過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

2022(令和四)年十一月一日(火)の初記事ですヨ(=^◇^=)OK♂♀


 音源◆♪二人の夏 (LIVE VERSION)♪ https://youtu.be/lny0eW55CjA
 詞・曲 浜田省吾
 山下達郎 アコーステック・ギター
 島村英二 ドラム
 伊藤広規 ベース
 佐橋佳幸 エレキ・ベース
 難波弘之 キーボード
 重実徹 キーボード
 1994(平成六)年05月02日(月) 中野サンプラザ
‡1995(平成七)年11月01日(水) ♪世界の果てまで♪B面
 2011(平成23)年08月10日(水)『Ray Of Hope』収録
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%A7_(%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E9%81%94%E9%83%8E%E3%81%AE%E6%9B%B2)#%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%8F_(LIVE_VERSION)


□『The BEATLES 1』とは?②
 2015(平成27)年10月27日 テーマ:ビートルズ
【第2話】ビートルズの「ビデオクリップ」
 今回、『1』の映像集(ビデオクリップ集)には豪華なブックレットや解説も付くそうですが、先に色々書いちゃいましょう!!ビートルズの楽曲ビデオクリップ(以下「PV」で!!)は、その始まりや制作意図について、1966年8月の「コンサート活動停止」と結びつけて語られる事が多い(先日のテレビ番組でも「ライブ」に代わるプロモーションとして・・・的なナレーションだったと思います)のですが、正確に言うと「誤り」です。結果的に「ライブに代わる」機能を果たすこととなる「PV」ですが、最初の「PV」制作時点、つまり、1965年11月時点のビートルズは、「映像を作って、ライブを止めよう」などとは全く考えていませんでした。(1966年6月のフィリピン公演の混乱、同8月の北米ツアー中にジョンの「キリスト発言」がバッシングを受けたことなどがコンサート停止の直接の原因とされています)当時のビートルズの「活動」は、「①レコーディング」(年間2枚のアルバムとアルバムに収録されないシングル2枚)、「②コンサート」(大規模な北米・ワールドツアーをはじめ、国内ツアー、単発のコンサートなど)が「二本柱」でした。 これに、デビュー当初の、地元リバプールやロンドンの小規模クラブでの演奏に代わって、①と②を縫うようなスケジュールで、新たに「③メディア出演」が加わります。 ③の多くはBBCラジオ番組での演奏がメインでしたが、次第にテレビ番組への出演機会も増えます。ビートルズのメンバーから厚い信任を一身に得ていたマネージャー、ブライアン・エプスタインですが、彼は薬物中毒で夭逝する1967年8月(既にコンサートを停止し、アルバム『サージェント・ペパー』で大成功を収めたビートルズはコンサート再開の意思はありませんでした)でさえも、「ビートルズの真骨頂はライブだ」との信念を捨てていませんでした。 そんなブラインでしたので、当時(1965年)、まだ次々と遠征先をブッキングし、コンサート活動に力を注ぎます。 盛大なコンサートを続けていくために!! ですから、多忙を極めるビートルズのコンサート回数を軽減するのに、一度に大人数の集客が可能な「スタジアム」でのコンサートを企画しました。 そうして、コンサート活動は維持しつつ、メディア出演の効率化を図りたいと考えます。新曲を出す度に、各国からテレビ出演依頼が殺到、「同じ1曲」を何度も演奏して局を回るのであれば、新曲を映像にして各局に配給してしまえばいい、という訳です。 実は、このアイディアは、
‡1965年11月01日、ジョンとポールがホストを務め、自分たちの曲を有名人が歌う、という特番『ザ・ミュージック・オブ・レノン・マッカートニー』の収録時に思いついた、とも言われています。 真相はわかりませんが、ブライアンは自身の会社「NEMS」(リバプールの家具屋から、この頃にはビートルズを始め有名ミュージシャンを多数抱える芸能事務所に成長していました)の総力を上げて、映像の専門家を招聘し、直ちに撮影準備に取り掛かかりました。【※下記「PV」(1)~(2)】ところが、ブライアンの気持ちとは裏腹に、ビートルズのメンバーは、既述の「キリスト発言」などの騒動や混乱を機に、急速にコンサートへの情熱を失います。 「少し休もうか」という事になり、その後、レコーディング活動にのみ100%集中することになります。 そうして完成した曲は、ライブ再現が出来ないものでした。 そんな中、ブライアンが急逝します。【※下記「PV」(3)~(5)】ブライアンの死により、「空中分解」しそうなビートルズを、ポールがまとめようとしますが、映画『マジカル・ミステリー・ツアー』の酷評により一時的に失脚!! ジョージの「インド志向」が急場をしのぎ、メンバーシップを取り戻すためには、(ブライアンが切望していた)もう一度「ライブ演奏」を目的に一致団結しようという試みでした。 この時期の「PV」はとにかく「ライブ演奏」を模した内容となります。【※下記「PV」(6)~(9)】結局ビートルズは解散しますが、この時期、「ジョンとヨーコ」だらけの映像【※下記「PV」(10)】や、メンバーが一緒でなく、それぞれが奥さんと一緒にいるだけの映像【※下記「PV」(12)】が象徴的です。
□ビートルズが制作した“PV”■幾つあると思います? 現役時代から、有名な「エド・サリバン・ショー」以外にも、国内でも積極的にテレビ番組に出演し、あるいは主演映画、そしてコンサートの記録映像などから、ビートルズの演奏シーンは意外と多く残されています。 これから「PV」っぽく編集されたコンテンツも少なくありません。 ですが、「当初からPVとして企画・制作された作品」となると・・・。以下、制作日ごとにまとめてみました。 今回『1』としてリリースされる映像コンテンツは、画期的なクリーニングを施された、「この中のどれか」になるはずです!! 現役時代の(1)~(13)と、解散後の(14)(①~⑪)は、その性格は全く異なりますが、ここではビートルズの「PV」として一括りにしました。
 https://ameblo.jp/magic7-koba/entry-12088731220.html

