過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日の円谷プロダクション中心の特撮作品だヨ(=^◇^=)

 

 帰ってきたウルトラマン、山手線に乗ろうとして駅員に止められる 円谷プロのコメントは?
‡2016(平成28)年06月21日(火) 19時35分 ハフポスト日本版編集部
 2020(令和二)年08月15日(土) 23時55分 更新 日本を代表する特撮ヒーローの「ウルトラマン」。子供たちの憧れの存在のはずが、
 2016(平成28)年06月17日(金)に東京のJR目黒駅周辺を肩掛けバッグをして徘徊する姿が目撃された。構内で駅員から注意を受けるなどしている姿が撮影され、ネット上に投稿されていた。テレビ朝日系で
‡2016(平成28)年06月21日(火)に放送された「羽鳥慎一モーニングショー」で、このウルトラマンが取り上げられた。ウルトラマンの著作権を管理する円谷プロは、「目黒駅などで目撃されたのは本物ではないと思われます。本物と間違えて怪獣や宇宙人が攻撃してくるかもしれませんので、公衆の中でコスプレはお控えください」と粋なコメントをした。これに対し「素敵コメントすぎる」「注意しつつ茶目っ気も加える円谷プロはやっぱ寛大」などと粋な対応がネット上で話題になっている。
 https://www.huffingtonpost.jp/2016/06/21/wild-ultraman_n_10585898.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 映像◆「目黒のウルトラマン」正体判明!円谷プロは粋なコメントhttps://youtu.be/-QNhdbdjEN0
 繁華街に出没し、電車に乗り込み、アキバのメイド喫茶にも入店…。「いったい何が目的なのか?」と話題になっている。東京都内に出現したウルトラマンの正体が判明した。24日、日本テレビ系「スッキリ!!」が、都内に出没しツイッターなどSNSで話題になった“謎のヒーロー”を追跡し、本人へのインタビューを報じた。ウルトラマン姿の男性は最初、目黒で目撃されたことからネット上では「目黒のウルトラマン」と呼ばれた。その後、新宿や秋葉原などの繁華街からも目撃情報がツイッター上で報告されている。ウルトラマンは怪獣と戦うわけでもなく、繁華街に出没し、電車に乗り込み、アキバのメイド喫茶にも入店…。「いったい何が目的なのか?」と話題になっていた。「スッキリ!!」スタッフはこれまでの目撃情報を頼りに歩き回って、ようやく有力情報をつかみ、男性の自宅を訪れた。スタッフの「あなたがウルトラマンですか?」の質問に男性は「はい、そうです」とあっさり正体を認めた。この男性は中国・上海出身で飲食店を経営する23歳。小さいころ中国のテレビで見たウルトラマンに憧れたのがきっかけで来日し、日本の学校に通ったそうだ。テレビカメラの前で約40万円かけた自作コスチュームを披露し、目やカラータイマーを点滅させた。一番好きなのは「帰ってきたウルトラマン」だという。男性は目的について「今年はウルトラマン放送開始50周年なので、それを記念してコスチュームを作り、勝手にPRした」と話した。番組では「目黒のウルトラマン」が訪れたメイド喫茶も取材しているが、番組コメンテーターのアスリートタレント・武井壮(43)は「僕もあの店に行きますけど、見たことはなかった」とコメント。MCの加藤浩次(47)から、「武井さん、メイド喫茶に行くんですか」と驚かれたが「僕の方が(ウルトラマンより)先輩です」と涼しげに答えた。なお「目黒のウルトラマン」の行動について、円谷プロは同番組に対し「怪獣や宇宙人が本物と間違えて攻撃してくるかもしれないので公共性の高い駅などでのコスプレはお控えいただき、個人でお楽しみいただきたいと考えております」と粋なコメントを寄せた。
 


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 西暦2015(平成二十七)年版 ┃6/21(日)『ウルトラマンレオ』
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━━━━━━━┓ 1966(昭和41)年にTBS系列で放送された
 ┃ ウルトラQ完全年表 ┃『ウルトラQ』の制作経緯
 ┗━━━━━━━━━━━┛ および関連する出来事をまとめていますヨ(=^◇^=)
 ┌─――――――――――――┐テーマ:ウルトラQ:再放送
 |1971(昭和46)年05月13日(木)|福岡・テレビ西日本(フジテレビ系列)『ウルトラQ』再放送
①|1971(昭和46)年06月21日(月)|福岡・テレビ西日本(フジテレビ系列)『ウルトラQ』再放送
 └─――――――――――――┘毎週月曜日~金曜日 18:00~18:30
 ┌─――――――――――――┐テーマ:商品:映像
②|1984(昭和59)年06月21日(木)|ビデオ『ウルトラQ 第9(Q)巻』発売だヨ(=^Q^=)
 └─――――――――――――┘東映ビデオ『ウルトラQ 第9(Q)巻』14,800円が発売される
  ■収録作品「海底原人ラゴン」「ゴーガの像」「育てよ!カメ」「クモ男爵」 
************************************************************
 ①http://ameblo.jp/onishi2/entry-10015706247.html ②http://ameblo.jp/onishi2/entry-10015892425.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラQ』と円谷プロダクションの今日の歴史 ┃ウルトラQ全記録版
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ since 1997.12.02
 ┌─――――――――――――┐    福岡 
 |1971(昭和46)年 5月13日(木)|テレビ西日本(フジテレビ系列)で『ウルトラQ』再放送開始
①|1971(昭和46)年 6月21日(月)|
 └─――――――――――――┘毎週月曜日~金曜日午後6:00~6:30
 ┌─――――――――――――┐
②|1984(昭和59)年 6月21日(木)|東映ビデオ『ウルトラQ』第9巻 14,800円発売
 └─――――――――――――┘「海底原人ラゴン」「ゴーガの像」「育てよ!カメ」「クモ男爵」を収録
****************************************** http://m-78.jp/q/
 ①http://ultraq.web.fc2.com/history.html#67 http://ja.wikipedia.org/wiki/1971%E5%B9%B4
 ②http://ultraq.web.fc2.com/history.html#67 http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%B0%B7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
