入れるのも限界になってきた。ついに“息子の足”離れをする時がきたのだと思う。そこで最後に息子の足を心ゆくまで堪能し、最高の卒業をさせて欲しい、というもの。 
【画像】探偵ナイトスクープがカオス・・・息子の足が好きすぎてくわえる女
http://matome.naver.jp/odai/2136094117738177301
*************************** http://asahi.co.jp/knight-scoop/
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=115902
 ①http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Atsushi.Fujiwara/datak021.htm
 ②http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Atsushi.Fujiwara/datak081.htm
 ②http://asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20080215
 ③http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Atsushi.Fujiwara/datak131.htm
 ③http://asahi.co.jp/php/knight-scoop/search/search.php?mode=result&oa_date=20130215
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E5%81%B5!%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97
 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%8E%A2%E5%81%B5!%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X-Ⅱ』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 2002(平成14)年 9月 1日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
  Research Request No.1370「子供に増加する慢性疲労症候群の原因を調査せよ!」
  報告者:柏木康一郎、伊達徹、吉田真弓、増田由紀夫 
1998年。ある日突然、11歳の少年を次のような症状が襲った。「だるい」「節々が痛む」「微熱」「咳」「手や腕のしびれ」「足の関節の痛み」「激しい疲労感」…。このような状態が半年以上も続き、病院で様々な検査や診察を受けたが、全く異常は発見されなかったという。そしてその後、『慢性疲労症候群』と診断されたのだ。
『慢性疲労症候群』とは、はっきりと特定出来ないような体の不調が半年から何年も続き、その原因が不明な場合の病名である。慢性疲労症候群に陥ってしまうと、突然疲労感に襲われ、「微熱」「頭痛」「思考能力の低下」「筋力の低下」「全身に及ぶ倦怠感」などの症状が現れるという。1999年、旧厚生省が15歳?65歳の4000人を対象に行った『疲労』に関する調査で、「慢性疲労症候群」と診断された人が12人存在したため、日本全体で約24万人以上が慢性疲労症候群に陥っているのではないかと推定されている。また、日本医科大学付属病院・小児科の伊藤保彦医師によると慢性疲労症候群は不登校の原因の一つだと考えられるという。現在、慢性疲労症候群の原因として「免疫異常説」「ストレス説」「内分泌・代謝異常説」「アレルギー説」などが仮説として上げられているが、未だ仮説の域を出ていない。
1989年10月、アメリカで7歳になる少年が突然、「高熱」「頭痛」「寒気」「全身にわたるだるさ」などの症状を訴えだし、2ヵ月後には満足に身体を動かす事さえ出来なくなってしまったという。その後担当医師によって「慢性疲労症候群」と診断された。その数日後、なんと兄と両親にも慢性疲労症候群に似た症状が現れたのだ。それに加え、同じ場所に住んでいるわけではない、親戚にあたる15人にも、同時期に慢性疲労症候群のような症状が現れたのである。メイン州衛生局のキャスリーン・ゲンシャイマー博士は、15人が同時期に発症していることから、慢性疲労症候群に似た症状を引き起こす病原体がないかさまざまな検査を行った。そして細菌やウイルスなどの中から唯一、『Q熱』を引き起こす『コクシエラ菌』を見つけたのだ。
『コクシエラ菌』は、牛や羊など家畜の唾液や排泄物、またはダニを媒介して人間に感染する病原体である。この『コクシエラ菌』に感染することで発病するのが『Q熱』である。『Q熱』は感染後、数ヵ月から数年で「全身への倦怠感」などが徐々に現れ、「発熱」「頭痛」「筋肉痛」「呼吸器障害」などを引き起こすという。 ゲンシャイマー博士は15人全員に血液検査を行った結果、なんと全員がコクシエラ菌に感染していたことを突き止めた。しかし、なぜ15人が同じ時期に『コクシエラ菌』に感染したのか?実は2ヵ月前、祖母の誕生日パーティーで一族15人がメイン州の祖父母の家に集まっていたことが判明した。そのため、博士は祖父母の家の周りを調査したが、コクシエラ菌の感染源となる家畜は全く存在しなかったのだ。そこで博士は、祖父母が飼っているペットの猫に注目、その猫の血液検査を試みた。すると、猫の血液からコクシエラ菌の抗体反応が現れたのだ。つまり彼ら15人は猫からコクシエラ菌に感染したと考えられたのだ。
日本国内ではこのコクシエラ菌は存在しないと考えられていた。しかし、●2002(平成14)年2月15日帝京大学医学部附属病院・松田重三教授は慢性疲労症候群患者138人の内30人、約22%の患者からコクシエラ菌の遺伝子を発見した。そこで、その慢性疲労症候群患者に、Q熱の治療薬である「抗生物質」を服用させたところ、症状が改善されたというのである。日本の事例の少年も検査を行ったところ、やはりコクシエラ菌に感染していることが判明。その後、抗生物質を投与したところ、慢性疲労症候群の症状が改善されたというのだ。 北里研究所・生物製剤研究所の小宮智義研究員によるとペットの猫のコクシエラ菌の抗体保有率は約14%。そして、野良猫においては約41%、ペットの犬も約11%に上るという。そしてゲンシャイマー博士によると、コクシエラ菌に感染しているペットの犬や猫と、過剰なスキンシップをすることでQ熱を発症するケースがあるという。 今回調査した中では慢性疲労症候群と診断された人のうち、一部がコクシエラ菌によるQ熱であったことが判明した。しかし、慢性疲労症候群と診断されている人のうち、すべてが、コクシエラ菌によるQ熱であるとは決して断言はできない。