 DOWN BY THE MAINSTREET
 2017年12月23日(土) 00時57分52秒 テーマ:浜田省吾
 https://ameblo.jp/walbassmach2/entry-12338439364.html?frm=theme

 レベッカ『Maybe Tomorrow』こんなことを歌にできるのはNOKKOしかいなかった
‡1985(昭和60)年11月01日(金)  この日何の日? 
 レベッカのアルバム『REBECCA Ⅳ ~Maybe Tomorrow~』がリリースされた日
■小室哲哉も興奮したミリオンアーティスト、REBECCA誕生■80年代後半のバンドブームにおいてメジャーの扉を一番最初に開いたのは、間違いなくREBECCAだろう。
 1985(昭和60)年11月01日(金)発売の4枚目のアルバム『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』は、オリコン週間1位を7週獲得し、売上枚数はほぼミリオンの95.6万枚。これは80年代に発売したバンド系アーティストのアルバムとしては第2位という驚異的な売上枚数だ(なお第1位は、ほぼ90年代といってもいい1989年11月発売のプリンセスプリンセス『LOVERS』の127.3万枚)。
当時、小室哲哉は自分たちの近くにいたバンドが突如ミリオンアーティストに変貌したことに、驚きと興奮をおぼえたという。しかし当時小学生であった私には、REBECCAのブレイクポイントというのが、実はよくわからない。ある日、なんの前触れもなく現れて、気がついたら “みんなのREBECCA” になっていた、そんな印象なのだ。
■突如売れだした『REBECCA Ⅳ ~Maybe Tomorrow~』■「え? REBECCAって90年代によくある、ドラマ主題歌起用で注目を浴びて、シングルが売れて、アルバムにも波及してミリオンって流れじゃないの?」―― Wikipediaなどの情報から後追いでそう思う御仁もいるやもしれないが、実情は少しばかり違う。
 1985(昭和60)年10月9日放送開始の日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』のエンディングテーマ、オープニングテーマとしてREBECCAの「フレンズ」「ガールズ ブラボー!」がそれぞれ起用され、その2曲をコンパイルしたシングル「フレンズ」が10月21日に発売、最高3位30.7万枚を売り上げるヒットを記録。さらに2曲を収録の『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』が11月1日発売。この時系列はたしかに事実だ。しかしシングルヒットに牽引されてアルバムのセールスが伸長という通常の動きではないのが、この時のREBECCAだった。簡単に言えば、『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』のほうが「フレンズ」よりも先に売れているのだ。『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』がオリコンのLPチャートの1位を獲得したのは発売わずか2週目だが、この時点で「フレンズ」はベストテンにチャートインしていない。つまりアルバムから火が付き、それがすぐさまシングルに波及したというのが、この時の実情なのだ。ではなぜアルバムが突如ビッグヒットとなったのか、それはよくわからない。ちなみに主題歌に起用されたドラマ『ハーフポテトな俺たち』は低視聴率で半年の放送予定が3ヶ月で打ち切りとなったので、ドラマ人気の余波で主題歌が注目という文脈は、これに限っては一切ないと見て差し支えなかろう。つまり、計算しつくされたプロモーションでブレイクしたわけではないのがREBECCAなのである。
■リスナーが共振、NOKKO(ダウンタウンガール)の自己主張■ではなぜ、どうして、REBECCAはブレイクしたのか、青臭いのを承知で言いたい。こんなに等身大でティーンの心をに寄り添うバンド、それまでなかったからだ、と。REBECCAはそれまでのどのバンドとも違っていた。シンセを多用した原色の派手さを感じるポップなサウンド、野獣の咆哮のような奔放に暴れまくるボーカル、それらも充分に新しかったのだが、それ以上に強いフックとなったのが、今までにないリアルなリリックだ。
  彼女の髪はブルーネット Foon
  たしかにきれいだけど
  それがどーしたってゆーのよ
 (プライベイト・ヒロイン / 作詩:NOKKO・宮原芽映)
  マニキュア指が変わったなんて
  電話の声染まったねなんて
  逢うたびあなたは言うけど
  いいかげんにしてよ WoWo……
  夢は見てるけど
  おいしい話なんて乗らないわ
  そんなに馬鹿じゃないわ
  (ボトムライン / 作詩:NOKKO)
こんなことを歌にできるのは、当時NOKKOしかいなかった。それは中島みゆきともユーミンとも竹内まりやとも違った。さして才能があるわけでも、裕福でもない、環境やチャンスに恵まれているわけでもない。学歴も体力もルックスもすべて人並み。それでもどうにかこうにか、社会の波にもまれながらも、自分自身の人生を生きている。そんなフツーの女の子(ダウンタウンガール)の生の本音が、そこにはあった(ちなみにこの抜粋したボトムラインの歌詞の部分、男性の言葉らしきパートで、途中NOKKOが「フッ」とか「へッ」とアドリブを入れるのが、吐き捨てるように聞こえて最高だよねということを、ファンならご存じだが一応蛇足として伝えたい)。そこにある感傷も熱情も悲しみも怒りすらも、ハイティーンからミッド・トゥエンティーの等身大であり、身近に感じるものであった。だからきっと、REBECCAという存在を初めて知り、その歌をはじめて聴いた人の多くが「これは自分の歌だ、自分のためのバンドだ」と思ったのではなかろうか。共に人生を生きる伴走者として、REBECCAにNOKKOに、リスナーは魂を共振した。そうでなければ、このブレイクは説明できない、と言ったら言いすぎだろうか。
■不朽の名作「フレンズ」が複数形のワケは?■アルバム先行シングルにして大ヒット曲「フレンズ」、この曲をわたしは『REBECCA LIVE ~Maybe tomorrow~』のDVD完全版(2017年発売)を見るまで解釈違いしていた。REBECCAには「OLIVE」「CHEAP HIPPIES」「SUPER GIRL」「MOON」など、女の子同士の友情や女友達の物語を第三者視点で描いた詞が多かったので、「フレンズ」もまたそのバリエーション、つまりこれは女友達の “フレンズ” だと思い込んでいた。違った。DVD完全版に収録のMCでNOKKOははっきり明示している。ここで描かれる “フレンズ” とは男性なのだ。それがわかった時にこの歌の印象がガラリと変わり、途端すべてのフレーズがグサグサと心に刺さった。「フレンズ」は「友達だと思っていた相手と恋に落ちてしまった」その心のいたみや切なさを歌っているのだ。