 http://shogo.r-s.co.jp/disco/album11.html http://shogo.r-s.co.jp/disco/single11.html
************************************************************

 ┏━━━━━━━┓
 ┃ 久保山愛吉 ┃
 ┗━━━━━━━┛
‡1914(大正三)年06月21日(日) 生誕
 1942(昭和17)年01月09日(金) 久保山(27歳)はクェゼリン島第4艦隊第6防備隊に配属された特別監視艇(焼津港所属漁船)「第五福吉丸」乗込む
 1954(昭和29)年03月01日(月) キャッスル作戦で被曝
 1954(昭和29)年03月14日(日) 焼津漁港に帰港、国立東京第一病院に入院
 1954(昭和29)年09月23日(木) 死没 40歳没
 辞世の句・・・原水爆の犠牲者は、わたしを最後にしてほしい。
  2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
  
  2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
  
  http://www.uta-net.com/song/107/ http://www.uta-net.com/song/38562/
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/久保山愛吉
 http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page26.htm
****************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ レッドウィング作戦 (Operation Redwing) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1956(昭和31)年 6月21日(木)|21:26 第11回目
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・インカ (Inca)
  実施場所・・・エニウェトク環礁
   核出力・・・15.2キロトン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ ドミニク作戦 (Operation Dominic) ┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年 6月21日(木)|16:00 
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・オトウィ (Otowi)
  実施場所・・・ネバダ核実験場
   核出力・・・不明
    備考・・・ドミニク作戦は、105回にも及ぶ核実験 ※核実験のカウントは、なし
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ ヌガ作戦(Operation Nougat)┃それは、血を吐きながら続ける
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛    悲しいマラソンですよ
 ┌─――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年 6月21日(木)| 第42回目
 └─――――――――――――┘
   実験名・・・ダマンI (DAMAN I)
  実施場所・・・ネバダ核実験場(Nevada Test Site)
   核出力・・・20キロトン以下
    備考・・・53年当時、米国の水爆は核融合原料の水素に、主として液化水素を使用していたため、なかなか軽量化が進みませんでした。当時の水爆はかなり大型だったので、航空機に搭載できるほどの小型軽量化が急がれていたのです。ロケット技術が未完成だった当時、航空機に搭載できない破壊兵器に戦略的価値は無に等しかったからです。一方、53年に水爆保有を発表したソ連は、米国よりも軽量であることを誇示しました。ソ連は、核融合原料に軽量の重水素化リチウムを使っていたためでした。そのうえ、55年には航空機搭載型水爆の実験に成功し、戦略兵器としての優位性を誇示しました。米国も負けじと、翌56年、飛行機で運べるまで、水爆の軽量化に成功し、ソ連と肩を並べます。まさに命がけの開発競争です。そして、62年のキューバ危機は、冷戦の構図を構造的に決定づけました。以後、セブンの時代を経て最近まで、両国は、地球上の覇権をかけたゴールなきマラソンを血を吐きながら続けていたのです
  2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
  2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
  
 http://www.uta-net.com/song/107/ http://www.uta-net.com/song/38562/
******** http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/page26.htm
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%AC%E4%BD%9C%E6%88%A6
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ セブンの光と影 資料・証言・上原正三 INTERVIEW ┃ 取材・文◎白石雅彦
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛『ウルトラセブン研究読本』P.294
 ┌─――――――――――――┐
 |1968(昭和43)年 6月21日(金)|“「寒い夏」コードに引っかかりキャンセル。
 └─――――――――――――┘ 三輪氏来社、12時近くまでやる”
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E4%B8%89
 http://www.yosensha.co.jp/book/b104065.html http://www.amazon.co.jp/dp/4800300274
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『ウルトラファイト』 怪獣プロレス編 No.4 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛17:30~17:35
 ┌─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 6月21日(月) 第186話「怪獣わんぱく戦争」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――┘
  出演(勝☆vs敗★)・・・★イカルス、★エレキング、☆ウルトラセブン 
