過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日のTHE BEATLESだヨ(=^◇^=)

 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『POP GO THE BEATLES』 ┃BBC 29th appearance
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ‡1963/7/10(wed)   rec. 1:30-3:30pm Number 2 Studio, BBC Aeolian Hall
  1963/7/30(tue) trans. 5:00-5:29pm broadcast
  Recording for BBC's『POP GO THE BEATLES』7th appearance
  ♪Memphis Tennessee♪
   How About It, Gorgeous? (speech) 
  ♪Do You Want To Know A Secret?♪
   One For You, Paul (speech) 
  ♪Till There Was You♪
   Set Fire To That Lot! (speech) 
  ♪Matchbox♪
   National Health (speech) 
  ♪Please Mr. Postman♪
   Intro 
  ♪The Hippy Hippy Shake♪
   Show Ending 
  ♪POP GO THE BEATLES♪
 音源◆『The Complete POP GOES THE WEASEL』CD1 https://youtu.be/3tObJZ7JCgA
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓1994/11/30(wed)
②┃ 『THE BEATLES Live at BBC』1994 version ┃2001/06/08(fri)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛〇Disc one〇
 30.♪Memphis, Tennessee♪『POP GO THE BEATLES』63.7.10.収録 7.30.放送 これもチャック・ベリーのカバーでジョンのボーカル。62年1月1日の「デッカ・オーディション」で演奏された他、BBCでも5回演奏されている。抑え気味ながらもドスの利いたジョンの声が魅力的。 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓1994/11/30(wed)
②┃ 『THE BEATLES Live at BBC』2013 version ┃2013/11/11(mon)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛〇Disc one〇
 31.♪Memphis, Tennessee♪『POP GO THE BEATLES』30 July 1963 2:16 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓1994/11/30(wed)
③┃ 『THE BEATLES Live at BBC』1994 version ┃2001/06/08(fri)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛◎Disc two◎
 14.♪Hippy Hippy Shake♪『POP GO THE BEATLES』63.7.10.収録 7.30.放送 チャン・ロメロという、全く無名のアーティストのカバーだが、キャバーン時代のビートルズが取り上げたことから有名になり、多くのリバプールのバンドに取り上げられた曲。62年12月のハンブルク・スター・クラブ・ライブでも演奏している。実際、同時代のリバプールのバンド、スウィンギング・ブルージーンズがシングル発売し、大ヒットさせていることで有名。 しかし、彼らがこの曲をレコーディングしたのは、キャバーン時代のビートルズが演奏しているのを聴いたのがきっかけだったとか・・・。なので、公式録音はしていないが「ビートルズによって有名になった曲」といえそう。ビートルズの演奏は、ポールのハードなボーカルを生かしたもので、BBCでは5回演奏されている。 しかし、ここで聴かれる演奏は、ベストとはいえない。もっとハードなテイクも海賊盤で聴くことができるので、ちょっと不満。 
 25.Set Fire To That Lot!『POP GO THE BEATLES』63.7.10.収録 7.30.放送 リンゴと司会者のやりとり
 26.♪Matchbox♪     『POP GO THE BEATLES』63.7.10.収録 7.30.放送 64年に発表された4曲入りEPLong Tall sallyに収録されたリンゴの歌うカール・パーキンスのカバー。しかし、ここに収録されたテイクは発表より1年近く前に演奏されたもの。よって、かなり趣が違う演奏で、リード・ギターはジョンが担当。PAST MASTERS Vol.1の公式テイクの解説の時に私が「リード・ギターはジョンか、ジョージか断言できない」としたのは、 実はこのテイクでジョンがリード・ギターを弾いているためだった。BBCでは2回演奏。 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓1994/11/30(wed)
③┃ 『THE BEATLES Live at BBC』2013 version ┃2013/11/11(mon)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛◎Disc two◎
 14.♪The Hippy Hippy Shake♪『POP GO THE BEATLES』30 July 1963 1:50 
 25.Set Fire to That Lot!  『POP GO THE BEATLES』30 July 1963 0:28 
 26.♪Matchbox♪       『POP GO THE BEATLES』30 July 1963 1:58 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
④┃ 『On Air - Live at the BBC Volume2』 ┃2013/11/11(mon)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛〇Disc one〇
 03.How About It, Gorgeous?     『POP GO THE BEATLES』30 July 1963
 04.♪Do You Want to Know a Secret♪『POP GO THE BEATLES』30 July 1963
 17.♪Till There Was You♪     『POP GO THE BEATLES』30 July 1963
 25.♪Please Mister Postman♪    『POP GO THE BEATLES』30 July 1963
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE BEEB'S LOST BEATLES TAPES』  ┃
⑤┃ Episode 1: A Tendency To Play Music ┃30:03 (sat)1 October 1988
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 01.♪POP GOES THE BEATLES♪
 13.♪Please Mr Postman♪『POP GO THE BEATLES』(7), (tue)30 July 1963
 19.♪POP GOES THE BEATLES♪
 音源◆https://youtu.be/dRusXJWf-n0
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE BEEB'S LOST BEATLES TAPES』  ┃
⑤┃  Episode 5: We’re Ready to Pop!  ┃29:09 (sat)29 October 1988
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 01.♪POP GOES THE BEATLES♪
 08.♪Do you Want To Know A Secret♪『POP GO THE BEATLES』(7),(tue)30 July 1963
 06.♪Matchbox♪     『POP GO THE BEATLES』(7),(tue)30 July 1963
 03.♪Hippy Hippy Shake♪『POP GO THE BEATLES』(7),(tue)30 July 1963
 07.♪Please Mr Postman♪『POP GO THE BEATLES』(7),(tue)30 July 1963
 13.♪POP GOES THE BEATLES♪
 カシアスのアリサムネ音源◆https://youtu.be/s8X8BWmUP-E
 