  どこでこわれたの oh フレンズ
  うつむく日は見つめあって
   2度と戻れない oh フレンズ
   他人よりも遠く見えて(フレンズ / 作詩:NOKKO)
 なぜフレンズと複数形なのか、それは歌の主人公のわたしと相手の二人の友達関係を歌ったからだ。では、なぜそれは壊れてしまったのか、なぜいまは他人よりも遠くに感じるようになってしまったのか、答えはただ一つ、ふたりは恋人になってしまったからだ。この歌の歌い出しが「口づけを交わした日は、ママの顔さえも見れなかった」である理由も、この解釈で必然であるとわかる。おそらくふたりは幼馴染なのではなかろうか、そしてママも彼のことを昔から知っているのではなかろうか。
「フレンズ」はNOKKOの初恋の記憶をモチーフに作られたという。そこにあるのは、「友達とも恋人ともつかない、曖昧な、それでいて圧倒的にかけがえのない、絶対的な存在」という思春期のある一瞬にしか存在しない崇高な関係性である。こんなテーマの詞なんてこの曲以外見たことない。感服した。もうひれ伏すしかない。どう考えても不朽の名作だ。
「フレンズ」において立ち表れる、繊細でやわらかな感受性は、「Cotton Time」「Maybe Tomorrow」でも味わうことができるだろう。アルバム『REBECCA IV ~Maybe Tomorrow~』は、青春という名の永遠の一瞬を全力疾走するかのような名盤だ。そこに描かれる少女の夢と現実は、時代・世代を超えていまだ多くのリスナーの心を震わす力があるとわたしは確信している。
 https://reminder.top/232301620/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ボーカリスト・NOKKO の真髄を見た雨中の早稲田祭 in 1986
‡1986(昭和61)年11月01日(土) この日何の日? 
 早稲田祭でレベッカのライブが開催された日
前回に続いて、レベッカ時代の NOKKO の、音楽家としての凄みについて書きたいと思います。
前回は作詞家、いや「コピーライター」として NOKKO が、歌詞の中に、実に鋭いフレーズをはさみ込んでいたことを検証しました。今回は、ボーカリスト・NOKKO の歌が、とても素晴らしかったという話です。
ここでまずボーカルについての、個人的な評価基準を述べておきます。私が考える、「いいボーカリスト」の概念は、ざっくり3つの基準で構成されるものです。
(1)音程(ピッチ)が合っていること
(2)ビブラートが必要以上に大きくないこと
(3)声量があること
(1)は、これは一般的にいう「歌の上手さ」の概念ですよね。ですが、やっぱり大切なことだと思います。これに関連して(2)。私は、極論すれば、ビブラートまったく無しで、後ろの伴奏と、音程がぴったり合っているような、まるでオルガンみたいな歌い方をするボーカリストこそが「歌が上手い」と考える立場です。
逆に、過剰にビブラートをかけるボーカルは、下手、とは言いませんが、好きではありません。主に演歌の世界で多いのですが、過剰に、これでもかこれでもかとビブラートをかけて(こぶしを回して)、どの音程を取っているのか、分からなくなっているような歌があります。
更にはそういう、感情移入の過剰な歌こそが上等だとする、昭和からの風潮があって、キツイ言い方をすれば、私は、そういうのを、貧乏くさいと思うんですよね。
そして(3)。実は私は、この基準を最も重視しています。ボーカリストは、とりわけロックボーカリストは、大声であるべきです。大声が出るということは「小声」も出るわけで、大声から小声の間での、声量の変化による表現力も備わっているということなのですから。
そんな私が「あぁ素晴らしいなぁ」と思った女性ボーカリストは、後で触れる NOKKO に加えて、デビューからちょっと経ったあたりの松田聖子(「夏の扉」のあたり。その後、もったいないことに声を潰してしまいます)や、最近では木村カエラですね。
さて本論です。上の(1)~(3)の条件を、それぞれ高得点で満たした NOKKO のボーカルを聴いていきましょう。
まずは、アルバム『Maybe Tomorrow』のタイトル曲=「Maybe Tomorrow」でしょう。できれば全編聴いていただきたいのですが、お時間の無い方は、曲の4分35秒あたりからの、「♪ Maybe Tomo《rrow》」の《 》内のロングトーン・ボーカルをお聴き下さい。
どうでしょう? この、抜群の音程と声量で、みずみずしく響き渡るボーカルは。あまりにも個性的なボーカルだったため、「NOKKO=優秀なボーカリスト」だとは、当時ほとんど語られなかったと記憶しますが、あれから30年を超えて、今これを聴けば、そういう聴き方をしなかったことが、いかにもったいなかったかと思ってしまいます。
そして、極めつけは、1986年11月1日、早稲田大学の学園祭=『早稲田祭』で行われたライブにおける「プライベイト・ヒロイン」です。実は私、早稲田大学の1年生として、この場に居合わせていました。
大阪から上京してきた1年生。初めての大学祭なので、一応、行っておこうと足を運んだのですが、知り合いもいないし、天気も悪いので、帰ろうか思っていたら、レベッカが来るという噂が流れてきたので、文学部のある戸山キャンパスに向かったのです。
行ったら、すでにかなり人が集まっていて、そこにレベッカが登場、どんどん盛り上がっていくのに気後れして、穴八幡宮の方から遠巻きに見つめていました。
今から考えると、この圧倒的なパフォーマンスに、なぜもっと近づかなかったのか、飛び込まなかったのかと悔やまれます。そういう意気地なしの少年が、30数年後に音楽評論家になっている。人生とはそんなものでしょう。
『早稲田祭』での NOKKO を見て頂くとわかるのですが、これは音楽というより、もうスポーツの領域です。少なくとも、80年代の日本ロック界を代表するライブパフォーマンスの1つであることは言うまでもありません。意味もなく「ざまあみろ」と叫びたくなります。
このライブを体験した若者たちの多くは、もう50歳を超えているはずです。みんな元気でしょうか。今でもレベッカを、そしてロックンロールを聴いているでしょうか――。
最後に。
早稲田祭ライブ全6曲の完全版が収録されたDVD 2枚組『REBECCA LIVE ’85-’86 -Maybe Tomorrow&Secret Gig Complete Edition-』は、2017年7月26日に発売されました。
※2017年10月29日に掲載された記事をアップデート
2018.11.01
 https://reminder.top/329789263/