     ナレーター・・・山田二郎 ※当時TBSアナウンサー、196話除く
      OP音楽・・・♪進め!ウルトラマン♪のカラオケ版。一番オーソドックスなもの
       再放送・・・第179話
        備考・・・開始直後、ライフル魔イカルスに殺られるエレキング。セブンめがけて狂ったようにライフルを乱射するイカルス。逃げるセブン。追うイカルス。どこがわんぱく戦争だとつっこみたくなる一本。さすがにセブンは走り疲れたようだ(笑)
        制作・・・円谷プロダクション
        備考・・・「怪獣わんぱく戦争」…1961年のフランス映画”わんぱく戦争”? ”わんぱく”というタイトルから、どんなホノボノした対決が繰り広げられるのだろうかと思ったら、いかにも不吉そうなBGMをバックにして「出た、ライフル魔イカルス!」というナレーション。2発の銃声と共に、いきなりエレキングが射殺されてしまうという、あまりにショッキングな幕開けにビビります。
 この後、イカルスはセブンを追いかけてライフルを乱射。セブンも銃弾にはかなわないと逃げ惑うばかりとなりますが、さすがに逃げ疲れ、凶弾の餌食となります。それを見て喜ぶイカルスでしたが、実はセブンは死んだふりをしていただけ。隙を見てイカルスを倒した後、膝でライフルをへし折る(!)セブンの姿が印象的です。  
 写真◆ライフル魔イカルス 写真◆銃をへし折るセブン
 http://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/ultrafight/ultrafight03.html
 ┏━━━━━━━━━━━━┓   放送順
 ┃ 『ウルトラファイト』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛17:30~17:35
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 6月21日(月) 制作No.170 第186話「来たり、見たり、勝てり!」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
     ナレーター・・・山田二郎(当時TBSアナウンサー)第196話除く
  出演(勝☆vs敗★)・・・●ウー、●キーラ、○ウルトラセブン
      放送EP・・・新規撮影
        制作・・・円谷プロダクション
 映像◆乱暴怒りのガラモンhttp://youtu.be/6kUK88DiIpM
 
************************************************************
 http://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/ultrafight/ultrafight01.html
 http://www7.plala.or.jp/shoryu/ultrafight.html http://www1.cablenet.ne.jp/e-chan/fight/uf.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『レッドマン』 ┃日本テレビ系列『おはよう!こどもショー』内
 ┗━━━━━━━━━┛(月)曜~(土)曜朝7:30~7:35頃放送
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 6月21日(水) 第050回 登場怪獣・・・ステゴン、キングストロン|
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
************************************************************
 http://www.uta-net.com/song/168949/ http://www.uta-net.com/song/168948/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━┓               『帰ってきたウルトラマン』
 ┃ 『気になる嫁さん』 ┃日本テレビ系列   郷秀樹の恋人・・・坂田アキ
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:56        主演・・・榊原るみ
 ┌─――――――─――――――――――――――――┐ 監督・・・千野皓司
 |1972(昭和47)年 6月21日(水) 第32話「おやじの縁談」| 脚本・・・蘇武路夫・葉村彰子
 └─―――――――─―――――――――――――――┘ゲスト・・・月丘千秋  備考・・・『帰ってきたウルトラマン』第27話「この一発で地獄へ行け!」10月8日以降から坂田とアキが暗殺される第37話「ウルトラマン 夕陽に死す」12月17日までの期間は出演していなかった。坂田アキを演じる榊原るみが別のドラマ『気になる嫁さん』への出演のためスケジュール確保が困難になり、第37・38話で健とアキはナックル星人により虐殺されるという設定で物語から姿を消し、初代ウルトラマンとウルトラセブンの登場というイベントとあいまって、ここで内容的にも視聴率的にも一つの頂点を迎えた。榊原るみ降板後のヒロインは村野ルミ子を演じる岩崎和子へ引き継がれたヨ(=^◇^=)
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%AB%81%E3%81%95%E3%82%93
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミラーファイト』 ┃東京12チャンネル系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛18:20~18:27
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年 6月21日(金) 第12週 第60話「死んで花実が咲くものか」 |
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――┘
   登場怪獣・・・エレキザウルス デッドキング ※第51話「さよならミラーマン」より
    制作局・・・東京12チャンネル 円谷プロダクション
************************************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラマンレオ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛19:00~19:30
 ┌─―――――――――――――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年 6月21日(金) 第11話「泥まみれ男ひとり」|
 └─―――――――――――――――――――――――――┘
            登場宇宙人・・・怪異宇宙人 ケットル星人
        ゲストウルトラマン・・・なし