厚生労働省によると、Q熱に関する「相談」が受けられるところとして、保健所や都道府県の保健関係部署などが全国に120ヵ所以上あるという。厚生労働省ではQ熱は「動物由来感染症」として扱っているので、疑問があるときは問い合わせることは可能である。 また、Q熱に関する「診察」が受けられる病院としては、現在は、『帝京大学医学部附属病院/完全予約制』、『池袋病院(埼玉県・川越市)』、『静岡県立総合病院』などがある。
さらに自分のペットがコクシエラ菌に感染しているか調べるためには動物病院で血液検査を行えば判るという。ゲンシャイマー博士によると、コクシエラ菌は犬や猫の「唾液」「涙」「糞」「尿」などに多く含まれているため、コクシエラ菌に感染しているペットと舐めあうなどの過剰なスキンシップは感染してしまう危険性が極めて高くなってしまうという。 しかし、犬や猫などのペットすべてを危険視する必要はない。ペットとの過剰なスキンシップを避け、Q熱を引き起こすコクシエラ菌に対する正しい知識と予防策を知っていれば、感染を防ぐことは充分可能なのだ。  
************************************************************
 http://web.archive.org/web/20090418031447/http://www.ntv.co.jp/FERC
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81200X
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL_-f9xY02hovQpgxp6z2uuOvB_HbOTJKv
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『プロジェクトX~挑戦者たち~ (PROJECT X ~Challengers~)』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~21:58
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――┐
 |2005(平成17)年 2月15日(火) 第165回「そして街中に音楽が飛び出した」 |
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――┘
  今夜の挑戦・・・カセットテープ
    会社名・・・TDK
**********************************************************
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=12546
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=12526
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88X%E5%85%A8%E6%94%BE%E9%80%81%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
**********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――┐
 | 2008(平成20)年 2月15日(金) |収録
 | 2008(平成20)年 2月21日(木) |配信
 └─―――――――――――――――――┘
  紹介した映画・・・『フローズン・タイム』エィガポイント:5.5 
  備考・・・【ドッキリ企画・・・バレンタインデーサプライズ】冒頭のフリートークでバレンタイン翌日と言う事で、バレンタイン当日に収穫が一切なかった江頭2:50に早川がチョコレートスイーツをプレゼント。その場で食してもらったが、実はそのスイーツは犬専用スイーツで、激怒した江頭2:50が「農薬餃子を食ったほうがマシだった」とほえたヨ(=^◇^=)
  備考・・・【ドッキリ企画・・・ホワイトデーサプライズ】
  備考・・・【ドッキリ企画・・・早川コテカ悲劇、リターンズ】
************ http://www.mopal.jp/mopal-new/index.php/ppp-new
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E9%A0%AD2:50%E3%81%AE%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9E!
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4886 PPP
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ABC朝日放送で制作
 ┃ 『新婚さんいらっしゃい!』 ┃テレビ朝日系列で放送
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛12:55~13:25
 ┌─――――――――――――┐
 |2009(平成21)年 2月15日(日)|桂三枝&山瀬まみ
 └─――――――――――――┘http://asahi.co.jp/shinkon/
*******椅子から落ちた回数 http://www.kirafura.com/sinkon.htm
 http://kakaku.com/tv/channel=10/programID=689/episodeID=225787/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%A9%9A%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%84%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%84!