 

 広島中央警察署多額窃盗事件 詐欺被害者に支払い手続き開始 広島地検
 2021(令和三)年08月11日(水) 12:08 掲載 事件・事故 地域
 4年前の2017年、生前贈与をメールで持ち掛ける詐欺事件の証拠品8572万円が盗まれた事件をめぐり、広島地方検察庁は事件の被害者に被害額分を支払う手続きを始めました。広島県警は2017年2月、生前贈与をメールで持ち掛ける詐欺事件で主犯格の男の関係先からおよそ9000万円を押収。広島中央署の金庫で現金を保管していましたが、その後、8572万円が盗まれていることが分かりました。県警は去年2月、盗難事件発覚後に死亡した警部補を窃盗と建造物侵入の疑いで書類送検しましたが、広島地検はその後、被疑者死亡で不起訴にしました。盗まれた現金は今も見つかっていません。広島地検は被害回復給付金支給制度に基づき、今月
 2021(令和三)年08月2日(月)から詐欺事件の被害者に対し、被害額分を支払う手続きを始めました。支給の原資は県警が内部で集めたお金が充てられたとみられています。広島地検は
‡2021(令和三)年11月1日(月)まで申請を受け付けています。
 https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000010933.html
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 博多バスターミナル ┃
 ┗━━━━━━━━━━┛
‡2010(平成22)年11月01日(月)に旧称の福岡交通センターから改称
****************************************
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB
****************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『衝撃の瞬間』season6 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
①2012(平成24)年11月01日(木) ep.1「集団自殺とカルト教団」
 1978(昭和53)年11月18日(土) 南米ガイアナのジョーンズタウン。ここで、ある宗教団体による大規模な集団自殺が行われ、多くの米国市民が犠牲となった。世界中を震撼させた猟奇的事件の真相とは
②2012(平成24)年11月08日(木) ep.2「炎に包まれたコックピット」
 1998(平成十)年09月02日(水) 乗員乗客229名全員が命を落とすという大惨事となったスイス航空111便の墜落事故。原因はコックピットの火災だった。いったい機内で何が起きたのか。今、その全容が明らかに
③2012(平成24)年11月05日(月) ep.3「ブラックホーク・ダウン」
 1993(平成五)年10月03日(日) ソマリア、モガディシュで行われた米軍、特殊部隊による奇襲作戦
 1993(平成五)年10月04日(月) ソマリア、モガディシュで行われた米軍、特殊部隊による奇襲作戦。米兵、ソマリア兵ともに多くの犠牲者を出したこの作戦の問題点とは。関係者の証言をもとに検証していく
④2012(平成24)年11月19日(月) ep.4「エベレスト大量遭難事故」
 1996(平成八)年05月10日(金) エベレスト下山途中で起きた大量遭難事故
 1996(平成八)年05月11日(土) エベレスト下山途中で起きた大量遭難事故
 1996(平成八)年05月12日(日) エベレスト下山途中で起きた大量遭難事故。原因は、猛烈な吹雪と人為的ミスによるものだった。気象条件や登山者の心理など、高地での危険性をあらゆる角度から検証する
⑤2012(平成24)年11月29日(木) ep.5「日本航空123便墜落事故」
 1985(昭和60)年08月12日(月) 多くの犠牲者を出した日航機墜落事故。離陸のわずか45分後にその悲劇は起きた。原因は機体後部の損傷。事故は本当に避けられなかったのだろうか。専門家が分析する
⑥2012(平成24)年12月02日(日) ep.6「福知山線脱線事故」
 2005(平成17)年04月25日(月) 100人以上が命を落とし、多くの負傷者を出したJR福知山線脱線事故。その現場は目を覆いたくなるような光景だった。なぜ脱線してしまったのか。原因を究明していく
⑦2012(平成24)年07月22日(日) ep.7「ノルウェー連続テロ事件」
 2011(平成23)年07月22日(金) ノルウェーの首都オスロで起こった政府庁舎爆破事件。そして同日に起こったウトヤ島の大量虐殺。この連続テロ事件の犯人は、移民排除を主張する国粋主義者の男だった
⑧2012(平成24)年12月02日(日) ep.8「駆逐艦コベントリー沈没」
 1982(昭和57)年03月19日(金)から
 1982(昭和57)年06月14日(月)まで、フォークランド紛争。英コベントリー、ブロードソード両戦艦はアルゼンチン空軍の攻撃を受け、撃墜される。多くの犠牲者を出した結末の裏には不運な偶然が…
⑨2012(平成24)年12月02日(日) ep.9「チヌーク空軍ヘリ墜落事故」
 1994(平成六)年06月02日(木) 政府の要人を乗せたイギリス空軍のヘリコプター、「チヌーク」が墜落、衝撃が走った。事故後の調査結果は物議を醸すことに。墜落の真の原因は何だったのか
 amazon・・・世界最悪の惨事発生までの一連の事象を、時間を追って解析する人気サイエンスシリーズ。先進的なCGI、再現ビデオ、過去の映像素材、科学捜査、劇的な目撃情報や専門家による証言を交え、スペースシャトル“コロンビア号”の悲劇的な事故から多数の死者を出したバリでの爆弾テロ事件まで
****************************************
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07DC289TQ
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%AF%BA%E9%99%A2
②https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E8%88%AA%E7%A9%BA111%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
③https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98
④https://ja.wikipedia.org/wiki/1996%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%99%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%A7%E9%87%8F%E9%81%AD%E9%9B%A3
⑤https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA123%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
⑥https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E7%B7%9A%E8%84%B1%E7%B7%9A%E4%BA%8B%E6%95%85
⑦https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
⑧https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E7%B4%9B%E4%BA%89
⑨http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000429.html
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%AE%E7%9E%AC%E9%96%93
****************************************