               監督・・・筧正典
             特殊技術・・・矢島信男
               脚本・・・田口成光
               OP・・・第01話~第13話 ♪ウルトラマンレオ♪ 真夏竜&少年少女合唱団みずうみ
  ビデオリサーチ(関東地区)視聴率・・・13.8%
               製作・・・円谷プロダクション TBS
       次回予告ナレーション・・・叔父夫婦をケットル星人に殺された一郎の心は重く沈んでいる。星人を倒すため、ゲンは立ち上がった。だが、一郎の心に光を甦らせる事が出来るであろうか!?頑張れゲン!急げレオ!さぁ、皆で観よう! 
            今日のお話・・・地球人を一方的に憎むケットル星人の手により、連続殺人事件が発生していた。星人の追跡に協力したボクサー・松本も、その犠牲者の一人となってしまった。ゲンは松本の甥の一郎に、星人打倒を誓う。(from amazon.co.jp prime)
 アニメ◆動画:レオ  11
 ダイジェスト◆動画:レオ  11
 静止画◆動画:レオ  11
 ◆第01話~第14話映像◆http://video.fc2.com/content/20120113GUh5rQPz
 動画:ウルトラマンレオ OP
 動画:ウルトラマンレオ OP
 動画:ウルトラマンレオ OP
****************** https://www.amazon.co.jp/dp/B00ISOLO2I
 http://www.uta-net.com/song/111408 https://www.uta-net.com/song/77032
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%AA
*********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『ゴジラ』完全版 国内初盤LD ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1985(昭和60)年 6月21日(金)|東宝<TLL2002>
 └─――――――――――――┘
***** http://www.ld-dvd.2-d.jp/gallery2/hikakugojira.html
 http://en.wikipedia.org/wiki/Godzilla ⇒ 左側の日本語へ
*********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラQ』再放送 ┃ABC朝日放送
 ┗━━━━━━━━━━━━┛深夜1時09分~1時37分
 ┌─―――――――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年 6月21日(木) 第11話「バルンガ」|※新規制作タイトルネガ
 └─―――――――――――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラQ』東映ビデオ ┃1984(昭和59)年6月21日
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛第9巻 14,800円
 第20話「海底原人ラゴン」オリジナルのタイトルネガ
 第24話「ゴーガの像」    新規制作のタイトルネガ
 第06話「育てよ!カメ」 オリジナルのタイトルネガ
 第08話「クモ男爵」     新規制作のタイトルネガ
**************************************************
 タイトルネガ ⇒  http://ultraq.web.fc2.com/telop.html 
 再放送  ⇒  http://ultraq.web.fc2.com/re_onair.html
 ビデオ  ⇒  http://ultraq.web.fc2.com/visual.html
**************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『ウルトラ怪獣大百科』 ┃テレビ東京系列   
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 18:25~18:29
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
 |1988(昭和63)年 6月21日(火) 第058回 登場怪獣「ササヒラー」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――┘
  声の出演・・・青野武、赤木優
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ウルトラマンボーイのウルころ』 ┃テレビ東京系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛朝06:40~06:45
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2004(平成16)年 6月21日(火) 第186回「悪者ウルトラマン現る! の巻」 |
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――┘
  登場怪獣・・・にせウルトラマン、凶悪宇宙人ザラブ星人 
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%80%AA%E7%8D%A3%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%81%93%E3%82%8D
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ MBS
 ┃ 『ウルトラマンティガ(ULTRAMAN TIGA)』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛18:00~18:30
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
 |1997(平成九)年 6月21日(土) 第42話「少女が消えた街」|
 └─――――――――――――――――――――――――┘
        登場怪獣・宇宙人・・・バイオコンピューター カレン-E90 メカ生命体 ファイバス(サタンファイバス)
        登場怪獣・宇宙人・・・仮想生命体 バーチャルムザン星人Ⅱ 仮想生命体 バーチャルレイビーク星人Ⅱ
              脚本・・・長谷川圭一
              監督・・・北浦嗣巳
            特技監督・・・北浦嗣巳
  ビデオリサーチ関東地区視聴率・・・6.1%
              製作・・・円谷プロダクション 毎日放送
         キャッチコピー・・・ウルトラマンはさらに進化!敵の特徴に合わせて3タイプに変身する超マルチ戦士!
