過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日の氷室さんとMr.Childrenだヨ(=^◇^=)


 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ OVER SOUL MATRIX TOUR 1991 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 1991(平成三)年06月04日(火) 11 郡山市民文化センター
 1991(平成三)年06月05日(水) 12 宮城県民会館
 1991(平成三)年06月10日(月) 13 鹿児島市民文化ホール
 1991(平成三)年06月12日(水) 14 大分文化会館
 1991(平成三)年06月13日(木) 15 宮崎市民文化ホール
‡1991(平成三)年06月19日(水) 16 熊本市民会館
 1991(平成三)年06月21日(金) 17 福岡サンパレス
 1991(平成三)年06月22日(土) 18 長崎市公会堂
 1991(平成三)年06月28日(金) 19 帯広市民文化ホール
 1991(平成三)年06月30日(日) 20 釧路市民文化会館
****************************************
 https://www.amazon.co.jp/dp/B001MYRO20
 https://www.livefans.jp/groups/5790
 http://ameblo.jp/26beat69/entry-11158719198.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/Higher_Self_(album)
 http://midnightrunners.web.fc2.com/hk/himurolive1991.html
****************************************
 映像◆KYOSUKE HIMURO TOUR1991 -OVER SOUL MATRIX- https://youtu.be/biy9bFD7TbA
 1991(平成三)年08月22日(木) 横浜アリーナ 収録
 1991(平成三)年08月23日(金) 横浜アリーナ 収録
 2008(平成30)年12月26日(金) YouTube公開
 
 映像集◆OVER SOUL MATRIX 氷室京介 TOUR 1991
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLmQIzKRWaBRVpua4WDa6MguR99P71INIL

 映像◆5:48 Mr.Children「花 -Memento-Mori-」from Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸https://youtu.be/giXe6hftGhg
‡2019(令和元)年06月19日(日)に公開
 
 映像◆5:39 Mr.Children「海にて、心は裸になりたがる」from Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸https://youtu.be/I-GEkUtWchM
‡2019(令和元)年06月19日(日)に公開
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『Mr.Children 30th Anniversary Tour』┃
 ┃   『半世紀へのエントランス』   ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【最終抽選券受付対象公演】
 2022(令和四)年06月11日(土) 神奈川・日産スタジアム 15:00開場/17:00開演
 2022(令和四)年06月12日(日) 神奈川・日産スタジアム 15:00開場/17:00開演
 2022(令和四)年06月18日(土)  大阪・ヤンマースタジアム長居 15:00開場/17:00開演
†2022(令和四)年06月19日(日)  大阪・ヤンマースタジアム長居 15:00開場/17:00開演
 指定席 9,500円  / 着席指定席9,500円  / 注釈付指定席 8,500円 
※着席指定席は、ヤンマースタジアム長居公演のみの受付となります。
※「どの券種でも良い」の選択可(指定席・着席指定席・注釈付指定席、いずれかの当選となります)
※「どの券種でも良い」を選択してお申込みされた方は、当選の際、お申込み席種に関わらず指定席のチケット料金である9,500円/枚(その他手数料を除く)で自動決済させていただきます。注釈付指定席(チケット料金8,500円/枚)でご当選された方につきましては、後日チケット料金の差額をご返金させていただきます。(お客様ご自身での手続きは不要です)
 https://tour.mrchildren.jp/

 Mr.Children MAIL News
 2022(令和四)年06月05日(日) 12:01 J.BOΦWY様
※このメールは、Mr.Children MAIL Newsにご登録いただいた方へお送りしております。登録解除をご希望の方は本メール下部よりお手続きください。
『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』
<STADIUM公演>最終抽選券受付中! 日産スタジアム公演は、6月7日(火)18時まで、ヤンマースタジアム長居公演は、6月14日(火)18時までの受付となります。
+++++