 オリンピック作戦
‡1945(昭和20)年11月01日 予定
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BD%9C%E6%88%A6#%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6
 映像◆【太平洋戦争】米軍の九州上陸作戦に迫る!日本本土上陸作戦https://youtu.be/p0ZYete7CXQ
 
1.ダウンフォール作戦 ―2段構えの地上戦―
 http://www.shizuoka-heiwa.jp/?p=1339
 オリンピック作戦
 2020/10/31 更新
 1945年6月23日に沖縄戦が終結し、日本本土への侵攻を目指した連合国軍による南九州への上陸作戦。同年
 11月1日に鹿児島県・大隅半島の志布志湾、薩摩半島の吹上浜、宮崎県の宮崎海岸に同時に上陸する計画だった。米軍は鹿児島県・川内と宮崎県・都農を結んだ線までの進出を想定し、南九州に関東地方への爆撃拠点となる航空基地を整備しようとしていた。  当時のホワイトハウス会議議事録によると、米軍は兵力約76万人の投入を計画。九州の日本軍の兵力を約35万人と見込んでいた。一方、日本軍も本土決戦を念頭に九州に多くの部隊を配置し、戦史叢書(そうしょ)には「急速に増強され、総兵員は約90万に達した」とある。
 46年3月1日に関東地区に上陸し東京を占領する「コロネット作戦」も計画されており、二つの作戦は合わせて「ダウンフォール作戦」と呼ばれる。作戦実行前の45年8月、日本はポツダム宣言を受諾、無条件降伏した。
 https://www.nishinippon.co.jp/wordbox/6818/

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ポパイ作戦 Operation Popeye ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1967(昭和42)年05月20日から
 1972(昭和47)年07月05日まで 第54気象偵察飛行隊が「戦争ではなく泥を作れ(Make mud, not war)」なるスローガンを掲げ、
 1967(昭和42)年05月20日から1972年まで毎年の雨季(3月から11月)に作戦を実施した[7]。C-1303機とF-42機がタイのウドーン空軍基地から、1日2回出撃を行っている。これは公式には気象偵察任務ということにされ、乗員は通常の任務の一部として気象報告を行なった。乗員はすべて第54気象偵察飛行隊の所属で、グアム島からウドーン基地へと交代で派遣された。この作戦は同飛行隊内部では「モータープール」のコードネームで呼ばれていた。作戦の対象地域は当初、ラオス領南方突出部の東半分であった。対象地域はその後
 1967(昭和42)年07月11日に北緯20度線あたりまで拡大、北ベトナムの極西部を含むことになった。同年9月には南ベトナムのアシャウ渓谷も追加された。なお北ベトナム北領内での作戦は
 1968(昭和43)年04月01日、北爆の制限と同時に中止された。同年
 1968(昭和43)年09月25日に再び北ベトナム南部が対象地域に加わるも、
‡1968(昭和43)年11月01日には北爆の停止に伴い中止となる。1972年にはカンボジア北東部のほとんどが対象地域に追加された。
 1972(昭和47)年07月05日、作戦はすべて停止された
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%91%E3%82%A4%E4%BD%9C%E6%88%A6


 動画◆人口動態統計について④https://youtu.be/-95pdE00Hgw
‡2010(平成22)年11月01日(月) 3:14
 
【新型インフルワクチンの副反応】死亡例133件も、接種との関連認められず
‡2010(平成22)年11月01日(月)
 厚生労働省医薬食品局は「医薬品・医療機器等安全性情報」273号に、昨シーズンの新型(A/H1N1)、季節性のインフルエンザワクチン接種による副反応の状況報告を掲載した。それによると、新型と季節性は副反応が類似し、いずれの死亡例とも、合併症の既往のある高齢者が多かった。新型では133件の死亡があったが、「専門家の評価によれば、大部分は、基礎疾患の悪化や再発による死亡の可能性が高いと考えられ、死亡とワクチン接種との明確な関連が認められた症例はない」としている。新型については、昨年10月から今年6月までを集計。国産ワクチンについては約2283万回接種して、2428件の副反応があった。うち、重篤例は416件で、死亡は133件。死亡の91.0%は60歳以上が占め、70歳以上で78.2%、80歳以上で49.6%となっている。一方、輸入ワクチンは接種回数が約7550回と少なく、副反応は5件にとどまり、重篤例は1件のみで、死亡はなかった。副反応報告のうち、専門家の評価でギラン・バレー症候群が否定できない症例が10件、急性散在性脳脊髄炎が否定できない症例が5件あった。また、アナフィラキシーの可能性があるとする報告121件のうち、55件で確実性が高かった。間質性肺炎の増悪が否定できない症例は7例だった。一方、季節性は2009年度の集計で、約4159万人が接種し、企業が報告した重篤な副反応症例は120件。このうち回復・軽快は68件、未回復14件、不明26件、後遺症あり3件、死亡9件となっており、ワクチン接種との因果関係が否定できないとされた死亡も1件あった。
 https://www.yakuji.co.jp/entry21054.html