************************************************************
 http://www.uta-net.com/song/43416/ http://www.uta-net.com/song/23378/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AC
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラセブン1999最終章6部作』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――――――――――――┐
 |1999(平成11)年 7月 7日(水) 第01話「栄光と伝説」|VHS発売
‡|2000(平成12)年 6月21日(水) 第01話「栄光と伝説」|DVD発売 第①弾
 └─――――――――――――――――――――――┘
     登場宇宙人・・・寄生生命体 ヴァルキューレ星人
       ゲスト・・・イマナリ・シンイチ:亀山忍 ヴァルキューレ星人の声:大場真人
        監督・・・神澤信一
      特撮監督・・・神澤信一
        脚本・・・神澤信一 武上純希
        備考・・・平成ウルトラセブンシリーズ第3作目
     DVD特典・・・「CAST & STAFFバトルトーク1」収録 VPBT-11061/片面・一層
            カラー/ステレオ/ドルビーデジタル/約100分 税込¥5,040(税抜\4,800) 5.1ch音声収録
     STORY・・・月面基地が壊滅、フルハシ参謀が死亡!地球防衛軍は“フレンドシップ計画”に反対するフルハシ参謀のクーデターと判断、カジ参謀はフルハシ参謀を敬愛するウルトラ警備隊に活動停止の命令を下すが、その真相は?
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
 |1999(平成11)年 8月 5日(木) 第02話「空飛ぶ大鉄塊」|VHS発売
‡|2000(平成12)年 6月21日(水) 第02話「空飛ぶ大鉄塊」|DVD発売 第①弾
 └─―――――――――――――――――――――――┘
  登場怪獣・宇宙人・・・帰化宇宙人 キュルウ星人、宇宙昆虫 ガロ星人、鉄鋼ロボット 大鉄塊
       ゲスト・・・キュルウ星人(辺見芳哉):赤星昇一郎、ハヤカワ・イチロウ:並樹史郎、謎の男(ガロ星人):大滝明利、釣りをしていた若者:外島孝一
        監督・・・神澤信一
      特撮監督・・・満留浩昌
        脚本・・・武上純希、お~いとしのぶ
        備考・・・平成ウルトラセブンシリーズ第3作目
     DVD特典・・・1999最終章6部作特別PRダイジェスト 前編」収録 VPBT-11062/片面・一層。
            カラー/ステレオ/ドルビーデジタル/約90分 \4,800(税抜) 5.1ch音声収録
     STORY・・・サトミ隊員の亡き父が出版した空想科学小説「空飛ぶ大鉄塊」に登場するロボットが出現!サトミは父の友人の作者・ヘンミと再会、自分はキュルウ星人で、ロボットは地球侵略を狙うガロ星人の仕業と告白する・・・
****************** http://www.vap.co.jp/u-seven/flash_a.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E8%AA%95%E7%94%9F35%E5%91%A8%E5%B9%B4%E2%80%9CEVOLUTION%E2%80%9D5%E9%83%A8%E4%BD%9C
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐
 ┃ 『ウルトラマン』 ┃|2001(平成13)年 6月21日(木)|ワンダースワンカラー版
 ┗━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘基本的な戦闘システムは同じだが、グラフィックは一新されている。細かい演出や新モード、新怪獣とゾフィーの追加(逆に削除された怪獣もいる)、怪獣も操作可能など、大幅にリメイクして移植された作品
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3_(1991%E5%B9%B4%E7%89%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――――――――――――――――┐
 |2002(平成14)年 6月21日(金) EPISODE:1「ダーク・サイド」|
 └─――――――――――――――――――――――――――┘
       登場怪獣・・・放浪宇宙人 ペガッサ星人(2代目)、円盤龍
  身長:2m/体重:120kg/出身地:ペガッサ星【EPISODE:1】スーツアクター:外村ひろき(声も担当) 
  超巨大な宇宙空間都市に住み、宇宙空間を旅する異星人。その宇宙空間都市=ペガッサ・シティは、かつて地球防衛軍の手によって爆破されている