********* https://en.wikipedia.org/wiki/Dig_It_(Beatles_song)
 ①http://beatleslist.web.fc2.com/bbc.html http://www.webers-records.com/134_1420.html
 ②http://www.geocities.co.jp/Broadway/5266/beaAlb16.html
 ③http://www.geocities.co.jp/Broadway/5266/beaAlb16-2.html
 ②③https://en.wikipedia.org/wiki/Live_at_the_BBC_(Beatles_album)
 ④https://en.wikipedia.org/wiki/On_Air_%E2%80%93_Live_at_the_BBC_Volume_2
 ④http://blog.kouchu.info/2013/09/BBC-Vol2.html https://www.amazon.co.jp/dp/B00F5H3A3W
 ⑤https://en.wikipedia.org/wiki/The_Beeb%27s_Lost_Beatles_Tapes
 ⑤https://www.youtube.com/playlist?list=PL073eZJnP1VSVL0DHZ-N_GATBFD-ou2eG
*************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ Summer 1963 UK Tour“THE BEATLES SHOW” ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 No.17 (mon)08 July 1963 Margate, England, Winter Gardens (1) ★WINTER GARDENS MARGATE★
 No.18 (tue)09 July 1963 Margate, England, Winter Gardens (2) ★WINTER GARDENS MARGATE★
‡No.19 (wed)10 July 1963 Margate, England, Winter Gardens (3) ★WINTER GARDENS MARGATE★
 No.20 (thu)11 July 1963 Margate, England, Winter Gardens (4) ★WINTER GARDENS MARGATE★
 No.21 (fri)12 July 1963 Margate, England, Winter Gardens (5) ★WINTER GARDENS MARGATE★
 No.22 (sat)13 July 1963 Margate, England, Winter Gardens (6) ★WINTER GARDENS MARGATE★THE END. Winter Gardens
  THE BEATLES ★WINTER GARDENS MARGATE★Programme £150.00 22:07 2017/03/18 An original programme for a series of Beatles performances that took place at the Winter Gardens, Margate between 8th and 13th July 1963. The programme measures 14.5cm x 22.75cm (5.75 inches x 9 inches). There is a tape stain running down the spine. The condition is very good minus.
  https://www.tracks.co.uk/product/new-item-b24625-the-beatles-margate-programme/
  1963 Signed Margate Winter Gardens Promo Card (UK)£6,500.00 About this item ⇒ A large format over-sized Parlophone Records promotional card that has been autographed on the front by The Beatles in ballpoint pen. John Lennon, George Harrison and Ringo Starr have signed in blue ballpoint pen. Paul McCartney has signed in black ballpoint pen. Paul has added the dedication ‘To Roger best wishes from the Beatles’ on the bottom right hand side of the card. The autographs were obtained between 8th and 13th July 1963 at the Winter Gardens in Margate, Kent when The Beatles were playing a series of concerts at the venue. The autographs come with a letter from the original recipient that reads ‘The Beatles were touring and playing at the Margate Winter Gardens. I was friendly with the daughter of the manager of the Gardens at the time, but unfortunately during a time lapse of 50 years her name has completely escaped me. However, realizing even then in their early days that this band was innovative, new and very exiting I plucked up some courage and asked her if she would get a photo for me. This she kindly did including getting all four of them to sign. I assume the signatures were not done during a concert but probably in or during a rehearsal’. The card measures 19cm x 12.5cm (7.5 inches x 4.9 inches). It has been folded down the centre, has a scuff and the top and bottom which has been caused by tape and it has two small tears on the left side. The condition is good.
  https://www.tracks.co.uk/product/b24966-beatles-1963-signed-margate-winter-gardens-promo-card-uk/
************************************************************
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_the_Beatles%27_live_performances
************************************************************