■猪木映像◆闘魂シリーズ
‡1979(昭和54)年11月01日 札幌中島スポーツセンター NWFヘビー級選手権試合
 {王者}アントニオ猪木vsダスティ・ローデス[挑戦者]
 https://njpwworld.com/p/s_series_00027_1_1
■猪木映像◆'84 闘魂シリーズ
‡1984(昭和59)年11月01日 東京体育館
 アントニオ猪木 VS ストロングマシン2号
 https://njpwworld.com/p/s_archive_100_1_03

 2020(令和二)年12月20日(日) 中目黒デモ演説09:55
 2020(令和二)年11月15日(日) 渋谷デモ31:14
 2020(令和二)年11月22日(日) 渋谷デモフェス42:42
 2020(令和二)年11月24日(火) 渋谷駅前 COTEMPA氏と街宣演奏01:16:57
 2020(令和二)年11月08日(日) 第33回渋谷デモフェス33:44
‡2020(令和二)年11月01日(日) 第32回渋谷クラスターテ゛モフェス35:50
 今日映像◆https://vimeo.com/483890789
 2020(令和二)年10月30日(金) 渋谷でCOTEMPA氏と街宣演奏01:17:03
 2020(令和二)年10月25日(日) 渋谷クラスターデモ ピアノ弾き語り24:31
 2020(令和二)年10月18日(日) 渋谷クラスターデモフェス ピアノ弾き語り14:43
 2020(令和二)年10月18日(日) 国会議事堂前デモ ピアノ弾き語り22:45
 2020(令和二)年10月04日(日) 渋谷クラスターデモフェス ピアノ弾き語り21:39
 2020(令和二)年09月27日(日) 渋谷クラスターデモフェス ピアノ弾き語り18:52
 2020(令和二)年09月27日(日) 渋谷クラスターフェス ヴァイオリン演奏11:21
 2020(令和二)年09月21日(月) イザナギさん 君が代 スピーチ 国会議事堂前デモ06:27
 2020(令和二)年09月06日(日) 渋谷クラスターフェス ピアノ弾き語り16:59
 2020(令和二)年08月29日(土) 第5回渋谷クラスターフェス ピアノ弾き語り17:04
 2020(令和二)年08月22日(土) 第4回渋谷クラスターフェス ピアノ弾き語り18:49
 2020(令和二)年08月15日(土) 第三回渋谷クラスターフェス19:03
 2020(令和二)年08月08日(土) 第二回渋谷クラスターフェス ピアノ弾き語り17:03
 2020(令和二)年08月01日(土) 第一回渋谷クラスターフェス ヴァイオリン演奏08:02
 2020(令和二)年08月01日(土) 第一回渋谷クラスターフェス ピアノ弾き語り07:24
 https://vimeo.com/user123787702
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 失うものはもう、何もありません。もう一度子供を育てたいです
 2022(令和四)年05月16日(月) いつもありがとうございます! ランキング ↑ クリック支援よろしくお願いします。コロナの嘘 拡散のためどうか上位キープご協力を m(__)m 上に上がるほどアクセス数増えます。みなさん、いつもありがとうございます。実は昨年、子供を交通事故で亡くしました。こんなこと深刻すぎて簡単に書けません。もう、どうやってこれから生きていけばいいのかって思っていました。このサイトをやりながら、子供に何かあることを恐れていたので、どこの誰だか隠す必要がありましたが、今の私は失うものが何もありません。もうどっか行って、死のうなんて思ったりもしました。何が起きるかなんてわかりません。あれだけマジメに育てていた中、神様を信じれなくなりました。神様はいない。あるいは裏切られた……子供は天才でした。渋谷のデモや反コロ界隈、知ってる人にとってはスターでした。親の私もよく知られていました。その辺で気安く話せず、あまりにも重く、ちょっと会ったりとかそんな時に周りには言えません。そのせいで子供のことを知ってる人に会うのもイヤでたまりませんでした。子供のことを聞かれたりしますし。