    ウルトラセブン・・・M78星雲・光の国の恒点観測員340号。かつて、ウルトラ警備隊の7人目の戦士とも言われた、地球の平和を守るウルトラ戦士
       CAST・・・タシロ職員 日本アルプスにある量子通信システムの観測室で、地球に降り注ぐミュー粒子を解析している職員【EPISODE:1, 2, 3】
       CAST・・・サユリ先生:桜井浩子 「育成園」の保母として、身寄りのない子供達と一緒に生活している。ユキの心を開放し、カザモリに示唆を与えるなど、シリーズを通しても重要な鍵となる登場人物【EPISODE:1】
         企画・・・円谷一夫 
    プロデューサー・・・円谷昌弘、近貞博、穂山賢一 
         脚本・・・武上純希(EP:3,4,5)、神戸一彦(EP:1,4)、吉田伸(EP:2) 
     シリーズ構成・・・武上純希 
         音楽・・・冬木透  
  音楽プロデューサー・・・玉川 静、高島幹雄 
       特技監督・・・髙野敏幸 
         監督・・・髙野敏幸(EP:4,5)、小原直樹(EP:1,2,3)  
       企画制作・・・バップ  
         備考・・・平成ウルトラセブンシリーズ第4作目
         製作・・・円谷プロダクション 
    STORY・・・前回のエピソードで、突如として怪獣ネオパンドンとのバトルを繰り広げたセブン。
その闘いの理由と、復活への道のりの真相は、まだ、誰も知らない。この事件の前…宇宙に不可侵条約が締結され、地球には平和がやってきていた。地球防衛軍の戦力も縮小され、ウルトラ警備隊の活動も終結的な方向へと向かうなか、突然、新隊員キサラギ・ユキ(勝村美香)が編入される。そんな折、怪事件が発生。ルミ隊員(あだち理絵子)がペガッサ星人と遭遇し、彼等の作り出した亜空間[ダーク・ゾーン]へと拉致されてしまったのだ。不可侵条約下で起こったこの事件は、条約を覆すペガッサ星人の侵略活動なのか?そして、ユキ隊員と秘密裏に交信を行うイナガキ参謀(野口雅弘)。その背後で暗躍する謎の男の真意は?■前作までのあらすじ ⇒ 絶対に知られてはならないトップ・シークレット“オメガファイル”が、地球防衛軍に隠されていた!だが、地球防衛軍がこの秘密を死守する余り、非道な行為をしている事を知ったウルトラ警備隊は、地球防衛軍のカジ参謀を敵に回して立ち向かう。だが、そこに待っていたのは、地球の歴史を根本から覆す衝撃の事実だった!地球には人類以前に、ある先住民族が存在し、人類がそれを滅ぼしたという宇宙の掟に背く記録が“オメガファイル”に残っていたのだ。遂に、ウルトラセブン自身が全宇宙から試される時がやって来た…。しかし、セブンは宇宙の掟に背いた地球人の味方になる事を選び、全宇宙から裁きを受け、宇宙の闇へと旅立っていった…。
  DVD:VPBT-11486 税込¥6,090(税抜¥5,800)本編46分収録+特典映像15分
  ◎特製ブックレット封入◎リバーシブルジャケット◎ピクチャーレーベル(初回生産分のみ)  
  VHS:VPVT-68015 税込¥10,290(税抜¥9,800)本編46分収録+特典映像15分 
 ┌─――――――――――――┐
 |2002(平成14)年 6月14日(金)|情報発信
 |2002(平成14)年 6月21日(金)|リリースの第二巻EPISODE:1『ダーク・サイド』予告ムービーを“MOVIE”にて公開
 └─――――――――――――┘MOVIE 公開。ADSL or 56k modem
                ■ 2002/06/21 Release EPISODE:1   第二巻『ダークサイド』予告 47秒 
                ■ 第1弾『イノセント』プロモーションビデオ   店頭告知用 60秒 ●on air日不明
********************* http://www.vap.co.jp/u-seven/info.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E8%AA%95%E7%94%9F35%E5%91%A8%E5%B9%B4%E2%80%9CEVOLUTION%E2%80%9D5%E9%83%A8%E4%BD%9C
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━┓2007(平成19)年6月21日(木) 68分 東映ビデオ DVD
 ┃ 『好色元禄(秘)物語』 ┃ひし美ゆり子(出演), 橘麻紀(出演), 関本郁夫 (監督) ¥4,725
 ┗━━━━━━━━━━━━┛http://www.amazon.co.jp/dp/B000MV8YL4
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『快獣ブースカ』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 19:00~19:30
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 6月21日(水) 第33話「不思議なドンブラ島」    |制作No.33