『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』
【最終抽選券受付対象公演】
 2022(令和四)年06月11日(土)神奈川・日産スタジアム 15:00開場/17:00開演
 2022(令和四)年06月12日(日)神奈川・日産スタジアム 15:00開場/17:00開演
 2022(令和四)年06月18日(土)大阪・ヤンマースタジアム長居 15:00開場/17:00開演
‡2022(令和四)年06月19日(日)大阪・ヤンマースタジアム長居 15:00開場/17:00開演
【最終抽選券受付席種(税込)】
指定席 9,500円  / 着席指定席9,500円  / 注釈付指定席 8,500円 
※着席指定席は、ヤンマースタジアム長居公演のみの受付となります。
※「どの券種でも良い」の選択可(指定席・着席指定席・注釈付指定席、いずれかの当選となります)
※「どの券種でも良い」を選択してお申込みされた方は、当選の際、お申込み席種に関わらず指定席のチケット料金である9,500円/枚(その他手数料を除く)で自動決済させていただきます。
注釈付指定席(チケット料金8,500円/枚)でご当選された方につきましては、後日チケット料金の差額をご返金させていただきます。(お客様ご自身での手続きは不要です)
【受付期間】
神奈川・日産スタジアム公演>>受付中?6月7日(火)18時まで
大阪・ヤンマースタジアム長居公演>>受付中?6月14日(火)18時まで
※クレジットカード決済のみ
※過去公演における「当日引換券」が、本公演における「最終抽選券」となります。
【受付URL】
『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』ツアー特設サイトよりご確認ください。
 https://tour.mrchildren.jp
【販売制限】3歳以上はチケットが必要/入場に関する年齢制限なし
【枚数制限】お一人様、1公演1券種につき4枚まで申込可。※同一公演で複数券種による重複申込みはできません。
【注意事項】開場・開演時間は変更になる場合がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので予めご了承ください。機材およびステージの構造等により、ご覧になるお席によってはステージおよび演出の一部が見えにくい場合がございます。予めご了承ください。雨天決行・荒天中止となります。公演延期・中止の場合を除いて、払戻しはできかねます。すべての来場者様へ、身分証明書による本人確認を実施する場合がございます。受付ページの注意事項をよくお読みの上、お申込みください。注釈付指定席はステージ横のスタンド指定席になります。
※お申込み前に、必ず下記をご確認ください。
<新型コロナウイルス感染症対策と会場での注意事項 >
 https://tour.mrchildren.jp/precautions.html
<『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』ツアー特設サイト>
 https://tour.mrchildren.jp
============
============
このメールは配信専用です。
本メールに返信いただきましても、ご質問・ご依頼などにはお答え出来ませんので、ご了承ください。
登録解除はこちらから
https://krs.bz/enjing/m?f=2&m=107496&t=9uq4&v=0e6b64e5
============
============
■Mr.Children オフィシャルサイト(PC/スマートフォン:共通)
 http://www.mrchildren.jp
【長居ヤンマー持ち物チェック】
□チケット(スマホ)
□モバイルバッテリー
□お金
□身分証明書
□雨具(レインコート、ポンチョ)
□ポリ袋、ジップロック(雨天時荷物スマホ入れ)
□飲み物(アリーナは水以外持込禁止)
□タオル着替え
□グッズ入れる為のバッグ
□ミスチル愛
□ルール遵守の精神
午後10:06 ・ 2022年6月10日
https://twitter.com/kotobukikkyu/status/1535247089768480771
https://www.yawarakai.com/36612
 ┏━━━━━━━━━━┓┌─――――┐
 ┃ 今日は何の日!? ┃|6月19日|
 ┗━━━━━━━━━━┛└─――――┘
  http://www.cdjournal.com/main/calendar/20200619/todays/
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 過去の今日のMr.Children  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1992(平成四)年05月19日(火) "'92 Tour Everything" 博多「Be-1」メジャーデビュー後初のコンサートツアー、スタート。全国10カ所10公演
†1992(平成四)年06月19日(火) "'92 Tour Everything" 札幌「ペニーレイン」最終日。全国10カ所10公演
****************************** http://www.mrchildren.jp/bio
 https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.Children#1992年_-_2001年