知らない人とでも、やっぱり子供がどうたらといった話題が出た時の、いつも心臓が止まるようなつらい思い…… 人に会うの自体、イヤになってます。あれ以来、何をやっても楽しくなく、あの子さえいてくれたら…… いつも、そんな辛い思いばかり。ここを見ている人が今、どんな人がいるのかわからない。10年以上前から、当初から見ていた人は私を男性だと思っていた女性ファンがたくさんいました。しかし女性だということにされていき、しかし、そうなってくると女性ファンが離れていったようにも感ぜられました。今日は、私や子供がどんな子だったかもわかります。だからといって、女性が書いてる部分も絵空事ではなく実在しています。妻も子供も亡くした今、これからどうすべきかもうわかりません。今の私には、何の希望もないのです。これまで私は子供のことだけを考え、自分のことなんて一切、ないがしろにしていましたから。基本的に私はあれこれやったりせず、この人さえいてくれれば、といった、ささやかな幸せで満足するタイプで、表で目立ったりするのも好みません。でも今の私の願いは、出来ることなら新たに家族を持って、子供を持ちたい。神様がいて、今もつながっているというなら、もしかしたら叶えてくれるかもしれない。多少の資産があっても、今の私には何の意味もありません。そして、もう10年以上やっていますが、ここの読者、今は毎日千人ほどですが、それも私の大切な財産だと思っています。ずっと前は女子学生のような若い方からもファンメールがちょくちょく来たりしていました。当初のアクセス数は毎日3~5千人ぐらいもあって、かなりのものでしたからね。今は毎日千人ほど。ここを見ている女性は子育て中の方も多そうだし、今、ここを見ている女性に新たに子供を育てられるような若い方がどれだけいるのかもわからない。でも私は、出来ることならもう一度、家族を持って、一から子供を育てたい。ここの読者なら私の感性や考え方を大体がよくわかってくれているはず。私のファンで、私と一緒にやりたいという方がいらっしゃるようなら、気軽に連絡ください。できれば音楽好きな人の方が気も合いそうですが、多くは望みません。別に友達になりたいとか、そんなのでもいいです。このところあまり人に会ってなく、気を紛らしたいところもあるのですが、ただ、人と会っても悲しくなることが多くて。でも、ここをいつも読んで共感されている方なら話は合うのでしょうね。私がここをやっていることを知っている者はいません。変な工作員や嫌がらせも来そうなので、当然、警戒しますが。本物、本気の人かどうかはサイトをちゃんと読んでいるか、理解しているのかを、ちょっと確認すればすぐにわかります。それが叶わなければ、私もいずれ死に、このサイトも私の遺産もすべて滅失…… ここがなくなると、ここのファンも、きっと希望を失くしてしまうことでしょうね。本当にどうすればいいかわかりません。ここにこんなことを書くべきなのかもずっと悩み続けていたし、こんなことを書くこと自体、病んでるのかもしれない。あの子の写真や映像を見るのもつらく、あの子との楽しかった日々を思い出しては現実を思い知ってはふさぎこむ毎日…… 今の状態のまま、ここを続けるのもきつくて。あれから音楽さえ聴く気になれず、CDすら一度も聴いていないし、映画とかもまったく見ていません。でも、ここの読者こそ、きっと私の考え方などを一番よくわかってくれてるはずだと思い…… 毎日、これだけの人が見に来てくれているのだから、一人ぐらいそんな方がいてもおかしくないと思って。当初は私を救世主のように思われてた方もたくさんいらしたようですが、今もそういう方がいらっしゃるかどうか……もう、天才だったあの子の演説も、歌も演奏も聞けません。あの子の演説はあちこちで拡散されています。それらをアップしてるのは私ではありません。界隈では将来の救世主だとか、いろいろ期待されていましたが。これはあの子の初演説です。実は親の私自身、演説をやりたいとか何も聞かされていなかったのに、演奏が終わった後、突然に子供が勝手に演説をやり始め、親の私自身、大変驚いたのです。即興でこれだけの初演説をやったあの子、親の私から見ても、この時、本当に天才だと思ったくらいです。
 2020(令和二)年11月15日(日)映像◆中学生ピアニストの神演説!!全大人よ、子供達の声を聞け!! https://youtu.be/TM4FTNUx2RQ
 