 |2013(平成25)年 6月21日(金) 第33話 YouTube期間限定無料配信 開始|19:00から
 |2013(平成25)年 6月28日(金) 第33話 YouTube期間限定無料配信 終了|19:00まで
 └─――――――――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 6月14日(水) 第32話「すてきな快獣の日」     |制作No.32
 |2013(平成25)年 6月14日(金) 第32話 YouTube期間限定無料配信 開始|19:00から
 |2013(平成25)年 6月21日(金) 第32話 YouTube期間限定無料配信 終了|19:00まで
 └─――――――――――――――――――――――――――――――┘
    監修・・・円谷英二
   制作・・・日本テレビ 円谷プロダクション 東宝株式会社
******************* http://www.ultraloc.org/episodes.html#KB
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%AB%E7%8D%A3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐映像ソフト化
 ┃ 『ネオ・ウルトラQ(NEO ULTRA Q)』 ┃|2013(平成25)年 6月21日(金)|東映ビデオから
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘Blu-ray DiscとDVDがリリース
*********************************************************
 http://www.wowow.co.jp/drama/ultra/neoultraq/index.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9Q
*********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 7月10日"ウルトラマンの日"に初代『ウルトラマン』Blu-ray BOXが発売決定! ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐写真◇『ウルトラマン』Blu-rayメインビジュアル
 |2013(平成25)年 3月 2日(土)|情報配信
 └─――――――――――――┘http://news.mynavi.jp/news/2013/03/02/023/
  2013年 7月10日(金) 1万8,900円『ウルトラマン Blu-ray BOX Ⅰ』第01~13話収録
  2013年10月25日(金) 1万8,900円『ウルトラマン Blu-ray BOX Ⅱ』第14~26話収録
  2014年 1月29日(水) 1万8,900円『ウルトラマン Blu-ray BOX Ⅲ』第27~39話収録
 ●2013年 6月21日(金) 2万6,250円『ウルトラマンタロウ COMPLETE DVD-BOX』全53話
  2013年 9月25日(水) 2万6,250円『ウルトラマンレオ COMPLETE DVD-BOX』 全51話
  2013年12月25日(水) 2万6,250円『ウルトラマン80 COMPLETE DVD-BOX』  全50話
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ウルトラマン列伝』 ┃テレビ東京系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 17:30~18:00
  水6はテレビの前でみんなでシュワッチ! やさしさと勇気を、君へ!
 ┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2013(平成25)年 6月12日(水) 第102話「メビウス対レオ!?故郷のない男の想い!!」 |
 |2013(平成25)年 6月14日(金) YouTubeで本話限定公開開始 17:30から        |
 |2013(平成25)年 6月21日(金) YouTubeで本話限定公開終了 17:30まで        |
 └─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  放送エピソード・・・『ウルトラマンレオ』第1話「セブンが死ぬ時! 東京は沈没する!」第2話「大沈没!日本列島最後の日」
  放送エピソード・・・『ウルトラマンメビウス』第34話「故郷(ふるさと)のない男」
       備考・・・リフレクト星人に、なす術なく敗北したメビウス=ヒビノ ミライは、誰かの呼び声に導かれ、ある島を訪れる。そこにいたのは、かつて地球を守った戦士・ウルトラマンレオ=おおとりゲン!突然ミライに戦いを挑んだゲンは、圧倒的な力で彼を倒し、「リフレクト星人を倒せば、お前に地球を託そう」と告げる!