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『NEWS ZERO』  ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 23:00~23:59
 ┌─――――――――――――┐
 |2010(平成22)年 9月 8日(水)|氷室京介 第1回目出演
 |2010(平成22)年10月11日(月)|氷室京介 第2回目出演
 |2011(平成23)年 2月15日(火)|氷室京介 第3回目出演
 |2013(平成25)年 8月20日(火)|氷室京介 第4回目出演
 └─――――――――――――┘
********************* http://ja.wikipedia.org/wiki/NEWS_ZERO
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%AE%A4%E4%BA%AC%E4%BB%8B
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 『オドぜひ』
 ┃ 『オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!』 ┃中京テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 24:50~25:20
 ┌─――――――――――――――――┐「心理じゃんけんで勝負してください」
 |2014(平成26)年 2月15日(土) 第091回|「友達の沖縄愛を確かめてください」
 └─――――――――――――――――┘「ぽっちゃり女性が大好き」
                    「心優しい口裂け女」
 http://youtu.be/AaGvRIsKVzo【クチコミ】僕はじゃんけんで負けない『心理じゃんけん』というものを編み出しました。オードリーさんに勝てなかったらすぐ帰る覚悟はできています。投稿者:(南山翔太郎・22歳)
 
 http://youtu.be/SqoKAJcnoQk【クチコミ】実は沖縄出身の友達の中で知花というヤツが本土に染まってしまい悲しいです。まだ沖縄愛を持っているかどうか確かめてください。投稿者:(上地泰史・21歳)
 
 http://youtu.be/iyNQoFPlsLM【クチコミ】僕はふくよかな女性が大好きです。なぜ皆、この魅力が分かんないのでしょうか?投稿者:(井上佐倫志・26歳)
 
 http://youtu.be/zMBAUqjxPV0【クチコミ】うちのお化け屋敷で働く口裂け女役の女性は本人の心優しい面が影響してしまって、悪者になりきれません。このままでもいいのでしょうか?投稿者:(青山)
 
******************************* http://www.ctv.co.jp/audrey/
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLQS3OrPknspr7X3WcjgLZtsR206NRElAN
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%81%E3%81%9C%E3%81%B2%E4%BC%9A%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%99!
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=25338 1993
***********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『プロフェッショナル 仕事の流儀』 ┃NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛16:05~16:53 広島県向け
 ┌─――――─――――――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |2015(平成27)年 2月15日(日)「振り切る先に、未来がある 自動車エンジン開発・人見光夫」|
 └─――――――――――─――――――――――――─――――――――――――――――┘
  被爆70年 シリーズ テレビが伝えたヒロシマ「第6回「復興を支えた人と技(3)」
  備考・・・NHKでこれまでに放送した「ヒロシマ」関連番組をシリーズでお送りするテレビが伝えたヒロシマ」第6回となる今回のテーマは「復興を支えた人と技」。13日から3日連続でドラマやドキュメンタリーなどをお送りし、過去から過去から未来を見つめていきます。
  備考・・・「自動車100年の歴史に革命を起こした」と言われるエンジンを生み出した技術者がいる。マツダでエンジン開発のトップを務める人見光夫。4年前に世に出したエンジンは、世界初のリッター30キロという驚きの超低燃費を達成。もはや進化の余地はないと言われてきたガソリンエンジンを真正面から改良するだけで、なんとハイブリッド車並みの燃費を実現してしまったのだ。普段は、カメラの前では動きがぎこちなくなるほどの照れ屋。だが、技術者としての流儀は徹底している。どんなときも「世界一を目標に据え、絶対にぶれない」。開発会議でも、部下が少しでも妥協案で対応しようとすると、即座に否定する。「理想から逆算して考えろ」「妥協案は無しと決めて知恵を出せ」とハッパをかけ続ける。かつてマツダの経営危機のなか、大きな挫折を味わった男は今、新世代の先行エンジンの開発に挑む。その超極秘の開発現場にカメラが入った! 