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
  ┛THE BEATLES 1968 Recording Sessions ┛Studio 3
 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛7:00pm-1:30am
 ┏━━━━━━━━━┓takes 1-10,
 ┃ ♪REVOLUTION♪ ┃tape reduction take 10 into takes 11-13,
 ┗━━━━━━━━━┛ overdub onto take 13,
            tape reduction take 13 into takes 14, 15
  No.2 アビイ・ロード第3スタジオ。まずはジョン、ジョージ(ギター)、リンゴ(ドラム)のいつもの編成でリズムトラックを録音。10テイク録音した内の、第10テイクを3回リダクションして第11~第13テイクを作成。その第13テイクにジョンのヴォーカルを2回録音。そしてそれを再度リダクションして第14、第15テイクを作成した。
  Producer: George Martin
  Engineer: Geoff Emerick
  2nd Engineer: Richard Lush
 ‡1968(昭和43)年 7月10日(wed)
************************************************
 https://beatlesdata.info/16/08_revolution.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/Revolution_(Beatles_song)
************************************************

 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
  ┛THE BEATLES 1969 Recording Sessions ┛Studio 2
 ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛2:30-11:30pm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪Maxwell's Silver Hammer♪  ┃overdub onto take 21
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛No.2  アビイ・ロード第2スタジオ。ポールのピアノ、ジョージ・マーティンのオルガン、ジョージのギター、そしてポールのボーカルとコーラスを第21テイクへとオーバーダブ。そしてリンゴはその後に、鍛冶屋のようにハンマーと鉄床の音をオーバーダブした。
    ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
    ┛THE BEATLES 1969 Stereo mixing ┛Studio 2
    ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛2:30-11:30pm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪Maxwell's Silver Hammer♪  ┃remixes 1-13, from take 21
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
   Producer: George Martin
   Engineer: Phil McDonald
   2nd Engineer: John Kurlander
  ‡1969(昭和44)年7月10日(thu)
*********************************************************
 https://beatlesdata.info/13/03_maxwellssilverhammer.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/Maxwell%27s_Silver_Hammer
*********************************************************