***********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ '92 EVERYTHING TOUR  ┃Official Live No.①
 ┗━━━━━━━━━━━━┛10会場10公演
 1992(平成四)年05月19日(火) 博多Be-1 01会場 01本目
 1992(平成四)年05月21日(木) 広島ウディストリート 02会場 02本目
 1992(平成四)年05月22日(金) 神戸チキンジョージ 03会場 03本目
 1992(平成四)年05月25日(月) 新宿日清パワーステーション 04会場 04本目
 1992(平成四)年05月30日(土) 大阪ミューズホール 05会場 05本目
 1992(平成四)年06月11日(木) 名古屋E.L.L 06会場 06本目
 1992(平成四)年06月14日(日) 渋谷ラ・ママ 07会場 07本目
 1992(平成四)年06月16日(火) 新潟 Club Junk Box 08会場 08本目 ※the pillowsとの対バン形式のライブ1日目
 1992(平成四)年06月17日(水) 仙台シルバーセンター 09会場 09本目 ※the pillowsとの対バン形式のライブ2日目
†1992(平成四)年06月19日(金) 札幌ペニーレイン24 10会場 10本目 ※最終公演 ※the pillowsとの対バン形式のライブ3日目
  01. ロード・アイ・ミス・ユー
  02. グッバイ・マイ・グルーミーデイズ
  03. 力 ~Power~(未発表曲)
  04. Mr.Shining Moon
  05. Hello, I love you(未発表曲)
  06. 君の事以外は何も考えられない
  07. ゆりかごのある丘から
  08. 屋上での夢(未発表曲)
  09. この雨上がれ
  10. YESTERDAY ONCE MORE (Carpenters)
  11. 夢へと続く坂道(未発表曲)
  12. 風~The wind knows how I feel~
  13. ため息の日曜日
  14. 君がいた夏
  15. 友達のままで
  16 OH! MY GOOD CHILDLEN'S WORLD
  17. CHILDREN'S WORLD
  ~ENCORE~
  18. トムソーヤの詩 (Acorstic Ver.)
  19. 星になれたら
  備考・・・1stアルバム『EVERYTHING』発売後に開催。メジャーデビュー後初のライブツアー。当時は無名だったため新潟・仙台・札幌はthe pillowsとの対バン形式のライブ。渋谷La.mamaは10周年記念イベントで、BAD MUSIC所属のJUN SKY WALKER(S)などと共演
******************* http://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.Children
 http://www.mrchildren.jp/live/1992_everything.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/cherry39_home/10522725.html
 http://mrchildren.k-free.net/ ⇒ ライブへ
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=9562 1997
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ TOUR 2004 "シフクノオト" ┃Official Live No.14
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛11会場21公演 32万4200人
‡2004(平成16)年06月19日(土) 石川産業展示館4号館 02会場 03本目
 2004(平成16)年06月20日(日) 石川産業展示館4号館 02会場 04本目
  セットリスト①        セットリスト②
  01.終わりなき旅       01.終わりなき旅
  02.光の射す方へ       02.光の射す方へ
  03.PADDLE          03.PADDLE
   04.名もなき詩         04.innocent world
  05.口笛           05.花言葉
   06.抱きしめたい       06.口笛 
   07.Everything(It's you)     07.抱きしめたい
  08.Pink~奇妙な夢      08.Pink~奇妙な夢
  09.血の管          09.血の管
  10.掌            10.掌
  11.ニシエヒガシエ      11.ニシエヒガシエ
  12.Image           12.Image
  13.overture         13.overture
  14.蘇生           14.蘇生
  15.youthful days       15.youthful days
   16.innocent world       16.くるみ
   17.くるみ           17.天頂バス
  18.Any            18.HERO
   19.天頂バス         ~ENCORE~
  20.HERO           19.Mirror
  ~ENCORE~          20.タガタメ
  21.Mirror          21.Sign 
   22.Tomorrow never knows 