**********************************************************
 http://www.nhk.or.jp/hiroshima/hibaku70/series/past.html
**********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 江頭2:50のトルコ全裸事件 ┃http://youtu.be/AzyFUHlEjYg
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛http://youtu.be/5NwyB5bcPac
 ┌─――――――――――――┐
 |1997(平成九)年 2月15日(土)| 裸事件発生
 |2009(平成21)年 3月 5日(木)|『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で回想
 └─――――――――――――┘江頭はテレビ東京の『ザ・道場破り!』の企画の一環として、トルコで行われたオイルレスリング交流試合の会場に前座として乱入、3000人以上のトルコ人を前にして自らの芸を披露した。事前に準備した「座禅縄跳び」が予想以上にウケたため、江頭は調子に乗り芸をエスカレート。しまいにはふんどしを脱いで「3号機発射!」と叫び全裸パフォーマンスを敢行したが、肛門にでんでん太鼓を刺して逆立ちした直後にトラブルが発生。江頭は逆立ちしたまま会場から退場したが、その後即座にトルコ警察によって身柄を拘束され逮捕された。具体的な流れは次の通りである(2009年3月5日配信の『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』より)まず、江頭が退場。その際居合わせたトルコの民衆が危うく暴徒になりかけた。女性客は会場から逃げ出し、男性客は「アラー・アクバル(神は偉大なり)!」と叫びながら、江頭に襲いかかろうとした。佐竹雅昭選手のマネージャーと全裸のまま控室に戻り、奥のトイレで身を潜めているよう指示を受けた。佐竹選手と開催国であるトルコのオイルレスリングのチャンピオンが、音を立てて江頭を守ろうと控室で試合を行った。終わった後、マネージャーがトイレに近づいて来て、「江頭さん、警察に来て下さい」と言われたという。その際、トイレの窓からひっくり返された自動車が炎上していたのを目撃した。江頭が警察のバスに乗る。この時も現地の暴動は止まらなかった。警察の裁判に出廷し「(日本円で)75円です」と言われ、江頭は罰金刑のみで釈放された。「大掛かりなドッキリかと思った。通訳は大笑いだったし、製作会社がウルルン滞在記と同じ会社なんだけど、タレントじゃなくてあいつらがウルルンしてた」と語っている。一方の大川豊は、個人的な意見として「彼だけ責めるのは冷静に見ておかしい」、「でんでん太鼓状態までかなり間があり、ふんどしを外した時点でなぜ誰も止めなかったのか」と述べており「半分ブーイング状態でもネタを続けたのは、彼なりの焦りの現れではないか」と語ると「というのも彼はそもそもオイルレスリングをするためにトルコ入りしたが、練習中に頭部を2針も縫う怪我をこうむり、やむなく急遽ネタをする運びとなった。この事件は、誠実な彼の迷惑をかけてすまないという思い、負い目からことに及んだのではないか、件のVTRの江頭からはそのように感じる」と推察、「また、彼は現地コーディネーターに『SEXを連想することはタブー』と注意されていたが、自身は『オレのはもっとバカバカしい』と思っていたようだ」と証言している[6]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E9%A0%AD2:50#.E3.83.88.E3.83.AB.E3.82.B3.E5.85.A8.E8.A3.B8.E4.BA.8B.E4.BB.B6
 江頭2:50伝説 ⇒ http://2chart.fc2web.com/egashira250.html

 今の学生には到底信じてもらえない「バブル時代」には当たり前だったこと
 http://matome.naver.jp/odai/2135422278848132301
 バブル時代には当たり前だった「就職活動」の日常風景
 1989(平成元)年前後の就職活動の日常風景。今の40代前半の人たちの就職活動はこんな感じだったそうです。
 更新日: 2013(平成25)年02月15日(金)
 http://matome.naver.jp/odai/2135442308069774101

がんや脳腫瘍も~インスタント食品は危険?カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…
2013.10.15(火)
身近にある食品がとても怖い…
 カップ麺にカップスープ……お湯を入れれば手軽に食べられることから、手が伸びてしまうインスタント食品。しかし、「身体に悪い」という声があるのも事実。確かに、食材(かやく)は野菜・海藻がわずかばかりで、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの必要な栄養素はまったく足りない。さらに、スープを飲み干せばナトリウム(塩分)は過剰摂取で、偏った食事になることは間違いない。