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2013(平成25)年 6月19日(水) 第103話「大暴れベリアル軍団!我らダークネスファイブ!!」|
 |2013(平成25)年 6月21日(金) YouTubeで本話限定公開開始 17:30から         |
 |2013(平成25)年 6月21日(金) YouTubeで本話限定公開終了 17:30まで         |
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  放送エピソード・・・『ウルトラマンタロウ』第27話・第33話・第34話
  放送エピソード・・・『ウルトラゼロファイト第2部』
  放送エピソード・・・『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』
  放送エピソード・・・『NEVER ENDING ODYSSEY』第6話
  放送エピソード・・・『ウルトラマンメビウス』第45話・第46話
  放送エピソード・・・『ウルトラマンA』第26話・第27話 
       備考・・・ベリアル軍団が再び番組を乗っ取った!機嫌を損ねたベリアル陛下のために、魔導のスライ以下ダークネスファイブの面々が今度は自分たちの同族宇宙人達を紹介していく。果たして今回は上手く行くのか?そしてベリアル軍団の行く末とは…!?
       備考・・・スペシャル総集編[30] 一部本編に修正あり[31] 
 [30] 100話同様、番組ジャックという形でダークネスファイブがナレーション及び解説を行っている。 
 [31] テンペラー星人の部分においてウルトラ6兄弟がボールから出てくる際、実際の本編ではゾフィーとジャックが間違えられているが、今回は台詞と映像の順番をそれぞれ入れ替えて誤りをなくしている。 
************************************************************
 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/episodes/episodes08/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%88%97%E4%BC%9D
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『新ウルトラマン列伝』 ┃ テレビ東京系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛  09:00~09:30
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2016(平成28)年 6月21日(土) 第154話「はばたけメビウス!心からの言葉」 |
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――――┘
   『ウルトラマン列伝』通算No.258話
  放送エピソード・・・『ウルトラマンメビウス』第50話「最終三部作Ⅲ 心からの言葉」
       OP・・・♪Unite ~君とつながるために~♪ 第143話~最終話
  キャッチコピー・・・土曜あさ9時は『新ウルトラマン列伝』2016年4月2日以降 ※テレビ東京系列
    制作・著作・・・円谷プロダクション
*****************************************
 OPhttps://www.uta-net.com/song/240807
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%88%97%E4%BC%9D
*****************************************

ウルトラマンレオ第11話
泥まみれ男ひとり
-怪異宇宙人ケットル登場-
叔父夫婦をケットル星人に殺された一郎の心は重く沈んでいる。
星人を倒すため、ゲンは立ち上がった。
だが、一郎の心に光を甦らせる事が出来るであろうか!?
頑張れゲン!急げレオ!さぁ、皆で観よう! 
--------------------------------------------------------------------------------
◆怪獣、宇宙人
・怪異宇宙人 ケットル星人
身:1.9~49m 重:80kg~24000t 出:ケットル星
演技者:(巨大化:不明、等身大:不明) 声優:不明 鳴き声:(巨大化:ベムラー、等身大:なし)
ケットル星人たちは宇宙1の長命宇宙人と言われる滅びつつある種族である。そのため平和に反映している惑星に対して、妬みから襲撃し平和を壊そうとする。老人とは思えない怪力と身体能力が最大の武器で、ケットル星の超兵器・アトミックランスには各種武器が備えられている。等身大の時と巨大化した時では、その姿にはかなりの差異が見受けられる。
--------------------------------------------------------------------------------
◆スタッフ
脚本:田口成光
監督:筧正典
特撮監督:矢島信男
--------------------------------------------------------------------------------
◆キャスト
おおとりゲン:真夏竜
モロボシダン:森次晃嗣
大村正司:藤木悠
山口百子:丘野かおり
梅田トオル:新井つねひろ
梅田カオル:富永美子
野村猛:伊藤幸雄
青島隊員:柳沢優一
赤石隊員:大島健二
平山隊員:平沢信夫
桃井隊員:新玉恭子
白川隊員:三田美枝子
ウルトラマンレオ:二家本辰巳
怪獣:上田克己
松本一郎:大山正明
松本婦人:高島雅羅
マイティ松本:西山健二
等身大ケットル星人?:水橋和夫
アキラの父?:金子富士雄
アキラ?:渋谷俊貴
 http://umineko.main.jp/kamokumoe/L77/ultramanleo11.html

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る