 \14,800『HELP!』日本コロンビア株式会社
‡\14,800『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』ベストロンビデオ(ポニーキャニオン)
 \ 6,800『Yellow Submarine』ワーナーホームビデオ
 \14,800『コンプリート・ビートルズ』㈱ヘラルド・ポニー(ポニーキャニオンビデオ)
 1988映像◆『THE BEATLES 永久保存版』http://video.fc2.com/content/20150602StqYwpTz
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ザ・ビートルズ オリジナルアルバム作品 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1964年 6月26日 米『A HARD DAY’S NIGHT -ORIGINAL MOTION PICTURE SOUND TRACK-』
 1964年 7月10日 英『A HARD DAY’S NIGHT』
 1964年 9月 5日 日『A HARD DAY’S NIGHT』
 http://yokono.co.uk/collection/beatles/beatles.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 英国(イギリス)発売(リリース)通算7枚目のシングル作品 ┃
 ┃    ♪ハード・デイズ・ナイト♪/♪今日の誓い♪    ┃1964年2枚目
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐U.K.チャート第①位獲得6回目
‡|1964(昭和39)年 7月10日(金)|07枚目 U.K.シングルリリース
 └─――――――――――――┘https://beatlesdata.info/uksingles.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ U.K. Picture Disc issued to celebrate THE BEATLES'20th Anniversary ┃
 ┃        THE BEATLES 20TH ANNIVERSARY PICTURE DISKS        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 A面♪A Hard Day's Night♪/B面♪Things We Said Today♪
‡1964(昭和39)年07月10日(fri) 初リリース
 1984(昭和59)年07月09日(mon) RP-5160 第07弾
 備考・・・BEATLESのレコード発売20周年としてイギリスparlophoneから発売されたピクチャーレコード。イギリスでのオリジナル発売日を20年後の1982年から1990年まで8年かけて('60年代)の発売月に合わせ22枚のピクチャーレコートを発売。スリーブは厚めの透明ビニールに入れられて発売。タイトルにより黒色の台紙を挿入。20周年記念ピクチャーレコードの中で台紙入りは♪Lady Maddona ♪The Ballad Of John And Yoko ♪Get Back ♪HEY JUDE ♪Something/Come Together♪の5タイトル
***********************************************
 0716 http://www.dermon.com/Beatles/Pd_uk2.htm
 http://mst1.fc2web.com/20th/picture-disk.html
***********************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ザ・ビートルズ 日本 シングル リリース ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 38.1969(昭和44)年03月10日(月) 1 \400 ♪オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ♪/♪ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス♪ *日本独自発売(14)
 39.1969(昭和44)年06月01日(日) 2 \400 ♪ゲット・バック♪/♪ドント・レット・ミー・ダウン♪
‡40.1969(昭和44)年07月10日(木) 3 \400 ♪ジョンとヨーコのバラード♪/♪オールド・ブラウン・シュー♪
 41.1969(昭和44)年11月21日(金) 4 \400 ♪カム・トゥゲザー♪/♪サムシング♪
************************************************************
 http://yokono.co.uk/collection/beatles/japanese/single/single.html
 シングル写真一蘭◆http://d.hatena.ne.jp/hideaway_juju/20120717/1342515521
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81
************************************************************
 映像◆激レア!【ビートルズがやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!】日本語吹き替え版.http://video.fc2.com/content/20151106p9kDfNFq
 ●"A Hard Day's Night"
 ●"I Should Have Known Better"
  "I Wanna Be Your Man" (sample)
  "Don't Bother Me" (Harrison) (sample)
  "All My Loving" (sample)
 ●"If I Fell"
 ●"Can't Buy Me Love"
 ●"And I Love Her"
 ●"I'm Happy Just to Dance with You"
  "Ringo's Theme (This Boy)"
 ●"Tell Me Why"
  "She Loves You"
 https://en.wikipedia.org/wiki/A_Hard_Day%27s_Night_(film)
 映像◆ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 日本語吹き替え版 セリフカットシーンhttps://youtu.be/9os1NPkEWxM  
  80年代の再放送ではセリフが一部カットされてしまったシーンです。
  これは1973年にNETテレビで放送された時の音声を録音したカセットテープから復元しました。
 マネー「おい!みんなジッとして!駅は大変な騒ぎだ」
 マネー「ファンがみんなキチガイみたいになってるぞ」削除▼キチガイ▼削除
 ジョン「先生!その中のひとり僕にください」
 ■ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! 日本語吹き替え版 セリフカットシーン 
 11:21映像◆激レア!【ビートルズがやって来たヤァ!ヤァ!ヤァ!】日本語吹き替え版.http://video.fc2.com/content/20151106p9kDfNFq
 http://www.youplayhq.com/watch/9os1NPkEWxM/-.html
 
 ------------------------------------------------------------
 音源◆ビートルズがやって来る ヤァ! ヤァ!ヤァ! A Hard Days Night  https://youtu.be/mdj4kUto6_I
 
 音源◆BEATLES' MOVIE MEDLEY  http://youtu.be/VtGQZfNcVRw
 
 音源◆BEATLES' MOVIE MEDLEY US promo  http://youtu.be/YljEzwku2O4
 
 The Red Light's On Vol. 2 
The Beatles - A Hard Day's Night [Take 1] 2:30
The Beatles - A Hard Day's Night [Takes 2-4]  2:55
The Beatles - A Hard Day's Night [Take 5] 2:39
The Beatles - A Hard Day's Night [Takes 6 & 7] 4:31
The Beatles - A Hard Day's Night [Takes 8 & 9]  2:31
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL691D94D8FD177678
 ------------------------------------------------------------
 カラー映像◆https://youtu.be/zFvB4oxhjtk
 1)Tell Me Why  2)And I Love Her  3)She Loves You
 
 
 音源◆The Beatles At Home- A Hard Day's Night & Rubber Soul Era (1964/65) https://youtu.be/DT-j81CfOoQ
 