 しかし、それどころではない。『買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品』(渡辺雄二/だいわ文庫)によれば、下痢などの体調不良はおろか、がんまで起こしかねない危ないインスタント食品があるという。
  例えば、油で揚げたフライ麺には注意が必要だ。油が酸化してしまうことで、毒性物質である過酸化脂質ができている恐れがある。過酸化脂質はふたを開けた時の鼻を突くプーンとした油のにおいの中にも含まれているものだ。
 「過酸化脂質は有害で、ネズミやウサギに食べさせると成長が悪くなり、一定量を超えると死んでしまいます。過酸化脂質は高温でできやすいため、揚げ油にはたくさん発生していて、揚げた麺に多く含まれてしまう」(同書)のだ。
 ポテトチップスや天ぷら、フライなどを食べたときに、腹痛を催したり下痢の症状に見舞われる症状は「油あたり」と呼ばれるが、これは過酸化脂質が原因なのだ。
 似たような症状として胃が張る、もたれる、鈍痛に見舞われるなどの胃部不快感を引き起こすのが、食品添加物だ。特に調味料に使われるL-グルタミン酸Na(ナトリウム)は「腸から吸収されて顔や腕に灼熱感を覚えたりすること」があるという。
 実は過酸化脂質や、L-グルタミン酸Naなどの身体に危ない成分が含まれている食品が身近にある。日清食品の「カップヌードル」だ。「カップヌードル」は、ナトリウムも多く、添加物も15種類入っており、危ないインスタント食品の代表格なのだ。
 さらに姉妹品の「シーフードヌードル」には、添加物としてカラメル色素も含まれている。「カラメル色素は全部で4種類あり、そのうちの2種類には発がん性のある4-メチルイミダゾールが含まれているのです。ただし『カラメル色素』としか表示されないため、消費者にはどれが使われているのかわからないという問題があります」(同書)
 また、体調や食べた物によっては「胃や腸などの粘膜が荒れて、そこに発がん性のある添加物が作用すれば、細胞ががん化することも考えられ」(同書)るだけに注意が必要だ。
 フライ麺ではないカップ麺でも油断はできない。例えば、同じ日清食品の「日清ラ王 背油コク醤油」の売り文句は「まるで、生麺。」だが、麺に植物油が練り込まれているため、フライ麺ほどではないにしろ、過酸化脂質の恐れがある。さらに、ラ王の容器は発泡スチロールでできている。
 「これまでの研究で、発泡スチロールの容器に熱いお湯を入れると、発がん性のあるスチレンがppbレベル(ppbは10億分の1を表す濃度の単位)で溶けだすことがわかっています。微量とはいえますが、一般に発がん性物質は閾(しきい)値(この値以下であれば無害であるといえる基準)がないので、できるだけ摂取しないに越したことはない」(同書)
 なお、日清食品のカップヌードルは、2008年に容器は紙容器に変更されている。カップ麺を食べる際には、できる限り容器を移し替えることが賢明だろう。
●合成甘味料で下痢
 さらに気をつけたいのが、インスタント飲料だ。カフェオレ・カフェモカなどは、休憩時間の“ほっと一息ドリンク”の定番だろう。
 最近では、「カロリーが気になる」という声に応える形で、砂糖を減らしたり無くして、代わりに低カロリーの合成甘味料を使うことが多い。この合成甘味料が危ないという。
 例えば、難消化性デキストリン。食物繊維の一種で、糖の吸収を抑えて血糖値が上昇しにくくする働きがあるのだが、腸で吸収されにくいために人によっては下痢を起こすことがあるという。注意書きとして「飲みすぎあるいは体質・体調により、お腹がゆるくなることがあります」とあるのは、このためだ。難消化性デキストリンは、メッツコーラなど「トクホ」といわれる特定保健用食品にも含まれている成分で、インスタント飲料では、味の素ゼネラルフーヅの「ブレンディ スティック カフェオレ カロリーハーフ」に含まれている。
 また下痢よりも深刻な症状を招く恐れのある合成甘味料が、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物とアセスルファムK(カリウム)だ。
 砂糖の180~220倍の甘味があるアスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物は、体内で劇物のメチルアルコールを生成し、頭痛やめまい、不眠、視力・味覚障害などを引き起こす。1990年代に、アスパルテームは脳腫瘍や白血病、リンパ腫などを引き起こす可能性があることが研究者によって指摘されている。
 また、砂糖の約200倍の甘味があるアセスルファムKは、体内で分解されないため異物となってグルグルめぐり、肝臓や免疫の機能を低下させる恐れがあるという。
 「妊娠したネズミを使った実験では胎児に移行することがわかっています。体内で分解されないため、へその緒を通って胎児に移行するのです。動物実験では、催奇形性は認められなかったという判断になっていますが、人間が摂取した際に同じ結果になるのか、不安を感じざるを得ません」(同書)
●3大危険成分が入ったブレンディスティック
 アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物は、味の素ゼネラルフーヅの「マキシム スティックメニュー カフェモカ」に、アセスルファムKはネスレ日本の「ネスカフェ ゴールドブレンド スティックコーヒー」などに含まれている。