   23.タガタメ
  24.Sign 
  備考・・・料金は7000円(立ち見席は6500円)。11thアルバム『シフクノオト』発売後に開催。桜井復帰後初のライブツアー。9月26日の沖縄公演は台風21号のため中止となった
*******************************************
 http://www.mrchildren.jp/live/2004_shifuku.html
 http://blogs.yahoo.co.jp/cherry39_home/11945437.html
 http://mrchildren.k-free.net/ ⇒ ライブへ
*******************************************
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ エコレゾウェブ ┃ap bank主宰のウェブマガジンだヨ(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――─―――――――――――――――┐
 |2009(平成21)年 6月19日(金) No.01 小林武史×野茂英雄 |
 └─―――――――――――─―――――――――――――┘
  野球と音楽との意外な共通点から、農業についてまで、十年来の友人であるふたりが本音でトーク。
************************** http://www.eco-reso.jp/090619.php
 http://fes.apbank.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ap bank radio  NEO RESONANCE』 ┃TOKYO FM&JFN 38 STATIONS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛23:30~23:55
 ┌─――――――――――――┐
 |2011(平成23)年 6月19日(日)|小林武史×エリイ「再生エネルギー法案」
 └─――――――――――――┘管総理とソフトバンク孫さんなどとの懇談会。内閣府の中のある役職の人からいきなり連絡が来た。全体的には夢のある話だった。自然エネルギーを推進する為の話をして欲しいとの事だった。管さんが一体どこまで出来るのか?この国の中で足を引っ張っている正体は一体どういうものなのか?孫さんが今回言い出したきっかけとしてソフトバンクの電波の問題がある。既得権益を持っている人達が明け渡さない。消費者からすればサービスに努力があっていい方を選びたい。エネルギーの世界でもそれがあっていいはずなのに使うものは決まってしまっている。今のところ電気を売る自由は無い。総理の座にしがみつくような話ばかりで再生エネルギー法案についてメディアもなかなか取り上げない。24日にap bankとsoftbankで東京国際フォーラムで「自然エネルギーフォーラム」が開かれる。孫さんは100年続くプロジェクトが好き。今まで持っている権利を解放して次の世代がもっとより良く使っていける方向に賛成したい。孫さんのように凄くビジネルの才能があって先見の目がある人がエネルギーを動かしていかないと思いや理念だけでは動かない。 一人一人が未来をどうイメージして変わっていくかが民主主義。ap bankは個人のお金にシフトすると考えている所もある。 大きな力に依存し過ぎているのが民主主義が発達しない理由。 孫さんに依存するだけでは駄目。そんな想いで24日孫さんとお話しします。ap bankは東日本大震災発生直後より災害復興支援プロジェクトとしてap bank fund for japanをスタートさせました。被災地では道路、電気、携帯電話通信などのインフラが、未だに復旧に至っておらず、孤立した地区も少なくありません。災害状況の調査と炊き出しをはじめとする様々な復興支援活動を行うボランティアの募集を行っています。今後、長期にわたると予想される被災地の復興には、たくさんの資金や物資とともに多くの方による人的支援が必要です。
************* http://www.tfm.co.jp/apradio/guest110619.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank_radio!_THE_LAST_WAVE
***********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ECO-RESO TALK (エコレゾトーク) ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――――─――――――┐
 |2009(平成21)年 6月19日(金) no.01「野茂英雄」 |♪お前をベッドに誘った野茂~ォ(=^◇^=)♪
 └─――――――――――─――――――――─―┘
  備考・・・野球と音楽との意外な共通点から、農業についてまで、十年来の友人であるふたりが本音でトーク。
******************* http://archive.eco-reso.jp/talk/nomo/
 http://fes.apbank.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/Ap_bank
************************************************************

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る