 映像◆沢田研二 中村雅俊とIF I FELL  http://youtu.be/rMAvMEppzcg
 
 映像◆The Beatles Hey Bulldog  http://youtu.be/OxmP9UDkoGw
 
 映像◆http://youtu.be/spNzkzcfOuM
 
 フィル・コリンズ ⇒ 5歳の時から子役として演劇界でも活躍しており、観客役のエキストラで『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』にも出演している。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BA
『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』 カラーライズ〔ウルトラQ〕 
2013年11月08日 
『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!A Hard Day's Night』は、1964年のビートルズ初の主演映画。
2001年に『ハード・デイズ・ナイト』のタイトルでリバイバル上映された。
エルヴィス・プレスリーのようにミュージシャンでありながら映画にも出演するスターは当時は沢山存在した。
エルヴィスに憧れて音楽を始めたビートルズも、それらのスターに近づくべく映画への出演をすることになる。
それは彼らが愛して止まないロックンロールの発祥の地・アメリカでの成功という、別の目標もあった。
監督は当時、イギリスで短編コメディを作っていたTV界出身のリチャード・レスター。
彼は後に「スーパーマンII」を手がけたり、
「ナック」でカンヌ国際映画祭グランプリを受賞するほどの名監督になるが、
そのレスターが映画界へ進出するきっかけとなった作品がこの作品である。
脚本のアラン・オーウェンは、アメリカでこれまで量産されていたミュージシャン映画のメロドラマといったスタイルを踏襲せず、イギリス気質あふれるコメディ作品にしようと考え、ビートルズの忙しい日常をドキュメンタリータッチで描くことにした。つまり、ビートルズがビートルズ自身の風刺漫画を演じるという作品になったのである。この作品では4人がそれぞれ主役であるが、特に印象に残る演技を披露しているのが、この作品のタイトルの考案者でもあり、ビートルズのコメディ面を担当していたリンゴ・スターである。この作品で演技が絶賛され、リンゴ自身も演技への自信をつけたことから、次作『ヘルプ!4人はアイドル』やビートルズ解散後の映画作品への出演に繋がった。
アメリカでの成功を念頭においていたため、サウンドトラックも兼ねた同名のアルバムを製作。
ビートルズがデビュー後初めて、カバー曲を収録せずに彼らのオリジナル曲のみ収録したアルバムとなっている。
しかし当時のビートルズは多忙を極めており、作曲とレコーディングには2週間しかなかったにもかかわらず、
クオリティの高いアルバムに仕上がっていることからも、彼らの才能の高さがうかがえる。
映画作成に当たっては、アメリカでの失敗を恐れて低予算&モノクロで制作されたが、
結果は大ヒットとなり、アメリカでもビートルズの作品が軒並み大ヒットを記録し、
夢であり目標であったエルヴィス超えが現実のものとなったのである。
このアメリカでの成功は当時のイギリスでは衝撃的な出来事として迎えられた。
なぜなら、ビートルズ以前のイギリス人アーティストはことごとくアメリカで惨敗を喫しており、
ビートルズ以前に登場し、現在でもイギリスの国民的アーティストであるクリフ・リチャードでさえも成し遂げることができなかったからである(ウィキ)ビートルズ初主演映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』はモノクロ作品。ビートルズ登場以前のイギリス人アーティストによるアメリカでの成功が無かったため、高価なカラー・フィルムは使われませんでした。
低予算のモノクロ映画でしたが、結果は大ヒット。
翌年の『ヘルプ!4人はアイドル』では、しっかりカラーで撮影されています。
時代は変わり、モノクロに馴染みのない世代が多くを占めるようになりました。
結果、色の無い映像は敬遠されがちとなります。
実写によるビートルズ映画は4本ありますが、
一番出来の良いのが『~ヤァ!ヤァ!ヤァ!』彼等が最も活き活きしている姿を捉えたこの作品が、
モノクロであるが故に敬遠されてしまっては勿体ない事この上なしです。ですが現在のデジタル技術なら、
モノクロ作品をカラー化するのは可能。
ほんの一部ですが、映画に於ける演奏シーンに色が着いているのをYouTubeで発見しました。
こちらを御覧下さい。
「テル・ミー・ホワイ(カラー)」 ビートルズ
「アンド・アイ・ラヴ・ハー(カラー)」 ビートルズ
部分的とはいえ、カラーライズ化の動きがあるのは喜ばしいと思います。
良作を次世代に遺すには、カラーライズ化はもっと増やすべきかと。
しかしこのような動きがあると、決まって馬鹿の一つ覚えのように批判をする方々が現れるのも事実。
オリジナルを後生大事にするのは勝手ですが、その古臭い価値観を押し付けないでいただきたいものです。
モノクロのビートルズは、これ迄さんざん観ているのですから。
おまけ
円谷プロ初の特撮テレビ映画、『ウルトラQ』の場合も批判の声が多かったです。
ウルトラQの天然色ってどうでしょ? 白黒だからこそあの時代の良さが出ていると思うのですが。
『ウルトラQ』の場合ブルーレイではカラーorモノクロを選べるのですから
、好きな方を観ればいいだけの話。スレ立てする必要は無いと思うのですが。
http://ameblo.jp/bsrs/entry-11678048367.html

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る