 なお、「ネスカフェ ゴールドブレンド スティックコーヒー」には、アセスルファムKだけでなく、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物も含まれている。また、先ほど難消化性デキストリンが含まれているとした「ブレンディスティック カフェオレ カロリーハーフ」には、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムKも含まれている。事実上、3大危険成分が入った三冠王状態になっているのだ。
 「そんなことを言い出すと、食べられるものがなくなる」との声もあるだろうが、真実を知らされずに危険にさらされている状況は改善したいもの。こうしたリスクを踏まえて、我々はインスタント食品と付き合わなければいけない。
 (文=編集部)
『買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品 ~カップめんからレトルト、冷凍食品まで~』
インスタント食品は、便利だが体に悪いとされている…。たしかに危険な添加物が入っているものもあるが、なかには安全に食べられて美味しいものも少なくない。カップめん、その他のカップ食品、袋入り即席めん、即席みそ汁・スープ、インスタントコーヒー・飲みもの、乾物からレトルト、冷凍食品まで115品目を徹底検証。
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3115.html

●保存版●保存版●保存版●保存版●保存版●保存版●
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:56~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 1998(平成十)年 2月15日(日)報告|
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
  F.E.R.C Research Report - File No.0725「ゾンビの正体を暴け!」
  報告者:伊達 徹、和田 栄一、マイケル 高田
1962年4月30日、ハイチで一人の農夫が原因不明の発熱や吐血等の症状を伴って入院した。そして5月2日に原因不明で死亡、小さな墓地に埋葬された。ところが何と、18年後の1980年、死んだはずのこの農夫が蘇ったというのだ。そして体は回復していたが意識障害や記憶障害が見られたという。さらに1976年、消化不良を起こした女性が病院に入院した。大事に至らず、すぐに退院したものの数日後、急死してしまったという。しかし、何と3年後、この死んだはずの女性も蘇ったというのだ。確認のため彼女の墓を掘り起こしたところ、棺桶の中には石が詰まっていたという。
1978年公開の映画「ゾンビ」では、ゾンビは、死んだはずの人間が蘇り人々を襲い、その肉を貪り食うという恐怖のモンスターとして登場している。1929年発刊されたウィリアム・シーブルック著の「THE MAGIC ISLAND」には、ブードゥー教魔術によってあたかも生きているかのように操られる死体をゾンビと記している。「ブードゥー」とは、アフリカの一部族の言葉で「精霊」を意味する。 ブードゥー教は自然界に存在する精霊や祖先の霊を崇拝する宗教で、一度死んだ人間を蘇らせる儀式があるという。
元ハーバード大学の民族学者のウェイド・デイビス博士は、ブードゥー教神官のマルセル・ピエールから"ゾンビパウダー"と呼ばれるパウダーを入手した。そのパウダーにはテトロドトキシンという毒物が含まれていたという。これはフグの卵巣や肝臓等に含まれる特有の毒物で、自然界のなかでは最も猛毒とされ、この毒が人体に入ると、運動神経に大きなダメージを与えるという。運動神経は、電気信号を体の各部分に情報伝達する。この時、神経細胞と神経細胞をつなぐものにナトリウムイオンが流れ込むが、テトロドトキシンは、これを妨げるため電気信号が伝わらなくなる。その結果、運動神経がダメージを受けるのだ。杏林大学医学部の佐藤喜宣教授によると、人間は致死量のテトロドトキシンを摂り込む事で、高度の中毒症状となって脳の反射が弱まり、仮死状態に陥ることがあると思われるという。つまり、ゾンビは人間を一度仮死状態にしてから目覚めさせたものと考えられるのだ。
また、ゾンビとして蘇った際に見られる意識障害や記憶障害の症状は、ダツラという植物によって引き起こされるという。このナス科の植物には、アトロピン、スコポラミンという毒物が含まれる。この毒物は脳内に入りやすく神経伝達を正常に行われなくするという。このように、ハイチのブードゥー教が作り出しているゾンビは、我々の常識を越えた高度な薬学の知識や技術があってできた可能性があるのだ。
ゾンビを作り出す目的は、罪を犯した罪人を罰する方法だったという。死んだように見せかけ、社会的に葬った後に、ゾンビとして罪を償わせるのである。このため、ハイチの地域によってはゾンビにされないよう心臓に杭を打ったり、切り取ったりしてから埋葬する習慣があるという。 