 この子を育てたのは私です。もし、ここに私の女性ファンがいるなら、天才の遺伝子を残して、一緒に育てませんか。偉大な所業として、ここも将来に残しておきたい。これは今の私の切実な願いです。私自身の演説とかも載せておきましょう。
 2020(令和二)年11月22日(日)映像◆渋谷フェス 演説と演奏
 夜にお店を閉めさせ自粛させるのは、「民のかまどの灯りが見えないから、民が貧している」と思って、徴税をやめた仁徳天皇とは全く真逆の行いであり、賑やかだった街並みの灯りを消滅させて民を貧しきに追い込み、自らだけが享楽に耽るのが現政権。
◆演説~X JAPAN Endless Rain~オフコース さよなら~The Beatles Yesterday~Glenn Medeiros Nothing Gonna Change My Love for You 変わらぬ想い~演説
 子供が幼い頃についた音感の先生も今はもういませんが、音感トレーニングやいろんな教材だってあるし、ピアノを習っていないのにどうしてこれだけ弾けるようになったのかとかも、今なら全部、私の頭にあります。子供が小さい頃から読ませていた絵本だって何でも家にはあるんです。誰か私と一緒にやっていくという方がいらっしゃれば…… また希望を持てるかもしれない…… こんなバカげたことを書いて……、でも、このままでは、このブログを続ける意味も失いつつあって…… でも、やるだけのことはやっておこうと…… 隠す意味もなくなってしまいましたから。応援していただいてた皆さん、今まで本当にありがとうございます m(__)m
 https://nihon-omokage.com/?p=20660

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る