  F.E.R.C Research Report - File No.017「ホームランはどうしたら打てるのか?」
  報告者:桐島 夏子
97年の日本のプロ野球で安打が出る率である打率の平均は2割5部8厘。これに対し、ホームランが出る率は0割2分3厘と非常に低い。これは43打席に1度しかホームランが打てない確率。しかし、読売巨人軍の松井秀喜選手は、1993年のデビュー以来1997年までに128本のホームランを打っているホームランバッターである。ホームラン打率は、実にプロ平均の倍、0割5分9厘を誇る。
東京大学教育学部の平野裕一教授によると、140グラム程度の野球ボールを100メートル先のスタンドに打ち込むためには、バッターは最低時速120キロのスピードでバット先端を振らなくていけないという。これをヘッドスピードというが、実は松井選手のヘッドスピードは139キロにもなり、球界トップクラスであることがわかった。このスピードであれば、当たり損ないでもホームランにしてしまうことが可能だという。松井選手の身長は185センチで、球界では特に高くない。しかし成人男性の平均体脂肪率18%出るのに対し、松井選手の場合、12.1%と非常に引き締まった身体である上、松井選手は上半身以上に下半身の筋肉、特に大腿(太もも)の筋肉が発達しているという。実は、大腿部はバットスイングを生む原動力となっており、その強さがヘッドスピードに大きく影響する。松井選手のスイングを分析すると、大腿部の力が素早くバットに増幅しながら伝わっていることがわかったのだ。また松井選手の特徴として、ボールを見ている時間が長い、という点が挙げられるという。ボールが打者に到達するまでの時間はおよそ0.4秒。プロ野球選手のスイング平均時間は0.23秒、つまりピッチャーが投げてから0.17秒間ボールを見ていることになる。しかし、松井選手の場合はスイング時間が0.2秒と速いため、平均より0.03秒長くボールを見ることが出来る。これは距離にして1.3メートル長くボールを見ることが可能である計算になるのだ。
1989年セ・リーグホームラン王の元阪神タイガース掛布雅之氏によると、ホームランバッターは
@ バットを振り下ろすダウンスイング
A 地面と水平に振りぬくレベルスイング
B 下から上に向かってスイングするアッパースイング の順で、バットをスイングさせるという。するとバットの下にボールを当てることが出来、そのインパクトの瞬間にボールには強い回転がかかることになる。その結果、打った打球は浮き上がるような軌道を描きながら飛んでいくという。松井選手のスイングも、この軌道を描いていたと考えられるのだ。さらに掛布氏によると、ホームランバッターには様々なコースのボールに対応できるような、瞬間的な反応が必要だという。
脳科学総合研究センター所長伊藤正男博士によると、バッティングのような素早く正確な動作を行うには「小脳モデル」が大事な働きをするという。この「小脳モデル」とは、例えば初めて自転車に乗るとき、失敗を繰り返しながら練習をすることによって、失敗点が改善され、自転車に乗ることが出来るようになる。これは、失敗点・改良点の情報が統合され、自転車に乗るというひとつのモデルが小脳上に完成されることによって乗ることができるようになるのである。このような小脳モデルを使用すると、意識せず瞬時の反応が可能になる。松井選手の場合、様々なコースのボールをホームランに出来る小脳モデルつまりセンスを持っていると考えられる。
つまり、
@ 早いヘッドスピード
A 優れた大腿部の発達
B 正しいバットの軌道
C 小脳モデルの瞬間的な反応力
これらが、集まってホームランバッターが生まれると考えられるのである。
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命リサーチ200X-Ⅱ』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 19:58~20:54
  FAR EAST RESEARCH Co. Internet Selection/Established 1997
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |F.E.R.C Research Database 2004(平成16)年 2月15日(日)報告|放送休止
 └─――――――――――─――――――――――――――――┘
************************************************************
 http://web.archive.org/web/20061005001632/http://www.ntv.co.jp/FERC/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81200X
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL_-f9xY02hovQpgxp6z2uuOvB_HbOTJKv
************************************************************

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る